
今日で前車レガシィB4 2.0GT Spec.B(A型)から、今のGolf V Variant 2.0TSI Sportlineへ乗り換えて、丸1年となりました。
前車レガシィも、そこそこ速くて楽しい車でしたが、今のVariantもレガシィとは違った楽しさを教えてくれる良い車です。
1年で、走行距離 10037Km。
ギリで1万キロをオーバーしました。
月平均は836Kmと思ったよりは乗っているなあ~という印象でしょうか。
当初、BMWの318i ツーリングをバリューローンにて購入するときに、年間距離を9000Km以内でローンを組もうとしていましたが、ちょっと危険でした・・・
3年平均であれば9000Km/年ぐらいかもしれませんが、走って楽しいとなると、走行距離が伸びそうですよね。(^^;
中古であれば、手に出来るギリギリの範囲内になるので、一度はBMWも所有して乗ってみたいです。
で、Golf Variantですが、今のところ不調なところもなく、ボディもドアパンチされた左側助手席の1箇所のみ傷があるだけで、比較的に綺麗な状態です。
これも納車当初から、DIYでマメに実施してきたコーティング(クリスタルガードプロ)の御蔭かもしれませんね。
洗車も比較的にマメにしてたわりには磨き傷も少ないほうだと思います。白なんで殆ど小傷は目立たないのがいいですね~
個人的にはこのカンパネーラホワイトは、お気に入りの色です。純白ではなく微妙なクリーム色なんですが、カルボナーラのクリーム色って感じがとても良いんです。とはいえ、他の色のVariantもいい色なんですけどね~(^^;;
ブレーキパッドも1年では、まだまだって感じで、以前の異常な片減りしたリアも、今のところ異常は見られず。あれはなんだったのかな~・・・
タイヤは、もてぎの本コースを少し走ったことで、ちょっと減りすぎな感じでしょうか。それでも、まだ大丈夫そうです。
2年目は、DIY元年ということで、色々なメンテナンスを自分で行う年としたいですね。
・ ブレーキパッド交換
・ ブレーキフルード交換
まずは、この2点をちゃちゃっと自己解決できるとカッコいいですね。
12/2にもてぎ本コースの走行会に参加する予定なので、そこまでに何回か家で練習して、現地でカッコよく交換作業ができるようにしないと!
Posted at 2009/10/11 09:21:50 | |
トラックバック(0) |
【車】整備・修理 | 日記