2008年09月22日
午前中は朝から地元のJAへマイカーローンの相談をしに行ってきました。
JAでは5年ローンで2.1%の金利を行っているのですが、実際は組合加入金1万円(後で戻ってくる)と、保証料が別途0.2%かかるようです。(この0.2%分は保証金としてローンの借入前にJAへ支払う必要があるようです。)
よって、今回JAで借りるとすると年率2.3%が実際の金利となるようです。
5年(60回払い)でシュミレーションすると。
■3.0%
借入額: 221万円
初回: 25,601円
以降: 23,000円
ボーナス: 100,000円
分割払手数料: 172,601円
分割支払金合計: 2,382,601円
■2.1%
借入額: 227万円
初回: 24,461円
以降: 23,200円
ボーナス: 100,000円
分割払手数料: 123,261円
分割支払金合計: 2,393,261円
2.1%のほうは保証料分を上乗せしているので、3.0%よりも6万円多く借りることになります。0.7%の差だと、毎月の支払額は2.1%のほうが僅かではありますが、2回目以降多くなるようです。その差額200円・・・
3.0%と比較した場合、見た目の分割手数料は2.1%のほうが49,340円安いのですが、保証料が2.1%のほうでは6万円上乗せされるため、実際は3.0%で借りたほうがお得だということが判明しました・・・
実際には支払い月の兼ね合いで、必ずこうなるかわかりませんが、単純にシミュレーションした場合は、借入額が多いと金利が低くても、総支払額は大きくなる!ということが分かりました。
折角、JAで仮申請しましたが、キャンセルして日立キャピタルにお願いしよう・・・かな?
Posted at 2008/09/22 22:59:09 | |
トラックバック(0) |
【車】手続きなど | 日記
2008年09月22日
今日はノンビリと自分の時間が作れたので、午後からつくばのほうへ5スロしに行きました。(20円スロだと遊べない為)
そこで、久方ぶりに2027を遊んでみたところ、普通のチャンスリプレイからバトルボーナスへ突入しました。あまり期待していなかったのですが、300ゲームぐらいのところで、ペンギンが出てきて期待度はサイコーとのこと。本当かな?と胡散臭く、ダラダラと打っていると、途中何度も退却するも、すぐにバトルボーナスへ再突入!!
結局、トータル1600ゲーム程完走して、エンディングっぽい画像が見れました。最後、敵の悪者がなんかしらないけどミサイルが自分のところに戻ってしまい、自爆?なのかやられたのかわかりませんが、高ビーな敵ともども潜水艦が爆破。
そこに居た二人の女性が、自由なんとか軍の対象の補佐に寝返って、ワインをこぼしているところで、ジャックインとなりました。(シャメ撮ろうとしたのですが、準備してたら、JPSマークが表示されて消えてしまいました・・・)
結局、メダルは一撃2600枚オーバーとなりましたが、5スロなため換金しても7800円にしかなりませんでした・・・
まあ、換金が目的でなかったのでいいのですが、ちょっと寂しいかな~。
多分、二度とエンディングなんて見れないでしょう・・・
Posted at 2008/09/22 22:31:38 | |
トラックバック(0) |
【他】車以外のこと | 日記