
以前、福島のレジーナの森で利用した、マイクロバブルバスが非常に効果的だったこともあり、近所で利用可能なところは無いか探していました。
病院やトリマーなどで、それを売りにしているところはありますが、用具を借りて自分たちで出来る場所は、中々見つけられませんでした。
そんな中で、比較的に近場で見つけることが出来ました。
・成田ゆめ牧場
こちらの園内にあることが分かり、早速、行ってみました。まだ、娘が赤ちゃんだったころに一度来たことがあったのですが、15年以上ぶりくらいでしょうか。
久しぶりに来てみると記憶の中にあった、駐車場は舗装されてなかったのが、綺麗な広い駐車場が出来ているし、園内も当時のイメージとちょっと違いました。雰囲気的にはポティロンの森や東京ドイツ村のような、のんびりと寛ぐ感じでしょうか。小学校前くらいの子供だと、動物とふれあったり、自転車やソリなどで楽しめる感じ。我が家は、わんこのお風呂を入れるのが目的のため、ちょっと、他の人とはズレテイル感じではありますが、マイクロバブルが使える施設は、ここにしか無いため、もし施設が良ければ今後、毎回、風呂のために来る予定になっています。
我が家からだと、利根川沿いを延々と行く経路だと1時間30分程度の場所。帰りは河内方面から龍ヶ崎を経由して帰ってくると1時間くらいの場所でした。朝、9時過ぎに家を出て、現地に10:30頃に到着。まだ、このくらいの時間だと園内も空いていて気分がいいです。
13時にマイクロバブルの予約を入れていたので、それまで園内をブラブラ。そこかしこにあるお店で買い食いしつつ、のんびりと時間を過ごします。
時間になり、マイクロバブルを利用して、わんこをお風呂に入れます。久しぶりなこともあるのか、とても気持ち良さそうにマッタリと寛いでくれています。
20分間のお風呂が終わると、沢山の垢みたいな汚れが湯船に浮いています。店員さんにお湯を抜いてもらい、乾かすための場所へ移動させます。
いつもの温風器×2台の他に、HYPER PECCARYという温風器?があって、これがとても強力なパワーで、あっという間に乾かすことが出来ました。
普段、ジョイフル本田のお風呂場だと、お風呂で30分、乾燥で30分の合計1時間かかるのですが、この乾燥機を使うと15分程度で乾かすことが出来ました。これはスグレモでした。乾燥させるのに結構な体力が必要なのですが、この機械のお陰で体力に余裕があります。
施設も綺麗だし、乾燥させるための設備も良いため、今後はここでお風呂に入れにくることになりました。年間パスポートを当日買っておくと1年間通年でフリーパスになるので、大人2枚都合つけました。わんこ分はその都度1000円かかってしまうのですが、ここに来ないと出来ないので仕方がないかな~と。
毛並みがふっさふさになりました。獣臭も取れて非常に快適です(^^;

Posted at 2014/03/21 17:26:01 | |
トラックバック(0) |
【犬】わんちゃん | 日記