
ここ何年も既にCDで音楽を聴くことも少なくなり、ソースも殆どがデジタル化されてパソコンの中にmp3で保管されるような時代となり・・・
そうなってくると、iPodやiPhoneに取り込んだ音楽を、今までのステレオを使って良い音で楽しみたいという欲求が生まれてきます。
以前は、パソコンのデータをネットワークを経由させて、ステレオ装置側へ転送する装置を検討していましたが、良い製品が見つけられず断念しました。
で、パソコンから直接ネットワークでの転送はやめて、どうせ音楽を聴くときにはステレオの前に居るわけだし、iPhoneを接続できれば問題ないじゃない!という考えに落ち着きました。
そこで、検索して出てきたのが以下の製品たち。
1.オンキョー ND-S1 最安12,000円也
音質などを加味すると、やっぱり、オンキョー製品が一番無難かなと。価格もギリギリ妥協できる範囲内なので、良い音で楽しむには最良の選択かも?ただし、まだ正式にiPhone4に対応していると謳っていないのが難点か・・・・
2.Apple Universal Dock MB125G/C 5,000円也
純正品でしっかりiPhone4にも対応していると謳っていて、価格も安いのがメリットでしょうか。ただし、安いDAコンバーターを搭載ということで、音質的にはイマイチな感じでしょうかね?
3.MARANTZ iPODドッグ IS301 22,000円ぐらい
このシステムはとても理想的なのですが、既に生産終了しているようで、なぜに終了されてしまったのかな~。欲しくても買えないとは・・・
Bluetoothでの送信ということで、操作性や設置性など言う事がないですし、価格もまあ許せる範囲かなとも思えるのですけど。。。
■理想.Wadia170 iTransport
理想はこれだな。購入したら何十年と買い替えなんてしないだろうから、これを買っておけば後で後悔することは無さそうです。見栄えも高級感があり、音も言わずもがな、あのWadia製品。問題があるわけがないかなと。これはDAコンバーターではないけど、家のステレオアンプLUXMAN L507sにはデジタル入力が付いていません・・・
そうなると、これに加えてDAコンバーターのWadia151"PowerDAC mini"も追加で買わないといけなくなる・・・
すると、Wadia "System1" (WADIA170 + WADIA151セット) ¥187,800(バラで買うと20万円超えるけど、セットだとお得)となって、ちょっとしたシステムを買うことになってしまうのが財布に痛いです。というか、買えません・・・(><
でも、将来的にはこういうシステムが欲しいです。。。中古で164,000円かぁ~・・・
現在、何もオーディオ装置を持っていないのであれば、こういうシステムに良いスピーカーを組み合わせるのも選択としてアリですね。今の時代は。
既存のCDプレーヤーにWadia170 iTransportを光接続して、CDプレーヤーのDAコンバーターを利用して既存のステレオから音が出せるといいのかな?そういう使い方って(カスケード接続)出来るのかな~???
因みに、
アメリカのネット販売を利用して買うと、iTransportも$380ぐらいで買えるため、日本円で32,000円(1$/84円換算)で買うことが可能です。すると、なおさらWadiaが欲しくなります。
で、結局何が今のところベストかというと、価格的にもバランスが良いオンキョーのND-S1かなと。買いたいなあ~
 
				  Posted at 2010/09/18 10:06:52 |  | 
トラックバック(2) | 
【趣】オーディオ関連 | 日記