• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

マイナーチェンジ・・・気分転換

マイナーチェンジ・・・気分転換洗車したついでに、気分転換することにしました。

まずは、購入しておいて取り付けを保留していた、ミラーカバー。
これを取り付けることにしました。

久しぶりにグリルを上下外しました。これで走行したら、どんなん?って思い、いつもの試乗コースをぐるっと。空気吸入などぱっくり開いていても、あまり変わらないことが確認取れました。

パワーの伸びもやっぱり、上のほうはグズグズで伸びませんでした。
どうすれば気持ち良く、加速するようになるのかな~・・・

取り付けにあたり、シリコンオフにて奇麗に拭いてから下側を合わせて上に向けて貼り付け。
やっぱり、奇麗に嵌るわけではないので、どうしてもボディの白がチラっと見えてしまいますが、正面からだと分からないかな?!


また、ナンバープレートをサイドオフセットして取り付けしていたのを、センターに移動させました。
やっぱり、センターのほうが収まりがいいかな~。

で、ナンバープレートを移設したことで、オレンジラインを外しちゃいました。かなりスッキリ!


追加でオレンジラインを購入しておいたので、こいつでグリル全体をU字で囲うことにしました。
想像していたのと違いましたが、暫くはこれで楽しもうと思います。あまったラインで、そこかしこに貼り付け。ちょっと五月蝿い感じですけど、まあいっか。


暫くこれで見てますが、やっぱりオカシイと思ったらオレンジラインは外しちゃおうっと。
Posted at 2012/06/10 17:34:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記
2012年06月10日 イイね!

雨乞いの儀式完了!

雨乞いの儀式完了!先週までの雨のせいと、オフ会に出かけた時に顔面が虫だらけ・・・

そういうこともあって、雨が降ることが分かっていても、どうしても洗車したくなります。

シャンプー洗車したあと、助手席側のドアに引っかき傷が沢山あることに気がつきました。
こういうタイミングでないとなかなか作業する気が起きない、コンパウンドを利用した磨き作業をすることにしました。

使ったのは、3M製の有名な業務用のコンパウンド。
・3Mカット コンパウンド 1-L 100ml

こいつで磨きます。仕上げ用のコンパウンドってこともあり、磨きすぎないので、素人でも結構簡単に作業が行えますし、こいつで磨くとツルツルになります。
光を斜めに見て見えた傷も大分奇麗に落とせました。ボンネットもついでに磨きました。


コンパウンドで磨いた後は、コーティングってのがお決まりコースでしょうけど、面倒臭いのでその作業はパスです。。。

Posted at 2012/06/10 15:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【車】洗車したどー! | 日記
2012年06月10日 イイね!

今年初収穫

今年初収穫5月のGWぐらいに苗を購入して植えた、ミニトマト各種が色づき始めました。

雨が多いせいで、実が破裂しちゃいましたが、収穫した以外にも沢山の実がなっています。

なかなか、これだけの収穫出来そうな感じで実がなるのは、久方ぶりですね。
3種類のトマトの苗を買ってきて植えたのですが、それぞれ、順調に育っています。
普通の大きさのトマトの苗を1つだけ購入したのですが、こいつだけは実が一つだけしかなっていないのが心配でしょうか・・・




7月頃が楽しみです。うまく育つと9月頃まで収穫が続くと思うので、雨があまり降らないことを祈るばかりでしょうか。
2012年06月02日 イイね!

MarantzのDMCがバージョンアップ

MarantzのDMCがバージョンアップ知らない間にネットオーディオ用のiPhone用DMCがバージョンアップして、見違えるように変わりました。

最初から、このクオリティで出してくれれば良かったのに~と。。。

以前のものとは別物になっています。見栄えもそうですが、一番ネックだった曲を操作するのが、PlugPlayerと同じようにアーティストや曲のアートで見れるようになったのと、全てが一覧となって表示されるので、スクロールも簡単に行えて該当の曲を選択するのが簡単になっています。

各画面には、必ずホームアイコンがあるのもいいですね。

高いお金出してPlugPlayer買ったのに、無駄になってしまいそうです。

メニューも以下ような感じで、グラフィカルでアイコンがかっこ良くなりました。


で、再生画面にはアートワークが表示されるのは同じですが、再生画面と曲を検索する画面との行き来がサクサク動作して気持ちいいです。
以前のバージョンとの差異は、再生画面に切り替わる時にアートワークが画面に表示されるときのアニメーションがかっこ良くなりました。


ただ、変な操作?をすると変な動作になるところだけは、以前のままかも?!
それでも無料なのと、以前からすると100倍マシになったのは嬉しいです。
Posted at 2012/06/02 19:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【趣】オーディオ関連 | 日記
2012年06月02日 イイね!

Version Up Stage-2

Version Up Stage-2朝からの所用を済ませたのが11時過ぎということで、ようやくフリーな時間となりました。
既に今日から前泊組がオフ会の為に移動&楽しんでいるでしょうね。今日は良い天気ですが、明日は午前中は雨っぽいようですけど。

早速、ハンドセットをODB-2ポートへ接続し、プログラムのバージョンアップを実施しました。
久しぶりでしたが、ハンドセットのメッセージ通りに作業することで、サクッと作業をすることが出来ました。

最初のメッセージで、
Y. bluefin
N. Extras
と表示されるので、「Y」をポチっと。

その後は、ハンドセットのメッセージに従いYボタンとエンジンのキーのOn/Offを繰り返し。

最後に時計を合わせて作業終了です。


後で、試走して来ようっと!

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation