
パナホームでは定期的に、お客様向けの勉強会が購入後にも1年毎ぐらいに開催されるようです。
昨年は、お庭の弄り方や、植木の手入れの方法など。このときは都合が悪く参加したかったのですが不参加でした。
今年は時間を作って家の中の各種お手入れ(掃除の仕方)の勉強会だったので、家族で参加してきました。住んでから綺麗に家を維持するには、汚くならないように毎日の掃除の積み重ねが大事なわけですが、そうはいっても汚れてしまうものです・・・・
そうなってしまったときの対処方法を、こうやって3年後ぐらいに勉強会を開催してくれるのは、大変にありがたいことですね。
他のホームメーカーでも同様のことは行っているのかな?
今回は、守谷の住宅展示場を利用しての開催でした。我が家からは自転車で5分程度の場所。時間きっかりに着くように出かけていきました。
到着すると、花火と扇子のお土産を最初に頂き、展示場の中に。久しぶりです。相変わらず、以前と同様に綺麗な室内です。
まずは、キッチン周りのお手入れについてです。
住みはじめてから今まで換気扇の口までは掃除していましたが、内部までは清掃したことがありません。年に一回は掃除しないと性能が落ちるとのことで、帰ったら実行しないと!ということになりました。
次にIH周りですね。やっぱり、どんなに気をつけて利用していても、吹き零れた後の際汚れなんかは付いてしまいますよね。IHは引っかき傷にはとても強く傷一つつかないのですが、叩くような乗っかる力には非常に弱いとの実践の後、クレンザーなどでゴシゴシと金たわしで削ってくださいとのことでした。
シンクの掃除の仕方の後、パナホームの呼吸の道タワーのお手入れの説明です。こちらは、非常に簡単なんで、私も比較的にマメに掃除機で掃除してはいました。ただ、フィルターは洗っては駄目だとのことでしたが、高いのもあって性能が落ちてもいいので、我が家では洗って使っています。年に2回交換すると、それだけで1.6万円もかかってしまいますし・・・
次に自動シャッターのお手入れ。こちらも556などではなくシリコンスプレーでメンテナンスしないといけないとのこと。556は錆び落としが目的であって、油さしとかではないので、目的にあったシリコンスプレーで手入れするようにとのことでした。数年も利用していると、意外と砂を巻き込んで汚れが付着しているので、拭取り掃除も年に一回程度は行う必要があるようです。
外気との換気口も、このように開けて清掃したことなんて無かったのですが、しっかりと網が付いていたりするので、たまに取り外して清掃が必要のようでした。
ここで一旦休憩で、お茶タイム。お茶菓子としてミスタードーナツを食べて腹ごしらえまで出来てしまいました。娘は2つも貰って大満足のご様子。
休憩後、2階へ移動しお風呂などの水周りの清掃についての説明です。
お風呂清掃は私の担当ということもあり、しっかりと聞きました。クエン酸を利用すると綺麗になるということで、メラニンスポンジは知っていましたが、こちらも夏場が終わる頃合を見て、一気に水垢をやっつけようと思いました。
トイレの清掃のときは、流石に娘も一緒に聞いている必要はないので、風呂の脇にあるベランダで休憩させました。我が家もこのように2階にお風呂場とベランダを隣接するように設計すれば良かったと、少し後悔しています。この設計だと、眺めもいいし、裸で外で涼むこともできますしね。(^^;
最後は、一番良くあるであろうフローリングのメンテナンスの実践です。既に部材が一人づつに用意されていて、みんなで説明を聞きながら修理しました。
簡易的な補修方法ということで、お金もそれ程かけずに目立たないように補修することが目的です。なので、本来の意味での修繕とは違いますが家で簡易に対応可能なこの方法を説明するのは、とても良く考えられていると思いました。
ビフォー
アフター
とこんな感じです。プロ用だと色あわせができるキットが8000円ぐらいで売られているとのことで、こんなんでなく、本当に分かりづらくできるとのことでしたが、素人ではこの程度で十分でしょう。
勉強会は2時間と結構な長丁場でしたが、帰りには今回教わったときに利用していた各種グッズをお土産で頂いて、ホクホク顔で帰ることができました。
結構、買い揃えるのが面倒だったりして、折角教わったことが実践できないことが多い中、このように帰ってからすぐに実践できるようにしてくれたのは、かなりお客様の立場に立った勉強会となりました。
最後に、守谷は本当に静かで住みやすい町です。私のように都会育ちで育った人間には、適度な必要な店舗と人の少なさ。田舎具合と都内への通勤の簡便さなど、とても居心地が良い町です。
住み始めた頃に較べて、TXも人が増えてきましたが、それも「南流山」と「流山おおたかのもり」の2駅だけですので、そこさえ通過してしまえば、人ごみもなくなるので、とても快適です。興味のある方は一度、守谷の住宅展示場へ出向いてみるのも良いかもしれませんね。今は、昔程人が多くないので、ノンビリとユッタリ、家を周る事が可能ですしね。
Posted at 2009/08/02 10:12:04 | |
トラックバック(0) |
【他】お庭弄りとお家関係 | 日記