なんか、この頃、お金を使いすぎたこともあり、その割りには自分のために投資していないなぁ~と。。。
以前から検討していた、自分用の新しいPC購入を思い切って、年末の売り出し時に一応、お得感があったBTO製品を購入しました。
購入したのは、何かあっても気軽に修理持込できることを念頭に、それでいてお買い得なことから、パソコン工房(つくばに店舗があるのが大きい。流石に秋葉原まで修理で持ち込みはありえないです。つくばならば、車でひとっ走り可能なので。)のゲーミングPCからチョイスしました。
商品名: GS810iCi5
これにfull HD対応のディスプレイを付けました。OSは、本当に最後まで悩みました・・・
結局、32bit版Windows7 Pro(XP modeをVMwareで起動させて遊んでみましたが、やっぱり、遅いですね・・・)にしてしまいましたけど。777townが64bit対応していてくれていれば、潔く移行しようと思ったのですけど。
なぜ?これになったかというと、電源が600Wで80plusと他のBTO製品と比べて、安い割りによかったこと。グラボがGeForce GTS 250 512MBとメモリサイズが1GBではなかったものの、9万円を切る価格帯では、中の下ぐらいのグラボが標準だったことが選定理由でした。
チップセットがP55で1156のCPUということで、長く利用する上でCORE iシリーズは必須要件でした。
とりあえず、3連休前に商品が届き、いろいろと環境整備をしだしています。が・・・
まだまだという感じです。
パソコンのパフォーマンスの評価は以下の通り。
ベンチマークは以下の通り。
以前のPCが、この性能だったので、まったく比べ物にならないくらいのパワーアップです。
グラボ系も性能比較すると、いつものごとく、FFベンチで見るとRADEON9600PROとGeForce 250GTSとでは比べ物にならないくらいにパワーアップしています。

RADEON9600PRO | 
GeForce 250GTS
|
試しにバイオハザードベンチも実行してみましたが、「評価 B」でした。まあ、普通に遊べそうなレベルでした。
これで、当分はパソコン環境としては必要十分以上の環境となりました。
まだまだ、Windows7が使いこなせていなく、家庭内ファイル共有やプリンター共有。その他、今まで利用していたソフトなど、導入する必要があるものもあり、よい暇つぶしになっています。
古いPCは娘用として、婿入りしました。こちらも、環境を整えなおしてあげないといけないので、チマチマと楽しみながら遊びたいと思います。
Posted at 2010/01/10 17:20:34 | |
トラックバック(0) |
【他】ぱそこん | 日記