• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

D.I.Yでポリッシング

本日、ポリシングにチャレンジしてみました。
用意したのは、
・電動工具
・ポリシング用具
・随分昔に買った傷クリア兼WAX
です。

早速、先日5時間程充電させておいたので、実践してみました。

スポンジに傷クリアをタップリと塗りたくって、電動工具のメモリを4ぐらいから・・・
最初は軽くあてがって様子見。少しづつ力の加減を強くしていき、全体的に均等にポリシングしました。

実際、やってみてこれは楽チンで簡単です。最後は、スポンジから同じく付いていたふき取りようのやつに付け替えて仕上げ。
力の加減さえ間違えなければ、小傷が見る見る消えていきます。
まずは一箇所だけやってみましたが、自分の手作業で行うよりも全然綺麗に仕上がりました。ポリシングした箇所はツルツル・スベスベです。


写真に撮ってみたところ、外の景色の映り込みが半端でないです。手作業だとどうしてもムラが出来てしまうのですが、機械でやったほうが満遍なく綺麗にふき取れるためかピカピカになりました。

ただ、メリットだけではなく、我が家の電動工具は楽天で激安で購入したぱちもんということもあり、5時間充電しても作業自体行えたのは5分程度でした。それ以降はパワーがダウンしていき、まったくトルクがかからない状態になってしまい使い物になりませんでした。
こうなると、ちゃんとしたメーカー(リョウビとかボッシュとか・・・)のバッテリータイプではないコード式のやつが欲しくなりますね。
Posted at 2008/09/14 10:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記
2008年09月13日 イイね!

いい天気だったんで、VWディラー行く前に洗車

雨で汚かったので、自宅ガレージ内にてシャンプー洗車してあげました。
洗車しても雨染みはなかなか落ちませんね・・・(><
なんで、以前購入していたポリッシャー(電動ドリルにつけるやつ)を使おうかなあ~ということで、電動ドリルを満充電することにしました。満充電するには5時間以上かかるようで、磨くなら明日かな~という感じです。

でも、シャンプー洗車だけでも気分的にはかなりピカピカになったので、車の運転も気持ち良かったです。
Posted at 2008/09/13 19:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】洗車したどー! | 日記
2008年09月13日 イイね!

VWディラーへ試乗に!

VWディラーへ試乗に!今日は近所?のVWディラーへ試乗しに行ってきました。

試乗したのは、試乗車の関係上
・Golf GTI 2.0 6速DSG (ABA-1KAXX型)
・Golf Variant TSI Comfortline 1.4 6速DSG (ABA-1KBLG型)
です。

目的はGolf Variantを実際に試乗してみて、1.4ツインチャージャーと2.0ターボの違いを体験するのが目的です。

試乗したい旨伝えると、営業さんから、まずは2.0ターボのGTIから試乗となりました。GTIは流石にメーターあたりの雰囲気やシート自体のホールド、ハンドルの径や太さから、やるきマンマン具合が伝わってきます。試乗コースは、そこそこ空いていて、距離も走れたのでBMWの試乗よりは楽しめました。
で、走ってみてスタートダッシュ時に前輪がホイールスピンしたのなんて、なんて久方ぶりなんでしょう・・・かなりのパワーがあります。発進加速、中間加速ともに申し分ないです。今のレガシィよりも速いかも?
また、DSGは本当に良く出来ていて、シフトチェンジはまったく分かりません。出だしだけ、少し一呼吸必要ですが、走り出してしまえば、「そんなのかんけねぇ~」(古!)って感じでした。これは非常にいいです。BMW320iツーリングはハンドリングは良かったのですが、パワーが無かったので、走らせたときのわくわくする感覚が微塵もなかったのですが、こちらはありあまるパワーが漲っていて、走らせたときのよどみない加速が気持ちよかったです。

次に1.4のツインチャージャーです。スーパーチャージャープラス、ターボってことでどんな走行フィールなのか非常に楽しみだったのですが、排気量に関係なくキビキビと走りました。ただ、ガツンとくる加速感が無かったので、自分の好みとしては暴力的な加速力が楽しめる2.0のターボが好みだということが分かりました。
税金面やエコ度など非常に心引かれるものもありましたが、パフォーマンスが自分にはイマイチという感想に終わりました。

2.0ターボで平均燃費10Km/l以上。1.4ツインチャージャーで13.8Km/lぐらいでした。低燃費走行関係なく、この燃費は非常に優秀ですね。(試乗車の平均燃費計)

