• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

悩みました・・・blognplusの管理画面でセッションアウト?

マイ自宅サーバの運用はblognplusで運用していましたが、本日、管理画面からアクセスしても、ログイン後、メニューをクリックすると、すぐに元のログイン画面へ戻ってしまう現象が発生し悩みました・・・

色々と調べてみると、パーミッションやファイルの変更などによって、このようなセッションが維持できない状況に陥るとのことがありましたが、私の場合にはVMware Playerにおけるディスク不足(ファイルシステムフル)が原因でした。。。

デフォルトで7GB程アサインしていましたが、写真サーバにもなっていることあり、意外とディスク食いのようでした。あっという間に、使用%が100%になっていました。(^^;

ファイルシステムは、LVM2で管理しているので、早急に拡張が必要となりました。

1.VMware Playerの管理画面から、物理ディスクの拡張処理。一度、VMware Playerを落としてから仮想マシン設定のハードディスクをクリックし、ユーティリティを利用して必要分拡張しました。
2.拡張後、OSを起動しfdiskで新たに拡張分のディスクデバイスを作成。
3.reboot
4.LVMへ新規作成分のデバイスをボリュームグループへアサイン。
  # vgextend VolGroup00 /dev/sda3
5.LVMのボリュームグループの拡張。
  # lvextend -L +12G /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
6.LVMのボリュームをリサイズ処理。
  # resize2fs /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
7.df -Hで容量の確認

てな具合で、無事にファイルシステムの拡張が完了し、管理画面へログインしてみると無事に利用できることが確認できました。

12GBプラスして合計20GBとなりました。暫くは、これで持ちそうです。
Posted at 2010/05/05 11:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記
2010年05月04日 イイね!

三崎口へドライブ&まぐろ三昧?

三崎口へドライブ&まぐろ三昧?今日は実家の親孝行をかねて、神奈川は三浦半島の三崎口へお出かけしてきました。

目的は、まぐろ尽くし・・・

まず、家から実家の川崎までは、途中、小菅あたりで混雑にあたるも、順調に行くことができ、1時間程度で到着することができました。

実家から三崎口までは、約2時間30分程度で到着。渋滞に嵌って動かなくなる場面もありましたが、なんとかお昼までに着くことができました。

到着後、早速、ランチタイム!ということで、漁港の近場はすごい人だかり。有名どころのお店は、かなり並んでいます。我が家は並ぶことを好まない一家なので、なるべく離れで空いていそうなお店を散歩がてら散策。

すると、他とは価格が少し安めのお店を発見しました。丁度、地元の仕入れの人が、ここは美味しくてお勧めだよ!と教えてくれたため、このお店に決定!
ただし、地元の予約客と被った為か、はたまた、もともと席も少なかった為か、かなり待たされました。

色々と注文し、家族みんなの分で6500円とかなりお安く済みました。
特に写真左側のまぐろのから揚げ。これが、特に美味しかったです。単品物を定食に出来たこともあり、これの定食が良かった。カマの塩焼きは、ちょっと食べてしまってから写真に撮ることを思い出し食べかけを・・・

特選まぐろ漬け丼は、娘の普通の漬け丼との差異が見受けられず・・・
普通のにすれば良かった。差額300円はどこ行った??


これに金目の煮付けをプラスして、大満足なランチタイムでした。漁港近くのお店は、まぐろ定食が1500円~2500円との価格だったこともあり、かなりリーズナブルな価格で楽しめたお店でしたので、スッと入れるタイミングであれば、お勧めのお店です。
Posted at 2010/05/04 22:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【走】ドライブ&旅行 | 日記
2010年05月03日 イイね!

iiasつくばでかみさんと母の日のお買い物

iiasつくばでかみさんと母の日のお買い物今日は、母の日のプレゼントとかみさんの会社用の洋服を買いに、iiasつくばへ出かけてきました。

GW中ということもあり、店内はかなりの混雑でした・・・

丁度、お昼頃到着するように出かけたこともあり、早速、ランチタイム!
和食が食べたかったので、「町家食房 さくら」に入りました。流石、お昼時は込んでいて、20分程待たされました。

私が串のほうで、かみさんが海鮮丼と親子丼です。

最初、物足りないかなぁ~と思っていましたが、3時のおやつに食べたホットケーキを食べると、もう、夕飯はいらないぐらいのお腹の具合となりました。食べたのはキャラメルソース味のホットケーキ。まあ、メニューの写真と違う!とかみさんは最後まで納得していなかったようでしたが・・・


帰りには、TVドラマの新参者でも御馴染みの「銀のあん」にて、たい焼きを購入して帰ってきました。

P.S
母の日のプレゼントとしては、湯のみと急須の組み合わせとカーディガンを買って帰りました。
それにしても、1日で約4万円近くも散在してしまった・・・
2010年05月03日 イイね!

2号機購入!

2号機購入!初代1号機は約3ヶ月で食べきりました。

2号機を買ってきて、今日から与えました。

最初は手強いようなのですが、ちょっとでも欠けてくると、弱点をうまく攻撃?し、ちょっとづつですが、やっつけていきます。

とりあえず、がっつく前に「待て!」をさせてから与えます。
Posted at 2010/05/03 19:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【犬】わんちゃん | 日記
2010年05月02日 イイね!

linuxにSilverlightならぬMoonlightをインストールしてlinux環境からアップしてみた

linuxにSilverlightならぬMoonlightをインストールしてlinux環境からアップしてみたlinux環境からもMicrosoftのSilverlightのリッチコンテンツが見れるように、Novelから出ているMoonlightってやつのプラグインをFirefoxへインストールしてみた。

Yahoo地図を見てみると、日本語が正しく表示されない(ほにゅほにょ、くにゅんくにゅと動いているようだが、県名が表示されない)ようだが、実用上、そんなに困る問題でもなさそうで、とりあえず使えた。

で、GIMPを利用してスクリーンショットをとった後に、本日のわんこと一緒にサイクリングしたコースを線でなぞって切り抜きを行いjpgで保存しました。

その後、linux上のFirefoxからみんカラへアクセスして、この内容を書いています。linuxをデスクトップ環境としても意外と普通に利用できるようです。(^^;
Posted at 2010/05/02 23:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【他】ぱそこん | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112131415
1617 18192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation