• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

茨城空港へ散策(Top Wan)

茨城空港へ散策(Top Wan)3連休最後の日なので、近場でわんこを散歩させれる場所ってことで、茨城空港までお出かけ。

マイカーに乗るのも久方ぶり。高速道路で爆走してストレス発散(^^;

やっぱり先日乗ったnewアテンザのディーゼルと同じくらいのトルク感は、マイカーでもある感じです。新しい車はそれはそれでとても良いが、古くてもマイカーはいいもんですね。

茨城空港までは45分程度で到着。11:30のスカイマークフライトまで間に合いました。飛行機が飛ぶのを、脇の空き地でわんこの散歩や写真撮影で時間を潰しつつ、家族で飛行機が飛ぶ様を見てました。

それを見た後、空港内に入りお昼ご飯。カフェのほうで軽食を注文しましたが、贅沢していないのに3700円もかかってしまいました・・・
ちょっと散財してしまったので、年末まではおとなしくしていないと、イカン、イカン・・・(><

店内で、お土産を物色していると、神戸プリンとかもここで飼えることを知る。神戸行きは増便されたんですね。韓国関係のお土産なんかもあって、ここでキムチなんか買ったりして。スナック菓子なんかも目面しいものがあって、ちょっと価格が高いのに買っちゃいました(^^;

2時間ばかしブラブラして家路に戻りました。帰りの高速も爆走し家には15時前には到着しノンビリって感じです。
Posted at 2012/12/24 16:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2012年12月24日 イイね!

newアテンザ&見積もり

newアテンザ&見積もり先日、営業から電話で3連休中はフェアを実施中なんで試乗しに来ないかとあったため、自転車で実車を見に行ってきました。

地元のDラーでは、セダンとワゴンの2モデルの試乗車があり、セダンは一番人気の匠レッドと、ワゴンは渋めのグレーでした。

実車は思った程、大きいと感じない、纏まったデザインでした。写真などで見るよりも、案外普通なデザインテイストかな?との印象を受けました。コンセプトカーだとスポーツカーな見栄えでしたが、実車はいたって普通な感じですね。それでも、日本車の中ではかっこいいデザインの一台だと思いました。

ワゴンを見ます。やっぱり、犬を乗せることが多いので、ラゲッジルームが気になります。開けて見ると今のGolf V Variantと同じくらい広大なラゲッジスペースで広々しています。トノカバーなんかも標準で付属していて荷物を見えなくすることも可能でした。
日本車らしく、後席を外から簡単に倒すことも可能で至れり尽くせりな感じです。

全体的なワゴンのフォルムも、なかなかセクシーな感じで、車高を少し落としたらなお、よりかっこ良くなりそうでした。

試乗車はディーゼルモデルのXD Lパッケージを試乗。流石にトルクフルでとても扱いやすいフィーリング。得てして試乗車って初めて乗る車なんで、今の車との違いから違和感を感じたり操作フィーリングに戸惑いがあったりするのですが、人の車って感じにならずに初乗りなのに、自分の車のように運転出来るのが素晴らしいなと。

渋滞している294号線からトンネルを抜けて西友のほうへ周ってDラーに戻る8の字コースだったのですが、アクセルのレスポンスもいいし、室内も静かだし普通に乗る分にはとても良い車だな~。ディーゼルの音も室内にいると、殆ど気にならなく、i-stopでエンジン停止して再始動するときのほんのちょっとエンジンの存在を気にかけるときに気にする程度でした。

個人的に欲しいモデルはガソリンモデルのほうなんで、またそちら側は違うフィーリングなんでしょうけど、ワゴンの2.5モデルの試乗車が無かったので、そちらはまた次の機会にでも試乗してみたいかな~と。その頃には街中にもnewアテンザを見かけることも多くなり、みんカラ内でも実際に乗られている人の感想なんかも知ることが出来るようになるかなと。

試乗を終え、早速、見積もりを作ってもらいました。
ベースは、ワゴンの2.5 Lパッケージ。これにボーズスピーカー、ナビ、ETC、パーキングセンサーセット、フロアマット、ラゲッジトレイなどと、必要でもないけどコーティングやらなんやらが入って、ジャン!!

 約378万円也

となりました。やっぱり高いですね~
まあ、必要ないオプションや手数料、サービスパックなんかを入れないと約350万円くらいって感じでした。色々なアクティブセーフティやパッシブセーフティの機能が標準でてんこ盛りなんで、それを鑑みると安いのでしょうけど、う~ん、なかなか手が出づらい価格になりますね。

これにエクステリア系でケンスタイルのパーツなんか付けたりしたら、かなりカッコ良さそうだったんですが、後付エクステリアパーツは、来年2月以降に発売予定らしく最初のローンに組み込むことは出来ない感じでした。下取りで100万円つけて250万円のローンでも結構厳しいなあ~というのが正直な感想ですが、でも、車自体は非常に良くまとまった車で、普通に乗る分にはかなり満足度が高い車に仕上がっているので、購入意欲は多少刺激はされますね(^^;

試乗してて、あまり注目度が無かったのが、ちょっと意外な感じだったかな~

自分のGolf V Variantと比較すると、車内はGolfのほうが五月蝿いし、室内の質感もアテンザに敵わないのですが、ディーゼル仕様と比較してもパワーフィールは自分の2.0TSIのほうがパワフルに感じました。アテンザもターボモデルが出るか、220PSぐらいあればもう少し違った印象だったのかな~と。世の中の流れとして燃費とパワーのバランスとしては現状ぐらいなんでしょうけど、燃費は捨ててパワー嗜好のモデルを出してくれると本気に考える度も違ってきそうです。
Posted at 2012/12/24 09:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
1617181920 2122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation