• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

リアアンダースポイラー塗装やり直し

リアアンダースポイラー塗装やり直しマスキングテープを外したときに、塗装が剥げ落ちてしまったところを今日、やり直しました。
※トップの写真は修整完了後の完成写真です。次回の反対側はビフォー・アフターの写真を掲載しよう

まずは、現状の塗装を落とします。かなり厚めに塗装したので、ぬめっとしていて落ちづらくなっていました。

150番ぐらいのヤスリで削り落としていき、次に350番、最後に600番って感じで塗装を落としていきました。落としていく過程で、思いもよらぬ事態が・・・

なんと、節の接続部分にあたる場所に穴がぽっかりと空いてしまっています。奇麗に塞がないと塗装出来ません。こういうのが厄介なんですよね~・・・


仕方がないので、ホームセンターへ行き、穴埋めのパテを購入してきました。1時間で固まる即効性の2液タイプを買ってきて、そいつで2回に分けて穴を塞ぎました。なかなか奇麗に塞げなくて難儀しました。


固まった頃を見計らい、水ヤスリで平衡にしていきます。平衡化が終われば、プラサフを吹いて面を奇麗に下準備。今回は、プラサフ前にシリコンオフで何回か奇麗に拭き掃除をしました。
プラサフを吹いては水ヤスリで平衡化。シリコンオフで拭き掃除。これでとりあえずは塗装前の準備が整いました。


ここからは簡単作業。カンパネーラホワイトの塗装を満遍なく、液ダレしない程度に吹いては乾かしの繰り返し。ムラがないか光の加減を変えながらチェックしていきます。
何回か後、塗装面を奇麗にするためにぼかし塗装を拭きかけます。しばし、乾燥させたのちにクリア塗装を吹きかけて完了です。

とりあえず、黒く塗装剥げが出来ていた箇所が奇麗に仕上がりました。


反対側も剥げているので、また来週作業が出来れば、そちらも対処したいと思います。
Posted at 2012/05/20 20:34:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 34 5
678 91011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation