ようやく、今日半日かけてコーティング施工を実施しました。
どうせやるならプロ施工ってことで、時間がかかるほうを選択!することにしました。
箱から商品一式を取り出しました。中には洗車用洗剤とコーティング剤。そして、洗ったりコーティング後ののばし作業用の青いやつと、最後の仕上げ拭き用。そして塗りたくる用の小さなスポンジ。
まずは、前処理である汚れ落としから。まだ、新車ということもあり、最初の専用洗剤による洗いは楽チンでした。泡立ちがまったくないので、洗った感はあまりないのですが・・・
その後、同じ青いやつで綺麗に一度ふき取り作業を実施します。水が全てふき取れた後、スポンジに2回程スプレーでコーティング剤を吹きながら施工。濡らしながら行うので、最初のふき取り作業いらないんじゃない?と思いつつも、書いてある通りに実施しました。
2時間後・・・・
もう一度、青いやつで水をかけながらのばし作業を実施。ムラっぽいところを無いことを確認し、最終仕上げのふき取り作業を実施しました。
ボディも天井が高いこともあり、私のつたない身長(173cm)では中心まで手が届きません・・・
難儀しながらも綺麗に全て拭き終えました。こうやって、洗車してみると、Golfの作りこみの凄さがわかります。各パーツの隙間がとにかく小さい!
狭すぎて指で水滴を取ることができません・・・・面倒ですが、ドアや給油口など開けれる場所は開けてふき取り作業を実施。
前から、コーティング後の撮影。白なんで、コーティングしても輝きが全くといっていいほど、分かりません!!!
後ろから撮影。Golf Variantのリアはスッキリしすぎて面白みにかけるかな~というのが個人的な感想。逆にゴチャゴチャしていないのが良いという方も!
洗車して気が付いたのが、ホイールがもう既に落ちない汚れが付いてしまいっていて、ブラシでゴシゴシしても綺麗になりませんでした・・・(><
P.S
クリスタルガード・プロですが、ブリスと比較するとかなり面倒です。ブリスに慣れていると手間がかかりすぎ!と感じます。後は仕上がり具合と持ち次第で評価は変わるかな~という感じでしょうか・・・
個人的には次はないな~・・・面倒だったんで。ブリスのほうが楽チンなのに、仕上がりも綺麗に思えるというのが感想です。
Posted at 2008/10/13 17:55:59 | |
トラックバック(0) |
【車】洗車したどー! | 日記