• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

くそ~、足元見やがって・・・

オーバースライダーのシャッターをコアドにしたはいいけど、「電源工事はお客側で用意してね!」と言われ、あちこちの地元の工事店へ見積依頼を実施。

理想はやっぱり、天井内通しで外部にケーブル管なんかは見えないほうが良いわけで、3カ所に依頼して現地調査してもらいました。
実際、分電盤から新規に通すのは、天井裏がガレージまで隙間が空いていなくて無理だと言われ、それじゃあってことでガレージ内にある電源からの分岐増設ではどうか?と言ったところ、それならばできるとなったんだけど、出来れば天井内配線でって言ったらそれは無理と。

仕方がないので、最後の頼みの建てたホーム会社のリフォーム部門であるパナソニックリフォームへ連絡して見積依頼してみると、点検口を設ければできると言われたため、多少高くても選択するしか無いかなと。

もし、駄目な場合は一番安い見積店に依頼しようと思っていたんだけど、出来るって言ってるし・・・

で、見積金額が電源の分岐と点検口の設置だけで約16万円。高すぎだろ!と思いつつも、他に出来る工務店がコアドの工事実施日までに探せる気合もないため、もう、高過ぎだけど依頼するしかないという状況になりました。

住宅リフォーム会社は、本当に費用が高過ぎ。去年、ガレージシャッターの見積を依頼した時も400万円超と流石にないんじゃないかない?と思う見積だったし。アホみたいな金額で頼む人いるのか?と疑問に思った次第。

電源工事も一番安いところで2.6万円と普通に考えてこんなもんだよな~と思える常識的な見積みるとホッとする。高くても5万円以内だよねと。

件名で記載した通りの愚痴も言いたくなるよ。

点検口の工事費は想定通りの費用だったんだけど、電源工事費が吹っ掛けられた感が満載。でも、どうしようもない。こういうのって、値切れるのか??値切ったらちゃんとやってくれるのか?と後々の保証や施工内容など値切ると不安でいっぱいになる。

想定では高くても10万円以内かな~とか思っていたのに。
Posted at 2025/10/03 20:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation