今日は実家へ行きました。また、折角なので横浜中華街で、豚マンを食べようということで、早速、元町へお出かけ。
とりあえず、朝早かったこともあり、15号は渋滞もなくスンナリと本町横の駐車場に車を停めれました。元町なんて本当に久方ぶりの10年ぶりぐらいです。
元町の商店街通り通過し、フェリスのほうへ坂道をひたすら登って行きました。途中、公園では沢山の人たちがのんびりとしていました。
そのまま、港の見える丘公園のほうへ散策。
折角なのでわんことベイブリッジを記念撮影。
公園内を一回りしました。なかなか、垢抜けていて、やっぱり横浜は絵になりますね~
自宅の近くにこんな公園があれば、週末、お金をかけずに散策して楽しめそうです。
中華街のほうへ向かう途中、気になる建物を発見。千代紙屋さんとのこと。なかなか、趣のある感じが好感もてました。
中華街にて、サンバのお姉さんを発見!激写!しました。ナイスバディのお姉さんがにっこりと微笑んでくれました。
有名な江戸清 本店にて「豚まん」を購入。1個500円也。立ちながら食べるのもなんなんで、海のほうへ移動。
中華街のメインの出入り口。走っているバスもちょっとこじゃれていました。それにしても、こちらはすごい人手でした・・・
もう、歩いているだけで疲れてしまいます。
タワー。なんでも、5.23にオープンとのことで、まだ、中に入ることができませんでした・・・
噴水のところの縁に座って、豚まんを満喫。具沢山で美味しい。大きさは娘の顔の大きさと同じぐらいでした。
帰りは気になっていた、今、中華街で勢力拡大中の「中国料理世界チャンピオン」の世界一の肉まんをお土産で購入。1個90円なんで小さいのですが、美味しいのか試したかったので何種類か購入しました。もちろん、冷凍のやつです。
帰りは、みなとみらい経由で15号に乗り、ラゾーナ川崎でお買い物。娘の買い物の付き合いのほうが疲れました・・・
まあ、娘は大満足できたようで何よりですが。
後は、ジジババを自宅に送り、羽田ICから爆走して守谷まで1時間かからずに帰ってこれました。速度計の2時ぐらいに針がふっても、あまり速度感を感じないのがいいですね。高速ではコンデジを固定しての動画撮影をテスト撮影し、5/1のサーキット撮影の練習をしてみました。とりあえず、家に帰って確認してみると問題なさそうなので、サーキット走行時に使おうと思います。
Posted at 2009/04/29 19:13:35 | |
トラックバック(1) |
【走】ドライブ&旅行 | 日記