• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

・・・??ブラックジャック?

・・・??ブラックジャック?おやつでお遊び。
顔の上に乗っけて「待て」。

ブラックジャックの出来上がり???
Posted at 2009/04/05 13:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【犬】わんちゃん | 日記
2009年04月04日 イイね!

昼夜メシにララガーデンつくば

昼夜メシにララガーデンつくばドッグスクールを終えて、高速道路で帰える途中、友部SAでご飯の予定だったのが、ぼ~っとしていたら、近場のICから高速に乗り損ねてしまい、少し先から常磐自動車道に乗ることに・・・

お腹が背中とくっつきそうなぐらいに空いていましたが、途中、食べるお店もなかったため、桜土浦で下りてつくばセンター経由でララガーデンつくばで食事しようと言う事にしました。

車で近くまで行くと、目の前に「びっくりドンキー」が見えたので急遽、そちらへ!
すごい久方ぶりです。となりにフライングガーデンもあったのですが、ここ何年も入ったことがなかったので、どんなだったか知るためにもびっくりドンキーへ入りました。

滅茶苦茶お腹が空いていましたが、メニューを見てもこれだ!と思えるものもなかったので、
 ・ 牧草育ちのシチュードバーグ 150g
     + ライス普通盛り
と、すごく質素な感じで済ませてしまいました。

ファミレスって、やっぱり結構いい金額ですね~。ガスト等に慣れた身からすると、価格は少し高く感じました。
まあ、食べてみて美味しく食べれたので、それはそれで良かったのですが。17時頃に店内に入ったのですが、土曜日だというのに人は数組しか居なく、やばいんでないかい?と少し心配してしまうぐらい空いていました。
2009年04月04日 イイね!

ドッグスクールへ入学

今日は以前からかみさんが計画していた、ドッグスクールへ行ってきました。

我が家のわんこをより服従させ、より良い関係が築けるようにするためのスクールです。

朝、いつも通りに起きて、7:45に家を出発しました。常磐自動車道は、普段に較べて少し車が多く感じましたが、渋滞もなく友部SAへは8:30には到着できました。


SAでは催し物っぽく屋台が沢山出ていて、腹ごしらえもかねて、私は特産品の中から「常陸牛コロッケ 280円也」を食べました。まあ、美味しかったことは美味しかったのですが、コロッケ1個280円はないだろう!って感じで、少し損をした気分でした・・・
本当はこの写真のところで売っていた、マンゲツ餅のきなこが食べたかった。

わんこも車の荷台にハウスに詰め込まれていたこともあったので、ノビノビとさせてあげました。


現地の茨城町西へ到着し、現地での燃費は以下の通り、14.2Km/lと結構いい感じでした。まあ、のんびりと走ったので燃費も比較的に良かったです。


肝心のドッグスクールは、9:45頃開始して、終わったのはお昼もとらずに16:00近くまで行ったこともあって、かなり草臥れました・・・
かみさんは満足でしょうけど、私と娘はこの調子で毎週通って、行う授業はかなり退屈な感じです。
Posted at 2009/04/04 19:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【犬】わんちゃん | 日記
2009年04月03日 イイね!

標準みんカラツールでスタイル変更してみました

標準みんカラツールでスタイル変更してみました私もヘッダーが無意味に大きすぎると思い、バランスを取りながら、ヘッダー画像を
930 x 160
で作成して配置させました。

全体的に画面デザインが大きくなってしまった関係で、ヘッダーイメージが配置しきれなかったため、右側の広告上部は時事ネタイメージを置けるようにしてみました。

こうすることで、その時々で写真で何かを訴えたいときに、ここだけ画像を入れ替えてお遊びするという次第です。
Posted at 2009/04/03 23:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記
2009年04月03日 イイね!

CG5月号で気になっていたワゴン特集

CG5月号で気になっていたワゴン特集丁度、本屋に行ったときにCG5月号をパラッと立ち読みしました。
そしたら、気になる記事として

■比較テスト
ホンダ・アコード・ツアラーTL vs ボルボV50 2.0e Powershift
 vs フォルクスワーゲン・ゴルフ・ヴァリアント CL

がありました。

G5 Variantはコンフォートラインとの比較でしたが、アコードだけクラスが異なりますが、価格的にはほぼ同じ価格帯ということで比較されていました。

まあ、中身を読むとVariantユーザが喜びそうな記事内容となっていました。(^^;
もちろん、私も自分の選択に間違いは無かったのだなと感じました。

Variantは、この比較した車の中で、実用性もあり、かつ、FANでもあるということで、両方を兼ね備えた堅実な選択だとの評価でした。

評価基準は、すごく単純で少なかったので、他の評価者の場合は、また違った結果になったでしょう。本来ならば、これら外車2台と比較して、いかにアコードツアラーが優れているかという紹介記事にする予定だったようにも見えました・・・が、記者の好みはVariantに落ち着いた模様でした。
Posted at 2009/04/03 22:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6789 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 2223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation