• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

川崎産業道路沿いモービルでハイオク満タンに

ガソリンが寂しくなってきたので、川崎の産業道路沿いにあったモービルにてハイオク満タンにしました。



思ったより入りませんでした。10リッターも残ってた・・・

でも、やっぱりこっちはガソリンが高いですね。
リッター145円でした・・・

茨城の地元では140円ぐらいと5円違います。

ガソリン満タンにしたら、ジジ・ババを自宅近くで降ろした後、羽田ICから湾岸~小菅方面6号へ~常磐自動車~柏IC~地元の農道へ~取手へ戻ってきました。

歳のせいか、目も悪くなり眼鏡をかけて運転しているのですが、夜間は目が凄く疲れますね。
帰ってから、今日一日の出来事をブログに書いてますが、かなりきています・・・(><;
Posted at 2006/10/08 23:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2006年10月08日 イイね!

川崎KOREA TOWNで焼肉三昧(西の屋編)

川崎のKOREA TOWNで焼肉となりました。前回は東天閣でしたが今回は西の屋にしました。



注文したのは、以下のようなものです。

で、一番高い一品だったのに、みんなから一番美味しくなかったとのレッテルを貼られてしまった。特上ロース君です。

2人前も頼んでしまいましたが、頼まなければ良かったと思いました。通常のロース(写真は2人前)が682円なのに対して、コイツ(写真は2人前)は2415円です。4倍の価格差がありますが、うちは貧乏舌のせいか一番安いやつが一番美味しかったとのことでした。
つぎ行ったときは、特上物は頼まないようにしないといけませんね。決して、美味しくなかったというわけではなく、肉汁多すぎ!とのことで、そのジューシーさが我々家族の年齢にはきつかったというだけです。

そうそう、西の屋は炭火焼肉でないのが残念なところです・・・
炭火でないので、どうしても表面だけ焦げてしまい、うまいぐあいにレアで焼くことができませんでした。

5名でこの他にキムチやレバー、ホルモン、サワーにカクテル(ジジとかみさんのみです)、ご飯などを注文して、1.5万円は安いです。
2006年10月08日 イイね!

太陽の里~海ほたるへ

太陽の里を出たのち、ジジ・ババを都内の自宅へ送るため、海ほたる経由で帰ることにしました。

海ほたるには、途中、渋滞もなく16時頃に到着し駐車場も「混雑」とはなっていましたが、1階の臨時駐車場に停車することができました。

途中の「海ほたる」で、コーヒーブレイクをし、お土産の購入とゲームセンターでのUフォーキャッチャーで1つだけ人形(りらっくま)をゲットしました。
ぬいぐるみは風船の中に入れてもらいました。


1階一番下から千葉方面を見上げるとこんな感じです。

臨時駐車場から川崎方面へ向かい、一路東京へ向かいます。
Posted at 2006/10/08 22:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2006年10月08日 イイね!

太陽の里へ

ジジ・ババに千葉県の九十九里にある太陽の里へ連れて行け!との命令により、本日、お連れしました。

自宅まで来てもらい、朝の9時に出発。利根川沿いを成田方面へ向かい、途中、九十九里の有料道路を利用し、目的地の太陽の里へ到着しました。

九十九里有料道路で、一旦休憩をしました。


しかし、今日は風が強かったですね~。外に出ているだけで疲れてしまいました・・・

このパーキングから太陽の里までは約10分程度です。程なく到着すると、既に11:30頃となってましたので、風呂の前にランチとなりました。
以前から、食べたかった金目の煮付けがあったので、もちろん煮付けにしました。金目の煮付けは数量限定と記載があったのも、ちょっと目を引きました。それに加えて、せっかく海の近くに来たのだからと、お刺身の盛り合わせも注文しました。


煮付けも期待してた味には程遠いものの、まあ、美味しくは食べれました。50点ぐらいかな。お刺身もこれで3000円?はかなり疑問でしたが、まあ、そこそこ美味しかったです。

で、女性陣はエステの予約やらしてお別れ。男性陣は、露天風呂などを楽しみつつ、ゲームセンターにあったパチスロで時間つぶししてました。
まだ、リニューアルしたばかりとのことで、設備も綺麗でした。が、露天風呂の岩風呂だけは、髪の毛やらごみやらが浮遊してて、汚かったです・・・
欠け流しになっていた、樽風呂はすごく気持ちよかった。

施設はこんな感じ。


午前中に到着したときは、駐車場が30%ぐらいだったのが、帰るころ14:00頃は満車でした。結構、人が集まるのですね・・・
Posted at 2006/10/08 22:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2006年10月07日 イイね!

パナホーム打ち合わせ(第7回)

第7回目の打ち合わせをみらい平駅にあるパナホーム 光が丘で建売住宅を見つつ実施してきました。

時間: 16:45~17:55
場所: みらい平 光が丘

営業担当者: HOGEHOGE
参加: 夫、妻、娘

アジェンダ:
・既に立てられた建売の見学
・メールでやりとりした変更内容について

次回打ち合わせ予定: 未定

ブログ:
今日はTXのみらい平に建設中の光が丘へ行ってきました。

目的は建築中、済みの建物の建具や外構など、実物を確認するためです。また、メールでやりとりした変更内容の提案確認も致しました。

で、できたのが下のイメージとなりました。

へこませたのはいいけど、外観的にはいまいちかなあ。。。
ガレージと子供部屋の箇所が、なんかとってつけたような感じに思えます・・・。

間取りも色々注文をつけたのですが、その中で一番大きな注文が「ロフト」です。値段を聞いてみてビックリ!です。3帖のロフトを作るのに75万円程かかるとのこと。これでは、どこをどう辻褄あわせをしたところで、賄えないのは目に見えています。
そのため、階段途中に中2階みたいに1帖分の書斎を作ってもらえるようにお願いしました。1階から2階へ上がる途中に私の書斎ができるようになります。
本当はロフトが欲しかったのですが、天井の寄棟形状と角度から天井高がフラットなロフトが作れないとのことで、きっぱり諦めることができました。あと、壁に凸凹をつけたいなあと相談したところ、こちらも約80万円ぐらいアップするとのことで諦めました。とりあえず、外観を弄ることはこれ以上無理だということは分かりました。

一応、今日、出てきた間取り図面に、再度、色々注文を出させてもらいまして、以下のように変更することにしました。



変更点として、

■1階
・お風呂を1坪タイプから1.25坪タイプへ変更
・洗面所の洗濯機置き場を無くす
・駐車場との扉を無くす
・エントランス収納を狭くし、寝室用の本棚を作成
・寝室の履き出し窓をなくし、天井近くに横長窓2つに
・可動式収納棚を1つにする
・ゲストルームの扉を引き戸に変更

■2階
・階段側の窓をFIX窓から3連縦窓へ変更
・1階と2階の途中にミニ書斎を収納をなくして作成
・ダイニング側のバルコニーを無くす
・ダイニング側の南面に出窓を設置
・リビング側に南西のバルコニーと接続したバルコニーを配置
・バルコニーにオーニングを取り付ける
・ロフトは無くす

ように変更依頼をしました。

光が丘の建売で、最後に見学したところは、まさに今うちが間取り検討しているリビングダイニングそのもので、間取りをパクったなあと思いましたが、その場ではいいませんでした。そんなはずあるわけもなく、たまたま似ただけでしょう。(^^;

■宿題
・前回までの間取りと新しい間取りを比較検討する

■その他備考
・秋モデルの新たな建具が出たそうです。私たちは今までのものと新しいものを選択可能とのこと。かなり楽しみ。色々、種類が増えたとのこと。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
2223 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation