• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

VWシロッコのリアから

VWシロッコのリアから先日、VWディラーに行ってお休みだったこともあり、本日、リベンジしてきました。

まずは、営業さんはいないかな~と店内に入るも、他の方のお相手をしていたため、しばし新しいゴルフ6とシロッコを眺めていました。

ゴルフ6のダッシュボードは見通しがよくなったと雑誌に記載がありましたが、基本的にはあまり変わらないんですね・・・
もっと、劇的にスッキリとボンネットまでの見切りがよくなっているのかと思っていました。

シロッコは、ワイド&ローでデザインはいいですね~
皆さん、実際に試乗したりしたレビューは見たこともあり、あえて、リアの座席をレビューすることにしてみました。(^^;

リアに乗り込んでみると、クーペということもあり、かなりの閉鎖感があります。リアガラスもミニマムですし、おまけにリアの座席もフロント座席と同様にヘッドレストがしっかりしたもの。サイドの窓も絞られているせいで、開放感はまったくのゼロと言ってよい感じでした。これはやはり、2名で乗る車でリアはエマージェンシー用ですね。前の席に体の大きい人が乗ったら、足を置く場所がなくなりそうでした。

あと、リアハッチを開けようとしたときに、かなり悩みました。(^^;
他の車と違い、外から開けるためのボタンやスイッチのようなものがありません・・・
運転席を色々と探索して、ようやく見つけましたよ・・・オープナースイッチ。
ガコッと開けてみると、やっぱりGolfよりも一回り荷室が狭いです。これにわんこは乗せられそうになさそうでした。(^^;;

ということで、シロッコは本当に走るのを楽しむクーペであることが分かりました。

そんなこんなで、営業さんが空いたことで、オイルのレベルが足りていないようだと伝え、すぐにオイルを追加してくれました。運転席の液晶からオイルランプが消えました。

また、パーツを購入したい旨を伝え、物+塗装費+取り付け工賃の見積もりを出してもらうようにお願いしてきました。何日かしたら携帯に連絡が届く予定です。その金額を目標として貯蓄に励みたいと思います。が・・・あまりにも高かったら、まずはお顔のギラギラを黒くガングロ(死語)にしてもらうのを先にしようかと思います。
Posted at 2009/06/11 21:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【車】気になる1台 | 日記
2009年06月10日 イイね!

VW守谷・・・お休みだった・・・(><

今日は早めに上がれたこともあったので、オイルレベルチェックのランプが付いたこともあり、VW守谷へお出かけしました・・・が、お休みでした。(><

ついでに、現在考えている**ぶつ**の取り付けにあたり、見積もりを貰って、貯蓄する目標にしようかとも思っていたのですが、こちらも腰を折られる形となってしまいました。

・・・残念。
Posted at 2009/06/10 19:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記
2009年06月08日 イイね!

ペットフードの恐ろしい話し

ペットフードの恐ろしい話しかみさんからペットフードでためになるから読んでみ!と言われて、図書館からかりた本を先に読ませてもらうことになりました。

・食べさせてはいけない!
 ペットフードの恐ろしい話

事実、現在、ドッグスクールに通っていて、その裏事情に非常に詳しい方から、ペットフード工場に勤めている方に原材料などを詳しく説明されたりして、なかなか怖くて面白い話しを聞かされていたりします。

ペットフード全部が悪いわけではないのですが、安いペットフードには訳があり、必ず副産物などで作られていたりします。
この副産物・・・
人間が食べれないような、動物の廃棄物全てをごちゃ混ぜにまぜたものです。また、屍骸や病気になっている犬、猫、その他の動物なんかからも脂肪を抽出していたりしているそうです。

ペットフードの諸元表に内容物が明記されていますが、その中の「肉」「炭水化物」「繊維」の正体がすさまじいです・・・
普通では考えられない物が入っています。知ってしまうと、手で触るのも気持ちが悪くなります・・・(><

後は、海外で有名なペットフードも正規品とそうでないものでは、中の内容物から品質まで、まったくの別物であるとのこと。

むかし、我が家でもわんこを飼っていないときは、TVなどでも犬や猫のペットフードは、人間も食べれるようなことを言っていましたが、内容物が上記の指摘したような内容物ですので、空腹でキャットフードやわんこのフードなんて食べたら、とても危険なことがわかります。

安全を鑑みると、自分で安全な材料を買ってきて、作るしかないそうです。
Posted at 2009/06/08 16:34:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 【犬】わんちゃん | 日記
2009年06月07日 イイね!

守谷SA名物?どら弁当630円也

守谷SA名物?どら弁当630円也守谷SAには、わんこ用のお弁当が売られていたりしています。
結構な数が置いてありますが、ちゃんと完売されているのでしょうか???

伊達鳥ささみと野菜のスープ煮ですが、ご飯の上にかけて食べたら、人間も美味しく食べれそうです。

3.5kg前後の小型犬用なので、我が家だと6個はいけちゃいますね・・・
ほんと!お犬様だな・・・(><

愛犬家で小型犬を飼われている方は、守谷SAに立ち寄られた時にどうでしょうか?
Posted at 2009/06/07 21:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【走】SA・PA巡り | 日記
2009年06月07日 イイね!

桜の樹を大移動!

桜の樹を大移動!お隣さんの駐車場に干渉していた桜の樹・・・

今日、娘の合気道が終り一息ついてから作業を開始しました。まず、ガレージ横にあった桜を移動するため、土を掘り起こす作業から。
これがまた、かなり大変でした。根っこが横に広範囲で広がっていたせいで、なかなか引っこ抜けない・・・

根っこをぶちぶちと切り落としながら、抜き取るのに15分程の格闘でした。流石に一人では無理だったので、かみさんにも手伝ってもらいました。

今度は、植え替える場所です。今度は、南側の庭のど真ん中に植えることにしました。ここであれば、もう植え替える必要もないためと、比較的に西日と朝日が当たる場所ということでの場所決めです。

根っこの割りに較べて上背と葉っぱが付きすぎて頭でっかちなせいもあり、かなり不安定です。そのため、支える棒を付けることで暫くは様子見となりました。

最後に水をタップリとあげて、土と根っこをよく馴染ませて終了です。正味1時間ばかりの作業となり、今日のような暑い日は、かなりの体力が消耗しますね。。。
元の桜の樹が植えてあった場所には、玄関前の花壇に植えてあった、スピラエア ゴールドフレームを植えて賑わせることにしました。低木なので、これならばお隣さんの駐車場に干渉することもないでしょう。

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516 17 1819 20
212223 242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation