• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA2@WeisHexeの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年1月26日

車高ちょいあげして、ぢょしこーせにモテモテ・・・( `д´⊂彡☆))Д´)パーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像の取り方が悪くて、なんだか寸胴に見えるな~(笑)
やっぱ、ボン・キュッ・バンとまでは言わないけどメリハリのあるグラマラスボディがイイですよね。
ポルシェ911なんてサイコー(*´▽`*)
・・・
・・・
グラマラス・・・
ボディ・・・
・・・

(*´Д`)ハァハァ

ムチムチのぢょしこーせ( `д´⊂彡☆))Д´)パーン

いつかは手に入れたいね~

あ、911の方ですよ。
本気で。
・・・
本気でもムリだけど(ノД`)・゜・。

まぁ、ぢょしこーせの方もで( `д´⊂彡☆))Д´)パーン
ムリだけど?(-_-メ)←嫁
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル  ←俺
2
さて、バカやっていないで、さっさと車高を上げてしまいましょう。
今回はリアのみ上げます。

やっぱカッコいいのはシャコタンなんですが、実用性重視のファミリーカーですからね、上げ過ぎない(笑)程度までに調整します。
18inグラムライツのリム下端からフェンダーの縁までの車高調整前測定値が
LF 580  RF 580
LR 572  RR 575
数値だけでいえばリア下がりになっていて、見た目的にも気にはなっていたので、それを前後平行もしくは前下がりにするのが目的です。

調整はアジャスターの方だけで行いました。
アジャスターでの調整だけならタイヤを外さなくてもできるので楽チンです。
3
フロントを下げる方向もあるのですが・・・むしろ、下げたいのですが(笑)、下げるとキャンバーが実用車としては付き過ぎになりますし、アライメントの再調整が必要になるので泣く泣くあきらめました。
必然的にリアを上げることに。
また、車高を下げたがためにリアトーがinに入りすぎなのも理由の一つです。

調整後は
LF 580  RF 580
LR 582  RR 582

2回の調整で左右までそろえることが出来ました。
もちろん、調整毎に走って馴染ませましたよ。

画像では結構隙間があるように見えますが、実際にはもう少し落ちてます。
指1本ちょっとくらいです。
実は履いているATRのサイズは205/40R18なので外径が621mm、純正サイズの適切なタイヤサイズは215/40R18で外径629mmになります。
つまり今後タイヤ交換で適正サイズに戻したときはタイヤとフェンダーの隙間は約4.5mm詰まるということなんですよね~
指1本入るか入らないかくらいになるん・・・

指1本入るか入らないか・・・
・・・
・・・
ぢょしこ( `д´⊂彡☆))Д´)パーン
4
車高を変えたのでアライメントも測ってみました。

毎度おなじみの糸張り式です。

LF 0.75out  RF1.0in
LR 0.75in  RR1.75in
※単位は㎜

フロントはステアリングの遊びなどを考えてトータルで0.25in=ほぼトーゼロ。
1.0~2.0inにしたいかな~

リアは相変わらず右の方がinに向いていますが、まぁ、いいでしょう。

だけども、だけども~
そんなのカンケーねぇ! 
そんなのカンケーねぇ!      (嘘爆)   

※2019/01/30追記
BLITZ公式基準車高データ
(地面~フェンダーまで)
フロント635㎜ リア634㎜
純正から40mmダウン
5
リジカラ取り付け後の増し締めもしておきました。

チェックOK!

車高チョイ上げ後はリアの突き上げが柔らかくなりました。
以前は沈み込んだ時にサスアームロックかスプリングが戦艦密着して・・・
戦艦が密着したらあぶねーじゃねーか(笑)
選管も密着するんじゃねーぞ(笑)
ダメだ、このバカワープロは…
スプリングが線間密着して突き上げていたのでしょうかね~?

まぁ、これで更に楽しく安心して乗れますね(*´▽`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調 リアサス交換

難易度:

車高調取り付け フロント

難易度:

MXWH60改

難易度: ★★

サス交換

難易度:

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

車高調取り付け リア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どなたかSSTの油温センサー取り付け用のアダプターが余ってる方がいましたら譲っていただけませんかー?💦
特に前期タイプのみにあるメクラに取り付けるタイプの方を」
何シテル?   05/25 08:52
家族と車に人生を捧げたフツーのクルマ好きです TA2と書いて「タツ」と呼んでください @~後は気分によって変わるものなので呼び名としては不要です ☆フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HPI 前置きオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:22:33
激安SSTフルード交換(¥15,000)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:05:23
TORQUE Pro 設定 車両 SST Boost 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 18:54:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
その魔女はランエボを駆る
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年1月28日に納車しました。 ボディカラーコード:781 色名:フロスティーグリ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2023年9月23日土曜日午前9時にムーヴちゃんは私たちの手を離れて虹の橋を渡って旅立っ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018年1月28日にお別れをしました。 1999年12月にラインオフして18年。 総走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation