高圧洗浄機が欲しくて仕方がないのですが、当初、ケルヒャーしか頭に無かった中で、カー雑誌などでもココ最近比較的に目にするようになった「ブラック&デッカー」も気になってきました。
天邪鬼な私は、ケルヒャーはどこでも見かけるので、今の気持ちとしてはブラック&デッカーを買おう!という気持ちが強いです。特にデザインがカッコいい!オレンジ色の憎い奴。。。
購入検討機種は以下の通り。
■ブラック&デッカー
・
PW1700SPX ワゴンプラス (ネットで最安19,215円也)

消費電力(W) 1,400
常用吐出圧力(Mpa) 9
常用吐出水量(L/h) 360
高圧ホース長(m) 5.5
→付属品: 高圧ホース(5.5m)、ガン、バリアブルノズル、ターボノズル、洗浄噴射ノズル、洗浄ブラシ、本体用ジョイント、ワンタッチジョイント、水道ホース(3m)、水道ホースバンド
■ケルヒャー
・
高圧洗浄機 K2 52M (ネットで最安21,799円)

消費電力(W) 1,250
常用吐出圧力(Mpa) 7
常用吐出水量(L/h) 310
高圧ホース長(m) 6.5
→付属品: トリガーガン、6.5m高圧ホース、1ジェットノズル、サイクロンジェットノズル、洗浄剤ホース、3m水道ホース一式
こうやって比較してみると、パワーはPW1700SPXが上ですが、パワー通り消費電力を喰うようです。たかが150Wと思うのか・・・思うのかな?たまにしか利用しないので、電気代は気にするのはよそう。
ホースの長さが1m短い。どちらにしても、家の外壁やバルコニーのタイルを洗浄するには短すぎで、オプションのホースをプラスする必要あり。
しかし・・・
ネットで検索しても、本当に買ったとか利用して便利!とかの情報が少ない。ケルヒャーは実績からすれば、妥当。ただし、性能の割りに少し高価だ。ジャパネットモデルであれば、格安だが検討しているモデルからすると下位モデルとなる。
ブラック&デッカーは、コードが本体に簡単に巻き巻きできて、パーツも簡単に収容可能なのが、凄く惹かれる。普段、車しか利用しないのであれば、延長ホースは利用しないので、この単体だけで問題ないし。電源コード5m+ホース5mあれば、とりあえず家の隅々も届きそうかな?
もう少し考えてみよう!
Posted at 2009/08/16 09:47:15 | |
トラックバック(0) |
【車】整備・修理 | 日記