• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

期間限定テキサスバーガーを試す・・・

期間限定テキサスバーガーを試す・・・CMやネットニュースなどでも話題になっていることもあり、早速、食べてみました。

セット価格730円→クーポン利用で710円とほとんどお得な感じを感じさせませんが、使わなきゃ損!ってことで、クーポン利用して購入。

早速、開けてみるとメニューの写真とかなり違い、ここからガッカリ感を漂わせてくれます。せめて、見た目がメニューと同じにして欲しいものです・・・
しかも、TV CMとかで映っているのも、過剰広告気味なこともあり、注文して見るまでは、期待感を煽りすぎって感じです。

大きさも、クオーターパウンドサイズだったこともあり、思ったほど大きくもなく、食べてみると、う~ん・・・
やっぱりマクドナルドだ・・・ということで、個人的には以降の期間限定に期待できないということが判明しました。

パンもバーガーもマクドナルドそのもの。食べる前のイメージとしては、バーガーキングのワッパーだったのですが、テキサスバーガーは肉の香ばしさや、パンズとのバランス。そして、見たまんまのボリュームが裏切られた感じでした。

クォーターパウンダーで懲りたはずなのに、忘れたころに同じ思いをする・・・・
2010年01月18日 イイね!

ぶひ!ベイクオータでの縁起担ぎ

ぶひ!ベイクオータでの縁起担ぎ年末に横浜のベイクオータにて、ウインドウショッピングを楽しんでいたところ、たまたま入ったお店に面白いものを発見!

この豚の木彫りの置物。

店内では、5段くらいに重ねてあって、これいいなあ~と思っていましたが、流石に15個は買えず・・・
3人家族だし、3個でまあいいか!と購入してきました。

「ぶた」は中国で財運の象徴であり多産多幸・家庭の幸せのシンボルということで、多産は必要ありませんが、財運と多幸にあやかりたいということで、玄関に飾りました。

年末、落ち込んでいたこともあり、年末大掃除をしなかったため、ちょっと埃が汚いのですが、運気アップするには、松居一代も言っているように綺麗に掃除してこそ!

ちょっとだけ掃除しました。「ぶひ!」
2010年01月16日 イイね!

みなとみらいをわんことお散歩

みなとみらいをわんことお散歩みなとみらいにてお散歩を年末にしてきました。

実家へ帰ったのですが、この時までに車の修理が完了するか、冷や冷やしたものです。

みなとみらいへは、事前に調べておいた、タイムス24が併設されている109シネマズMM横浜のところ。(ここが1日駐車しても2000円と時間を気にせずに停めておける駐車場だったかな)
ここを基点にして「横浜ベイクォーター」~「ジャックモール」~「ランドマークタワー」を散策しました。

ジャックモールは初めてだったのですが、両隣に見慣れた店舗たちもみなとみらいにあるだけで、地元の雰囲気とは一味違って見えます。守谷にもnojimaがありましたが、撤退して今は石丸電気になりました。


その手前のお洒落で瀟洒な建物はなんでしょう??
結婚式とかで利用されそうな建物があります。

ベイクォーターへ向かう信号待ちにて、お座りで待機中。


ベイクォーターでは、YOKOHAMA BBQ でわんことランチと思っていましたが、大規模なわんこのオフ会が開かれていて貸切状態で入れませんでした。。。
そのため、急遽、4Fのクアアイナにてハンバーガーランチとなりました。久しぶりに食べます。
食べたのは、アボガバーガード(1280円也)のセットです。やっぱり、このぐらいのボリュームがないと食べた感じがしませんが、ちょっとお値段がお高めです。


そこから、反対側のランドマークタワー方面へ向かい、クイーンズスクエアにあるDOG DEPTへ。何かお買い得商品がないものかと見ましたが、そもそもショップというよりかは、お茶する場所ってことで、特にお買い得品もなかったことで、ジャックモールのほうへと戻ってきて、マリノスタウン内のCafeでちょっと甘いものを飲んで休憩です。


短い時間でしたが、美術館の横を煙?が出るところを散歩させたりして、なかなか気持ちが良い感じでした。
Posted at 2010/01/16 21:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2010年01月15日 イイね!

エレウカ C-mode 30 意外に噴くのね

エレウカ C-mode 30 意外に噴くのねエレウカって、あまり出るってイメージがありませんでしたが、レギュラーボーナスでの6択を奇跡的に全問正解し、かつ、ART中に純はずれを、これまた運よく引きまくると、ARTの上乗せとART中のボーナスも含めて、C-modeが30連チャンもするのですね。ちょっとビックリ!です。

ただし、出玉スピードは遅いかな~・・・
Posted at 2010/01/15 23:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【他】パチ&スロ | 日記
2010年01月10日 イイね!

バンパーをDIYで塗装する(準備)

バンパーをDIYで塗装する(準備)傷ついたリアバンパー。オクで7000円でゲットした後、年始明けにディラー経由にて壊れたリアバンパーとオクでゲットしたバンパーを交換してもらいました。

落札した時には、年式から同じ「カンパネーラホワイト」だと思っていたものが、実際、取り付けられる段階で、ホワイトだということがわかりました。

ただ、今更壊れたバンパーのままは問題なので、壊れていないほうへと交換作業(年度末の作業と一貫して、割引してもらい工賃1万円でした)をしてもらいました。

そこで、どうせならば「DIYで塗装してみよう!」と思いつき、ジョイフル本田にて、Soft99のショップオーダーカラーを行い、特注で「カンパネーラホワイト」(カラー番号:LR9A)を作ってもらい、本日購入してきました。

また、それに伴い作業に必要になる「ランダムサンダー」とそれに取り付けするスポンジとポリシングを合わせて購入しました。

ボディバンパー特注カラー: 1980円 × 2
ランダムサンダー: E-Value EWS-220R 3980円
スポンジ: BOSCH 980円
ポリッシング: BOSCH 990円

バンパーの塗装は、2本で足りるかどうか、ちょっと判りませんが、1本で1.2m×1.2mぐらいの量ということらしいので計算上は大丈夫かな~と。塗装の前処理でポリッシングして平衡にし、後処理でも磨いてピカピカにする予定です。

本来ならば、リアバンパーを取り外して施工するべきでしょうけど、リアバンパーの取り外し方が分からない為、マスキングして目立たなくできればと考えています。

現状、写真では分かりづらいのですが、バンパー部分とボディ部分で微妙に色合いが違っています。リアバンパー下部の色とサンドイッチされているため、遠めから見ると色合いの違いが一目瞭然となっています・・・
Posted at 2010/01/10 22:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17 1819 20 2122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation