• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

長かった久しぶりの連休も今日で終了

今年は久しぶりに11連休としました。
6,7日も出勤すべきか悩んだのですが、出ても特にすることが無さそうだったので、この2日間だけが自分だけの時間となりました。
実質、11連休もあっても好きなことに費やせたのは、4日間ぐらいだったかな~・・・

今週は天気が良いと良いのだけど、みなとみらいに出勤するようになってから、会社に行く日で天気が良かった日は、本当に数える程度しかなく、なんとかならないものか・・・
Posted at 2010/05/09 08:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【他】車以外のこと | 日記
2010年05月08日 イイね!

夜もみじ

夜もみじ今年は、早めに毛虫やらアブラムシやらの対策をした御蔭で、なんとかイロハモミジの葉が立派に付く事ができました。

それでも、アブラムシを退治するために農薬をまきすぎたようで、農薬負けして沢山散布した場所の葉っぱが枯れてしまいました・・・

来年は、農薬を散布し過ぎないように気をつければ、綺麗に葉っぱが付くかな~

一応、自分の思惑通りの枝ぶりになりつつあります。後、1.5m程大きく成長すると、内側の枝ぶりが屋根のように被さり、見栄えがよくなるかな~と、今から10年後ぐらいを想像しています。

2階から三脚なしで、2.5秒固定でマニュアル撮影してみましたが、なかなかうまく撮れません。コンデジでは、これが私では精一杯でした。(^^;
2010年05月08日 イイね!

三崎口のおみやげ、とろまんを食す

三崎口のおみやげ、とろまんを食す三崎口での唯一のお土産品。

・とろまん 1050円也

色々とお土産売り場を見て回ったのですが、マグロのさくが2000円ぐらいで売られているのがデフォルトで、それの前後でやり取りされるような感じでした。

スーパーでも、同じくらいのグラムで、同じぐらいの金額かなあ~と感じたので、まぐろには食指が動かず・・・

結局、ここでしか売ってなさそうな、「とろまん」を買って帰ってきました。

そのとろまんを、お昼ごはんで食べました。少し生臭い感じもしないでもないのですが、普通の肉まんをヘルシーにした感じでした。1個250円になりますが、まあ、中華街で中華まん食べたと思えば安かったかな。

トロか???と言われると微妙・・・・かな。(^^;
2010年05月05日 イイね!

分解洗車と初ポリッシング!

分解洗車と初ポリッシング!今日は、何もしないでぐだぐだとする日と決めていたので、どこにも行かなかったのですが、やっぱり、何かしら動きたくなるわけで・・・

車がちょっと汚れた今、ブリスXの再施工とグリルを外してみての様子見をするには持って来い!というタイミングだと思うことにしました。

そこで、早速ですがシャンプー洗車。この間、買ったままで使っていなかった、SOFT99 クリーミーシャンプーを使ってみました。天気もかんかん照りということもあり、このシャンプーのうたい文句どおりかを確認するに持って来いです。

キャップ1杯分ぐらいをバケツに投入後、1/3ぐらいに水を投入し、泡立たせます。スポンジで洗う前に、高圧洗浄機にて、表面の汚れを吹き飛ばしました。
その後、高圧洗浄だけでは落ちない汚れを、シャンプー洗車で落とします。


シャンプー洗車後、再度、高圧洗浄機で洗い流します。確かに、思ったよりかは、泡切れは良さそうでした。

綺麗に水気を拭取った後は、お待ちかね、この間購入したトルクスT20を使って、フロントグリルの取り外しです。
確かに、簡単に外れました。ただ、下側はどうやって外すかが、結局分からずに諦めてしまいました。
フロントエンブレムなんかも、一応、取り外しできるか試してみて、取り外せることを確認した後に、記念撮影し元通り組み立てなおしました。

こういう機会でないと、裏側の掃除なんてしないので、ついでにグリル裏面などを拭き掃除して、小奇麗にしました。結構、埃が付いています。

外側全面を綺麗にした後は、今まで使おうと思っていても、なかなか使う機会がなくて倉庫に仕舞いっぱなしだった、ポリッシングを使って磨いてみることにしました。
行き成り細めとはいえ、コンパウンドを使うのは怖かったため、コーティング剤からお試し。ボンネットの半身を作業してみて、特に問題なさそうだったので、どうせならばブリスXをボンネット全面に施工しようと思い、ポリッシングのスポンジにシュッシュ!と吹きかけて、ポリシング作業を行いました。


一折作業してみて、力加減も適当で大丈夫なことも分かり、次回はコンパウンドを利用して磨き作業を行ってみようと思います。(連続稼動させると、5分ぐらいでも、本体がかなりの熱を持ちます。)
流石に、ブリスXやコーティング剤では、ポツポツと付着した汚れまではポリシングしても落ちなかった為、やっぱり、こういうのも綺麗に落とすには、コンパウンドで作業する必要がありそうでした。
ポリシングのパワーも、かけ過ぎない程々のパワーということもあり、素人の私には使い勝手が良いと感じました。本格的な物はちょっとと思うが、試しに使ってみたいようなニーズには、このE-Valueは安かったですし、とてもお勧めかも?!

最後は仕上げで、水ぶきしたあとカラふきして、ボンネットの表面がツルッツルになったことを、ホクホクとしながら記念撮影して作業完了しました。
ブリスX施工だと、白いボンネットがぬめっとした感じの光沢となりました。
Posted at 2010/05/05 16:12:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【車】洗車したどー! | 日記
2010年05月05日 イイね!

横浜TYCOONにてお茶

横浜TYCOONにてお茶以前から気になっていた横浜のTYCOONへ、三崎口の帰り道に寄り道してきました。

当日、結婚式の2次会らしきものを行っていた関係で、店内ではなく外側の席となりました。

で、なかなか、ここのフロアマネージャ?か店長?らしき、外人の方のキャラクターが最高でした。(^^;
これだけでも、行く価値アリです。

この方も、ご自身で9匹のプードルを飼われているとのお話しでした。

既にお腹一杯だったこともあり、注文したのはサラダやゴマ団子とコーヒー、ビールなどの軽食のみ。次回、食事で来たいですね~

この辛さ3つ唐辛子マークのヤムウセン。とても美味しかったです。個人的にアジアでも、こっち系の味付けが好きなこともあり、自分でソースやドレッシングなども作りたいです。あの、辛い、すっぱい、甘いと3味一体の味付けって、どうすれば実現するのだろうか。。。

TYCOON前が高速の出口になっているのですが、たまたま、事故がありました。なんか、BMWが路肩で往生していた・・・


この渋滞以外は、特に何も問題なく、無事に実家へ帰りつくことができました。

実家で2時間ばかり、休憩をかねてのんびりした後に、自宅へ。
帰りは渋滞もなく55分で川崎から帰ってくることができました。
Posted at 2010/05/05 13:13:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【犬】わんちゃん | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation