• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー@CL7Rのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

CU2試乗会オフ

CU2試乗会オフ

プライスタグ3,564,250円(驚)の青EuroRで登場の、せーちさん。
前からの音が良く聞こえない(笑)銀EuroRで登場の、アコードまにゅんさん&分解魔人さん。
そして、Myディーラーの試乗車(爆)のCU2(24TL・SPORTS STYLE)で参加の、私。

本日は皆さん、私のお誘いに付き合っていただき、ありがとうございます。m(_ _)m

じゃぁ次回はインスパイア、レジェンド。どっちにしますか?(笑)
って、私も自分のEuroRと皆さんの車を乗り比べたいですー。


今日の所は、とりあえず簡単に。。。
もう眠いでふ。(^^ゞ


あっ、ちなみに今回もループはもちろん成功です。
ただし値段は、今までの京都東-大津の250円ではなく、京都東-京都南の450円です。
Posted at 2009/03/01 00:19:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | CUアコード | 日記
2009年02月26日 イイね!

アシュトレイホルダーのその後 Part.1


どうしてもパネルの柄を合わせたいため、その後も色々購入先ショップに問い合わせをしていました。


が、結局は相手さんも言っているように・・・・

I'm sorry if I was not able to help.
Maybe the translator didn't send your message properly.
If there's anything else we can do for you, please do not hesitate to ask.

翻訳サイトを使ってやり取りをしていたため、上手くコミュニケーションが取れていなかったんでしょうね。
#一番最初の問い合わせの時に、自分は日本人で翻訳ページを使って書いていますと記載

まぁ日本語でさえ、文面だけでのやり取りは難しかったりしますもんね。(-.-;


でもね、探しているパネルのカラーコードである「NH499L」は、そもそもUSアコードにはないらしいです。。。

The parts catalog for US market vehicles does not offer a NH499L color option.
 Here are the colors for 2007:
  NH167 - Graphite Black
  NH482 - Black Metallic
  NH484 - Silver
  NH633 - Carbon
  YR339 - Wood Grain

 For the 2005:
  NH482 - Black Metallic
  NH484 - Silver
  YR252 - Wood Grain

以上、EuroR純正と同じ柄のパーツを探すのはこれにて終了!


でも、まだまだ諦めませんぞぉ~。(笑)
Posted at 2009/02/27 00:04:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2009年02月24日 イイね!

2/28日は・・・その3

ちょっとご無沙汰のみんカラです。(^^ゞ


さて、いよいよ今週末の28日、CUアコード(黒の24TL・SPORTS STYLE)にてロングツーリング(?)に出かけます。


ルートは、お馴染みのこちら


そして、

東海北陸道下り川島PA(オアシスパーク)駐車場


に、11:00-11:30到着予定です。


特にオフ会のようなイベントを計画している訳ではありませんが。。。。。
来られた方は、

・CUアコードを眺めるもよし
・駐車場内を運転するもよし
・そのまま高速に繰り出すもよし(もちろん、乗って来られた車と交換ですが)

好きに使ってやってください。


なお滞在時間は、ここで昼食を取る/取らないにより変動しますが、とりあえず12:00くらいまでは車の付近にいると思います。
(他車オーナーの集団に絡まれていなければ(爆))

そこからお昼をここで食べるのか、はたまた移動するのか、それもまだ未定です。
ラーメンが食べたい


こんな感じなので、もしサプライズで来てくださったも、すれ違う可能性も無きにしも非ず。(^_^;
その時はごめんなさい。m(_ _)m

って、誰も来ないか。(^^ゞ
お天気も悪そうですしね。
Posted at 2009/02/24 23:51:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | CUアコード | 日記
2009年02月17日 イイね!

250円の旅(900km)

250円の旅(900km)ほとんどお友達のCLIAZさんに作ってもらったようなものですが(^^ゞ、新しいのができました!

私と車が元気なうちにやってみたいのですが、さすがにこの距離だと、ドライバーが自分1人ってのは少々ツライ。
#自分の過去最高は、1日600km

もきゅママは、免許取得時以外の運転暦がないし。(笑)


せめてドライバーは1人でも、一緒に走ってくれる人がいれば。。。。
または、マラソンにて沿道で声援するファンのように、部分的に併走してくれる人がいれば。。。。


前半はまにゅんさん、ユーロおやじさん。
中盤はシエルクさん、どーむさん。
後半はせーちさん、ゆうさん。


そして皆さんはループではないので、それなりの高速料金。(^^;;;
以上、勝手な妄想でした。( ・ω・)ノ
Posted at 2009/02/17 16:21:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 高速道路ループ | 日記
2009年02月17日 イイね!

2/28日は・・・その2

ディーラーにて、結構盛り沢山な1年点検。

○ オイル/フルード一式交換
○ ブレーキパッド(同じ純正品)
○ プラグ(同じ純正品)
○ 後期型フラットワイパーへの交換(延長保証にて)
○ インナーフェンダー交換
○ インナードアハンドル交換


パッドは、汚れ具合を比較できる写真まで準備するなどして、エンドレスのSSMにする気満々でしたが、結局は同じ純正に。

できれば整備は全てディーラーにお任せしたいなので、社外品持ち込み取り付けNGと言われれば、従うまで。
タイヤ交換直後に感じた制動力不安も、もう慣れてしまったし。

これはこのディーラーに限らず、ホンダカーズ(会社)として年々厳しくなってきている中、大好きだった昔の工場長はその辺りをうまく対応してくれていたんでしょうね。
そして今の工場長は・・・・・・・純正流用加工もNG

その結果、

× DC5のその気にさせるパーツ
× KB2のインテリジェンスなパーツ
× RB3のおもてなしパーツ

この3つが闇に葬られます。(´д`)

残念と思う反面、カスタマイズの暴走を抑制してくれる、良い流れかも知れませんね。(^▽^;)
Posted at 2009/02/17 16:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「@ZAILC さん
御池ですね?」
何シテル?   10/22 21:29
ギャランE32A(MF) → インテグラDA6(XSi) → アコードCL7(EuroR) MT一筋の車歴。これからも可能な限り、MT車に乗り続けたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 345 67
8910 11121314
15 16 1718192021
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

RACVホース交換(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:03:49
オートショップ カツヤ 
カテゴリ:全般
2023/10/08 23:10:15
 
純正ナビ外しからの純正CDプレーヤー取付けと・・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 11:27:47

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2023年よりみんカラ再開 以下、休眠中以降の履歴(ネタを投稿次第、こちらからは順次削除 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation