• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

最近の暑さでエアコンつけないと死にそうだ

最近の暑さでエアコンつけないと死にそうだここ最近の暑さから、夕方以降にもエアコンをつけないと死にそうなぐらいの室温(30℃)となります。

以前は、エアコン室外機を北側に設置していたときには、エアコンつければすぐに室内は涼しくなりましたが、冬季の室外機前凍結があってから南側へ移動させて、初の夏。。。

エアコンつけても、何度に設定しようが室温が29℃から下がらなくなってしまいました・・・

原因として、
・ そもそも暑すぎて、エアコンのパワー不足
・ 室外機の効率が悪くなったことが原因?
・ 故障?
・ ショートサーキット?(壁と室外機の間を測ったが10cmは空いていた)
・ その他

が素人ながら考えられ、以前まではつければ即効で室内が涼しくなったことから、室外機の効率が悪くなったせいの要因を排除するため、まずは、エアコン室外機カバーを購入することにしました。

近所のジョイフル本田にて、買いに行くと4種類ほどあり、良いじゃん!と思ったデザインのものの横幅を測ると幅が足りない・・・
我が家の室外機は、ちょっと大きいようでパイプを逃がす箇所を含めると約内寸で90cmは必要のようです。ジョイフルにあった製品はどれも外寸で90cm程度で内寸だと86cmが最大でした。
価格も8800円と9800円。ちょっと高い。ただし、価格なりにシッカリとした作りではありました。

ただ、物理的に小さいのはいかんともしがたいので、ネットで物色。

■モダン エアコンカバー クールホワイト 和モダンに仕上げる室外機カバー
 5830円也(送料込み)

を発見し、早速注文となりました。

多分、これで囲っただけでは、日光を遮るには不足気味だと思われるので、プランターでも置いて少しでも熱を蓄えないように工夫をしようと考えています。

買ってから気がつきましたが、たてすなどを立てかけるだけでも違うかも?!と、そのほうが安上がりだったか・・・と馬鹿ですね。
2010年07月24日 イイね!

お金もないのにイヤホン購入

お金もないのにイヤホン購入先日、打ち合わせの合間の時間つぶしで、秋葉原のヨドバシを散策。

何気にイヤホン売り場を見て歩くと、沢山いろんな種類のイヤホンが各メーカー置いてありました。やっぱり、目の毒とはいったもので、見ていると欲しくなってきてしまいました。。。

しかし、店頭での価格帯で買える金額は4000円以内まで。3980円ぐらいの相場のものを見繕って買ってしまおうかと何度思ったことか・・・
やっぱり買う前に、選択した製品の評価が気になってしまい、その時は買うに至らずじまいで仕事に向かうことになりました。

今、使っているイヤホンは、SONYのMDR-EX51SP(3800円)という製品。以前、壊れたら次のを買おう!と思っていましたが、なかなか壊れないし、特に音に不満もあるわけではありませんでした。

で、矛盾しますが今回は新しく買うにあたり、見た目と価格だけで以下の製品を選定しました。

要件として、
 ・価格は4000円以内
 ・見た感じ品質が良さそう
 ・音響メーカーであること
 ・カナル型
 ・あまり大仰しくない見た目で小型であること
 ・お買い得なこと
の6点ぐらい。

要件を満たしそうな製品として、順位付けして
1. ビクター HA-FXC51 3980円
2. ソニー MDR-EX52SL 3500円
3. DENON AH-C260 2980円
4. フィリップス SHE9700 3980円
ぐらいを目処に、価格.comなどの評価や掲示板などをツラツラと家に帰ってから見てみることに。

すると、どれもこの価格帯だと中途半端な感じで、今もっているものを買い換える意味合いが薄いことに気がつき、そもそもの買い足すという目的が無くなりそうになりました。(^^;;
とはいえ、デザインも音的にもビクターのHA-FXC51は良さそうで、良いチョイスそうだったのですけど・・・

それはそれで良いのでしょけど、買いたい欲求を抑えるには、十分な納得感が得られて、これにて終了だと面白くなかったので、今回は無理くり買うことに。

で、結局安くて評価が良く、音質的にフラットで情緒的な音が鳴るという?評価が高かった以下に決めました。

■ SENNHEISER CX400-Ⅱ 9800円也
 人気シリーズCX400の最新ラインナップ。ipodユーザーをはじめ、あらゆるユーザーのためのゼンハイザーヘッドフォン。本体4gという軽量ながらも、素晴らしいステレオサウンドです。付属品の5種類のイヤーアダプタは、使う人の好みに合わせて選ぶことが出来ます。カラーはブラック、チタン、ホワイトの3色があります。ボリュームコントロール付の対称ケーブルを採用。”演奏者の思いに忠実な”ゼンハイザーサウンドを、お気軽にお楽しみください。
⇒Features
カラー: ブラック/チタン/ホワイト
型式: ダイナミック
周波数特性: 17 – 22,000 Hz
インピーダンス: 16Ω
音圧レベル(1 kHz, 1 Vrms):114dB
質量(ケーブル除く): 4g
接続ケーブル: 1.2m
3.5mmステレオミニプラグ(L型)
付属品 :ケーブルクリップ、イヤーアダプターセット(S,M,L)、キャリングポーチ
⇒Delivery Includes
イヤーアダプターセット(S,M,L)、キャリングポーチ

店舗での価格は9800円と、とても手が出る金額ではなかったので、本来ならその下のクラスのCX300-Ⅱを買う予定だったのですが、ネットで検索すると、CX400が5280円也(送料込み)の約半額で買えることがわかり、かなり当初からすると予算オーバーだけど、どうせ買うならと奮発してしまいました。

今日、届きそうなので来週からの通勤時間が楽しみです。
Posted at 2010/07/24 09:44:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | 【趣】オーディオ関連 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
1819 202122 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation