
14:30頃、BMWへかみさん連れて試乗に行きました。
今度は予約してたため、商談ルームのような個室にて営業の方がセッティング。2回目ながら居心地のよい環境です。スバルのディラーとは大違いです。スバルの営業マンも少し見習ったほうがいいですね。
かみさんは馬鹿丁寧すぎて、逆に居心地が悪いと仰っていましたが・・・
しばらくお茶して待っていると、「**お**車の準備が整いました」ときたもんだ!
直ぐに試乗ではなく、かみさんにBMWの車の出来具合を確認してもらい、今までのネガティブイメージを払拭することにしました。おかげさまで、今までの悪いイメージは無くなったようです。(なぜ?悪いイメージがあったかというと、やっぱり、路肩走行や危険な無理な割り込みなど運転マナーが悪いことが上げられます)
ハッチゲートの仕様やリア後部席の日よけなど、細かいところの作りを見て、「ほほ~」と納得をしたところで、私の運転で試乗となりました。
コースは前回とほぼ同様です。
早速、乗り出してみて感じたのが、325iとくらべて320iはやっぱり車自体が重く感じます。3人乗っているとはいえ、レガシィでは感じない重さ感があります。
暫くすると、少し踏める区間があったので、アクセルをガンっと踏みました。やっぱり、ガツンと来る加速感はなく、モッサリとゆる~りと加速していきます。
やっぱり、パワー感が物足りないです・・・
325iだと215馬力あったためかパワー不足は感じませんでした。ガツンと踏むとスルーリと加速していき気持ちが良かったのですけどね。
飛ばさない人にすれば、車自体の出来は非常に良く出来た車でしたので、そういう人には向くのかな?
私には320iではパワー的に物足りなさ過ぎでした。325iならば買っても良いと感じました。が、見積もりみたら、おったまげ!600万円オーバーです・・・
とてもではありませんが、手が出ません。一応、320iツーリングでアルピンホワイトのベーシックグレードで9000Km/年での5年支払い時の見積もりを20:00頃、営業に届けてもらうことになりました。買い物の時間がなく、見積もり作っている時間を待ってられないのと、かみさんが厭きてしまった為です・・・
帰りにまたたいそうなグッズを貰いました。今度は「レザーメモパッド」。
Posted at 2008/07/26 18:11:36 | |
トラックバック(0) |
【車】気になる1台 | 日記