とうとう、買い替えです!!!
かみさんも納得のお値引き&最終的にごねておまけして貰った数々・・・
とは言っても、ディラーオプションで悩む程のオプションがないので、すごく簡潔ですが・・・
最初に言った、現在のレガシィと比較して、足し算、引き算をした場合に機能面的にトントンかな?と微妙なラインで落ち着いた感じでしょうか。
付属品(オプション)は以下のものをつけました。
・フロアマット 13,000円
言わずと知れた必須アイテム。実際は写真の柄ではないかも?!なんとなくGolfにはチェック柄が似合いのアイテムと個人的には思っています。

・ラゲッジトレイ 15,750円
わんこをラゲッジに乗せるので、おそそされた場合に備えて、水洗い可能なタイプのものを購入。
・
HDDナビ 楽ナビ AVIC-HRZ008 (
iPodケーブル付き 4,725円) 210,000円
これもおまけして!貰おうとしたもの。ただ、全額無料って訳には行かなかったので、半分折半という形となりました。iPodケーブルはハンコの条件でおまけして!もらえたものとなります。今、利用しているストラーダDVDナビは、レンズが汚れてピックアップの掃除をしてくださいと警告メッセージが頻発するので、HDDのほうが安心して使えそうです。(HDDも衝撃とかには厳しそうですが・・・)
・Fコーナーセンサー 50,526円
Golfは前方の見切りが運転席から殆ど不可能に近いほどできない。そのため、細い住宅街などで曲がるときに前方の障害物の距離が分かるようにしました。このオプションが最後の最後、ハンコを押す条件となりました。
・ナンバーホルダー(クロム) 2,625円
これは安いものなんで、おまけでお願いと私が言いました。Golf Variantはリアにはナンバーホルダーが干渉して付けれないそうでフロントのみとなります。今のレガシィには付けていなかったのですが、後々長く乗っていると、付けて置けばよかったなあ~と後悔したところでもあるので、今回はおまけして!と駄目もとで言ったらOKとなりました。
オプション計: 289,276円也
諸費用: 338,700円也
支払い総額: 4,027,976円也 (生まれて初めて車の購入で400万円台超え・・・)
ここから
値引き: 497,976円
下取り: 1,120,000円
となり、
最終支払い金額: 241万円也
となって、なんとか手が出る価格となっての決定です。前日の夜中、かみさんと作戦会議を実施して、「要件が満たされなければキッパリ諦めよう!」というのが良かったのかな?!
とはいえ、最後の最後で駄目かも~と思われた場面が多々ありました。
そもそも、この金額でも我が家の今の現状の家計では火の車には違いないのですが・・・
ETCも本当はおまけさせたかったのですが、これ以上は無理そうだったので、今のETCを移設してもらうことで手を打ちました。まあ、使えれば何でも良いので良し!としましょう。
ナビもHDDの
楽ナビということで、ちょっと、楽しみです。殆どの皆さんはカロッツェリアは使い勝手が良いとの評判だし。走行中も操作可能にお願いしておかないと・・・
久しぶりに良い条件でクルマの買い替えが出来たと、かなり満足です。色は悩んだ挙句、無難な「
カンパネーラホワイト」(下のカタログの色)。かみさんはサルサレッドやシャドーブルーメタリックも捨てがたいと言っていたが、今回は私の意見を通しました。

今までは購入時にコーティングもあわせて実施していましたが、予算の都合上そこまでできない為、楽天などで安いコーティング剤を購入してDIYで納車されたらすぐに実施する予定です。
レガシィユーザで居るのも、後、3週間ばかし・・・(予定だと遅くとも10月12日頃納車予定)
レガシィも良い車でした。今までで一番長く乗っており、わんこさえ居なければ、ず~っと長い相棒として活躍してただろう車です。
今後は生活スタイルが変わったため、新しい相棒であるGolf Variantは新しい家族の一員として活躍してくれることでしょう!
Posted at 2008/09/20 18:59:39 | |
トラックバック(0) |
【車】気になる1台 | 日記