2011年01月09日
500万円あったら、どこをリフォームするか・・・
年始のお年玉企画でリフォーム代、500万円プレゼント企画があったので応募してみた(^^;
1名さまなので、当るわけもないですけどね。
しかし、当たったらどこをリフォームしようかな~と妄想してみる。妄想はタダなんで・・・
まずは、
1.ガレージを本来の姿にしたいので、シャッターの取り付けと後ろのほうをTOEXのスタイルコートで延長かな~。シャッター付けたら、今の電動ゲートは要らなくなるので、中古で売ってリフォームの足しに出来ないものか。これだけで500万円無くなっちゃいそうだ。
2.2階バルコニーに螺旋階段付けて、6帖くらいの屋上を子供部屋の上側に作りたいなあ~。屋上って建蔽率とかに入るのかな~。もし、そうならば作れないけど。。。
3.2階バルコニーの屋根が短いので、梅雨時に洗濯物が干せないので、ガーデンルームみたいにしたいなあ~
4.お庭が手入れされない芝生なんで、レンガ貼りにしてドッグラン化したいなあ~
5.太陽光発電を設置したいなあ~。我が家だと4.2Kwぐらいが必要だなあ~。
ここまでは、基本的に追加するだけのリフォームなんで、比較的に簡単にできるのでしょうけど、根本的に部屋の間取りに手をいれるリフォームだと。
6.室内でのわんこと共存できるように、人とわんことの生活圏を明確に分断したいなあ~。
7.当初、リビング・ダイニングは1LDKで分断されないほうがよいと思っていたけど、TVを落ち着いてみたいと思った時に、落ち着かないことが判明したので、6.を実現しつつダイニングとリビングは分けたいなあ~
8.階段はストレートでないと、大きな白物家電が2階へ搬入できないので、階段をストレートにした全体的な間取りの変更をしたいなあ~。これだと、500万じゃ足りないだろうけど・・・
9.壁紙が大分、わんこに悪戯されてボロボロなので、壁紙ではなく板を貼り付けたいなあ~
10.屋根断熱の性能がイマイチなので、断熱材を追加で吹きつけしたいなあ~
と、洗い出してみると以外と4年近く住むと不満点が出てくるもんだな。
500万円で、どこまでリフォーム可能なのか検討もつかないのですが、ビフォーアフターとかの番組では1000万円でも新築並みに変わるけど、一般的には設計費などあわせると、たいしたことも出来ないんだろうなあ~
Posted at 2011/01/09 11:12:02 | |
トラックバック(0) |
【他】お庭弄りとお家関係 | 日記