試乗後、ディラー内でいつものごとく見積もり依頼。
試乗した結果、自分に合った車種は
・Golf Variant 2.0TSI Sportline 6速DSG(車体価格:340万円)
となりました。

外車ディラーは9月が決算期らしくBMW同様に「今が買い時なんです!」と・・・
BMWと違うのは、本体価格からちゃんと最初から限界価格で値引きをしてくれたこと。後は赤本から下取り金額を110万円付けてくれたことが大きな違いでしょうか。

最終的な見積もりは、
支払い総額: 3,806,080円
下取り価格: 1,100,000円
値引き: 406,080円
-------------------------
結果: 2,300,000円

となりました。この見積もりは9/21までの限定条件。
今は1.4ツインチャージャーの人気が高いらしく、2.0Sportlineの在庫状況+9月決算+メーカーからの特別値引き割り当てと3つの高条件があっての話しらしいです。

買い換えるなら今がチャンス!ということのようです。

GolfとBMW320iツーリングとの比較では、乗った感触は断然VWのほうが素晴らしく。室内の質感はBMWが断然上って感じでした。たまたま、ディラーに来られていた普通の客がVW Golf Variantで来られていたのですが、フロントのぎらぎらしたところをマットの黒にしていたのが、めっちゃカッコ良かった!のです。ディラーで5万円程度でそのようにも出来るとのことでした。

在庫状況的に白は1台しかないそうで、3日間だけホールドしてもらったので、決めれば3週間で納車の運びとなるそうです。

あとは・・・
かみさんに説明して、了承が得られれば買い替えとなりますが、ちょっと、話しただけだと難しそうでした・・・(><
って、結局、今のタイミングでは買い替え無理なんやんって感じです。

発売されたばかりのカートップを見るとアコードツアラーは車幅1800mmを大きく越えていて、車格も上がり問題外になってしまい・・・
三菱フォルティススポーツバックは300万円との記載。まあ、Golf Variantよりは安いけど発売されたばかりでは値引きは期待できないし、そのころは下取り価格が下がってきているので、持ち出し金額が多くなる・・・

本心はもう買い換えたいけど、家計が許さない状況です。(;_;

P.S
BMWからは相変わらず、電話攻勢・・・
今日は2回も留守電がかかってきました。
ポストにもいつ着たのかわかりませんが、直接ポストに封筒が投函されていたし・・・
Posted at 2008/09/13 19:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2008年09月12日 イイね!

買い換えるならば何?

最近、だんだん買い替えの衝動が抑えられなくなってきました。
あまり他の車を見て歩くのは、お金がないときは目の毒ですね~

で、とりあえず、今後の買い替え条件を洗い出してみる。

・ わんこが乗せれるようにワゴンまたはハッチバックタイプであること
・ かみさんがATしか運転できないのでオートマチックミッションであること
・ そこそこ速いこと
・ そこそこ燃費が良いこと(カタログ燃費で11km/l以上)
・ 駆動方式には拘らないが、スポーツ走行が可能なこと
・ 購入後、アフターパーツで悩めること
・ リミッター切ったら、230Km/hぐらいまでは出ること
・ 買える価格であること
・ 見た感じかっこいいと思えること(かなり主観的)
・ 車重ができれば1.5t以内であること
・ できれば、車幅が1800mmを超えないこと
・ 4ドア以上であること
・ 新車、中古車を問わないこと
・ ハンドルが軽くないこと(操作フィールにドッシリ感が欲しい)
・ NAならば170馬力以上、22Kg・m以上であること
・ ターボならば220馬力以上、34Kg・m以上であること
・ 排気量はできれば2000cc未満がいいなあ
・ ガソリンはレギュラー、ハイオクどちらでもいい
・ ミッションは5速以上がいいなあ

こんな感じでしょうか。

気にしている車種は
・BMW 320iツーリング
・VW ゴルフヴァリアント TSIスポーツライン
・スバル レガシィツーリングワゴン 2.0GT spec.B
・AUDI A3 Sportsback 2.0TFSI
・メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン C180 コンプレッサー アバンギャルド
・三菱 ギャランフォルティスラリーアートハッチバック(未発売)
・本田 アコードツアラー(未発売)
・マツダ アテンザスポーツワゴン2.5 Z or S
・三菱 ランサーエボリューションワゴン2.0GT-A
・アルファロメオ アルファ156スポーツワゴン GTA
とこんなところでしょうか。
Posted at 2008/09/12 12:52:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2008年09月11日 イイね!

ご馳走になった

ご馳走になった会社の偉いさんとランチとなり、大戸屋でご馳走になりました。
ラッキーうまい!

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123 4 56
7 8910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation