• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

ガレージシャッターをコアドで契約

取り付けについて、現地調査を実施しました。コアドは大阪にある日本のメーカーですが、どうやら技術者?は韓国にいるらしく、現地確認時には韓国の方が来られて取り付け可能かや工事方法などについて確認していきました。

また、シャッターの見本品をもってきてたので、一応、小さいながらも色味などを確認もできました。当初はスタンダードモデルで検討していましたが、結局、オプションなどを入れると価格差があまりなく、また、割引も頑張るということなので、プレミアムモデルにすることに。プレミアムモデルにすると、スマホから遠隔での開け閉めが出来たり、また、通常リモコンも見栄えの良いデザインになったりとします。シャッター自体の塗装もスタンダードモデルと異なり、強度が強い塗装などに変更されます。

コアドには既存オープンゲートの撤去と廃棄処分。そして、取り付け工事までが範囲となりました。困ったのは電源工事は、コアド範囲外ということで、別途、業者を探して工事する必要が出ることでしょうか。。。

実際に施工されるまでに、2か月近く猶予があるんで、地元の業者をネットで探しつつ、見積依頼中です。電源ケーブルの配線工事で見余ったのが、天井内にケーブルを配線できるかと思っていたら、1社は配電盤からの配線は出来ないと言われ、また、ケーブル配線もガレージ内に既にある電源ボックスから分岐させての工事になり、ケーブルは配管みたいなので天井這わせとなると言われたことです。

電源が当初200Vでと言われましたが、配電盤からの新規ケーブル施工が難しいということで、コアドに200Vモデルではなく100Vモデルに急遽変更してもらうことに。多分、他も似たりよってりで出来なさそうなので、ギリギリになると変更がきかなくなるので早めに営業へ連絡してお願いしました。価格も変わりないとのことでした。

そんなこともあり、他の業者で天井内工事が可能な業者がないか?をパナソニックリフォームも含めて見積と工事内容の確認を実施する予定です。

最悪、天井内ケーブル施工が出来ない場合は、見積金額と工事内容提案が良いところに依頼する感じになります。

で、オーバースライダーのパネルは、色々と考えた末、一応、かみさんにも聞いて「マーブルストーン」に決定しました。石目調の大理石っぽい見た目なので、かなりゴージャスな感じの見た目になりそうです。
Posted at 2025/09/10 11:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation