• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

フロントブレーキ交換

フロントブレーキ交換最近、ブレーキの効きが悪いと思っていたため、ネットでブレーキパッドを検索していたのですが、シマノ製のブレーキパッドだけを購入するのと、ブレーキシステムごと入れ替えるのとで、それ程の価格差が無く、ほとんど皆さんはパッドの入れ替えタイミング時に、標準でついてきたブレーキシステムを入れ替えるというのが定番ということが分かり、私もその例にのっとって、安いなりですがフロントだけ入れ替えることに。

もともと、GIANT R3にはTEKTRO製のブレーキが付いているのですが、これをシマノ製に入れ替えていこう!というのが私の今後の方針としました。高価な海外製のものや身の丈に合わない必要以上良いものは私には必要ないので、そのあたりを前提として製品選定していければと考えております。

で、購入したのは
・ SHIMANO BR-M422-S FRONT Vブレーキ フロント用 X-TYPE シルバー 964円也
・ SUS ROADブレーキ インナーケーブル 1.6mmx2050mm 440 円也
・ インナーキャップ1.6MM (10) 150円也
をネットで買い揃えました。

ブレーキパッド単体でシマノ製のものを買えば、本体の半分くらいのコストがかかるのに、1000円で全部新品に取替えが可能だなんて、なんて素敵なんでしょう!

早速、今日の朝、既存のブレーキシステムを取り除き、新しいブレーキシステムを取り付け作業を実施しました。

が、しかし・・・
まさかブレーキインナーケーブルにロード用とMTB用で留め金が異なるなんて知らなく、標準で付いているブレーキシステム(TEKTRO製)に付けられないことが判明。仕方がないので、近所のイオンモールへ徒歩でお出かけしてきて、スポーツショップ内でインナーケーブル 270円也を買ってくることに。ちょっと余計なお金がかかってしまいました。
本当は、ブレーキレバーも交換したくてSHIMANO SORA BL-3500 ブレーキレバー (左右セット) EBL3500PAが置いていないかも聞いたのですが、このあたりは取り寄せで2週間かかるって言われたため諦め。


早速、ブレーキレバーにインナーケーブルを通し、新しいVブレーキシステムに接続。ここでもまた問題が・・・
インナーケーブルを通すためのアウターケーブルがそのままでは長すぎて、うまくケーブリングが出来ないことがわかり、仕方がないのでアウターケーブルを6cm程切断。

Vブレーキを取り付けする上で、ぽっち穴が3箇所開いているのですが、今回は3つの穴の真ん中でセッティング。バネの強さ加減から、この穴が一番セッティングしやすかったです。

これでうまい具合に出来ました。取り外したTEKTRO製のVブレーキシステム。パッドに溝はあるのですが、経年劣化でゴムが劣化しているようで、効きが悪くなったようです。やっぱり、最低でも2年ごとくらいに換えないと駄目みたいですね。


ブレーキを新しくすると、やっぱり気分一新って感じになりますね。自転車自体、既に傷だらけでボロボロですが、また新たな気持ちで付き合えそうです。

befor

after


今度のはブレーキパッドの位置微調整がやりやすいです。ホイールとパッドとの隙間調整がし易いのは助かりますね。


試運転では、今までとは比べものにならない効きに変貌しました。購入したばっかりの時は、このくらいは効いていたのでしょうね~。前と後ろのブレーキの効きがアンバランスになってしまった。。。
また、近いうちにリアブレーキシステムの交換を実施しよう!と思うのであった(^^;

このブレーキ交換作業の時に、フロントタイヤをチェックしていたら、なにやら豆みたいなものが付いているので、なんだろう???と。。。


すると、タイヤチューブがタイヤのパンク箇所から圧力ではみ出たものではないですか!

最近、頻繁にパンクするのでなんでだろう?と思っていましたが、どうやらタイヤ自体が寿命だったせいのようです。こちらも、今日、ネットでポチって明日交換作業を実施しようと思います。Amazon.comのアマゾンプライム会員なんで、翌日には物が確実に届くのは助かります。

早速、試運転で家の周りを2周りしただけで、フロントタイヤがパンクしちゃいました。。。

今のこのタイヤは、
・MAXXIS DETONATOR FOLDABLE 700x28C ブルーxブラック 700x28c 3MX-DEF700-BL 7,296円也
で、2013年04月14日に交換しているのですが1年持たなかった。

次はパンク性能が良くてコストパフォーマンスの高いタイヤをチョイスしよう。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation