• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

WooTV P42-XP300CS+LBT-AT100C2+Motorola S305+iPhone4 最高!

WooTV P42-XP300CS+LBT-AT100C2+Motorola S305+iPhone4 最高!Bluetooth対応ヘッドフォンMotorola S305も届きました。

試しに早速、iPhone4とペアリングさせて音楽を聴いてみることに。これが、家の中であればどこに居ても音楽が聴けるではありませんか!かなり感動です。

S305の音質は、いたって普通でしょうか。低音も高温も軽いタッチで程よくフラットな特性な感じで、長時間聴いていても疲れにくいと感じました。また、付け心地も個人的には付け心地良くて、とても快適です。

音楽は通常、スピーカーの前に座って聴くものだという固定概念がありましたが、Bluetoothによる無線化は、音楽をもっと身近にしてくれるものだと感じました。
あと、たまたまiPhone4で音楽を聴いていた途中にかみさんから電話がかかってきたのですが、ヘッドフォンから電話をとることが出来て、こりゃとても便利だわい・・・という感じです。
外で洗車しながら、音楽聞いて電話にも出れる。しかも、iPhone4はデスクの所定の場所に設置のままで。(^^


送信機であるLBT-AT100C2を、パソコン用のスピーカー側イヤフォン端子に接続してパソコンからもあたりまえですがヘッドフォンで簡単に聞けました。これならば、パソコンでゲームとかしていても、家族に迷惑かけなくて済みそうです。

このヘッドフォンがiPhone4用にも使え、パソコン用にも利用でき、さらに本題であるTVにも利用できるという優れもの。時代の進化を感じずにはいられません。(^^;

Bluetoothによる無線通信の弊害として、サーというノイズが気になるというネットでも書き込みもありましたが、個人的にはそういうのも一切気にならないです。(多分、ノイズはほとんど聴こえないレベルです)

で、TVが観たいという娘のオーダーにより本来の利用形態に。TVのイヤフォンジャックにLBT-AT100C2を接続し、TV側の設定でイヤフォンからのみ音が出るように設定。早速、娘に利用方法を説明し利用開始!

娘もなんの違和感もなく普通にTVをイヤフォンで観ています。私も、部屋がし~んと静かでとても快適。
お金もないのに、次から次へとインフラ整備でお金をつぎ込んでしまいましたが、結果としてかなり満足な環境が構築できて大変満足です。
Posted at 2010/11/05 21:41:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【趣】オーディオ関連 | 日記
2010年11月05日 イイね!

2010東京インターナショナルオーディオショウへ!

2010東京インターナショナルオーディオショウへ!業務の合間、お昼休み中にぐるっと見て回りました。

短い時間だったので、ユックリと一ヶ所で音を聴いという訳にはいかなかったのですけど、今回の目的はDAコンバータもしくはネットワークというキーワードのみに注目して見たことで、なんとかぐるりと見ることが出来ました。

思ったとおり、今のキーワードとして
 ・ ネットワークオーディオ
 ・ 多機能DAコンバーター
 ・ トランスポーター
の3つ。

この3つのキーワード製品が、これから秋冬製品として、数多く出てくるような気配を感じました。これだけでも私には大きな収穫でした。

空を見上げると、ホネホネ


このマランツのネットワークオーディオが満遍なく、なんでもアリでとても魅力的です。10万円以下の価格設定も戦略的な価格に見受けられます。
こういうのに新しくでたMac Airなんかと組み合わせて利用したら、かなりカッコいいシステムになりますね。

McIntoshでは、なんだこりゃ的なスピーカーを発見。小型のほうが新製品らしい。どんな音がするのか、聴いてみたかったけど、時間的に無理でした・・・
また、流石にこだわりを感じる真空管。素晴らしいです。

LUXMANからは、ネットで事前に新しい提案があるとあったので、かなり期待していきました。すると、ここでもDA-200という新製品が出るじゃあありませんか!
この多機能DAコンバーターは、かなり楽しみです。価格がいくらなのか分かりませんが、きっと15万円ぐらいだと思われ、そうすると長く使うことができる一品かなと。アキュフェーズからもハイエンドなものが出ていましたが手が出ない価格帯だったので、そちらは良い製品だとしても無理。。。


気になっていたWadiaのDAコンバータとトランスポータの実物を見ることが出来ました。実物はかなり安っぽいのが気になります。まあ、トランスポータとしてiPhone4からのデータをしっかりとDAコンバーターへ転送するのであれば、価格からすると安っぽさも我慢できそうかな~と。

48kHz/16bitというCDを凌駕する高音質データを扱うことが出来るのが魅力的ですが、そのソースをどのように手に入れるかが問題となりそうですけど。とはいえ、CDからリッピングした場合でも回転するCDからリアルタイムにデータを読み込んで再生させるよりも、データ補正したデータ化されたものをD/A変換して再生するほうがより良い音質で音楽が楽しめそうですけどね。しかし・・・iPhone4が対応しているって記述がないんですよね。もう少し待ったほうが良さそうです。


と、こんな感じでパソコンもしくはiPhone、iPodを利用したネットワーク構築が行える製品が来年以降、メインストリームになり得そうな予感がするショーでした。
Posted at 2010/11/05 19:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【趣】オーディオ関連 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3 4 5 6
789101112 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation