• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2005年08月12日 イイね!

よりによってこんな日に。。。。

読売新聞より抜粋

「11日午前6時10分ごろ、成田空港4000メートル滑走路に着陸した米ロサンゼルス発の大韓航空224便(ボーイング747―400型、貨物機)の胴体左側のタイヤ1本がパンクした。

 この直前に着陸したシンガポール発の日本航空710便(ボーイング777―300ER型、乗客・乗員114人)の胴体中央の下部から板状のグラスファイバー製部品(縦40センチ、横2メートル)が脱落していることが分かり、成田国際空港会社などでは、この部品の破片を大韓航空機が踏んだとみている。

 同滑走路は点検のため、午前6時33分から9分間、同7時51分から6分間、閉鎖された。

 日航によると、トラブルがあった機体は、7月末にボーイング社から納入されたばかり。脱落した部品は、しっかり取り付けられているか、目視で点検していたという。

 一方、国土交通省は日航と全日空に対し、保有する同型機すべての緊急点検を命じた。」

今回は大きな事故にもならずに、人命にも係わらなかったが、20年前の御巣鷹山の悲劇からちょうど20年経ったこの日。
しかも、JALが導入した最新鋭の機種がこれだ。

今回は、JALよりもボーイングを問い詰めたい感じですね。
就航3回目でこれじゃぁね・・・。


Posted at 2005/08/12 01:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2005年08月12日 イイね!

20年前のあの日

早いものですね・・・日航機墜落から、もう20年経ってしまったのですね。
当時オイラは中学生。
何気なくテレビを見ていてニュース速報が流れたんですよね。
「日本航空機123便、レーダーから消え、消息不明」
どうせ、レーダー不具合でひょっこり見つかるんだろう・・・なんて、最初の時は思ってました。
・・・・でも、時間が経つにつれ、その楽観視が間違いだったと言うことに気が付きました。
結局520人の命を奪ったボーイング747SR、ボーイングの設計不良、日本航空の整備不良、いろいろ説はありましたが520人の犠牲は変らない事実。
この事故で、安全対策は格段に進歩したのは言うまでもありませんが、人員的ミスはもっと減らしていただきたいです。
当時、最大旅客用量を持っていた、いわば日本専用機のボーイング747SRですが、来年からはエアバスA380が就航します。
エアバス380、まだ日本の航空会社での正式契約はありませんが、オールエコノミークラスにすると900人近く乗れる旅客機です。
ということは、、、、もっと沢山の命を運ぶことになります。
大きい、小さいは抜きにして、是非人命に係わる様な事故は無いようにしていただきたいです。

尚、ボーイング747SR(ショートレンジ)は日本航空では引退済み。全日空でも、先日引退しました。
正式型式:ボーイング747-100SR
日本専用で作られた旅客機で、当時最大の500人以上運ぶ旅客機でした。
現在は国内専用ジャンボは、ボーイング747-400Dに変っております。
Posted at 2005/08/12 00:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2005年07月05日 イイね!

思い出の旅客機

思い出の旅客機生まれて初めて乗ったジェット旅客機です。
全日空(ANA)のロッキードL-1011、
NATOコード、トライスター。

これの離陸時の加速感がたまらず好きでした。
今や特徴的な旅客機が減った中、未だに好きな旅客機だったりします。
現役の機体だと、MD-87がスパルタンで好きかも(笑)

ちなみに、生まれて始めて乗った旅客機は
全日空のYS-11Aですよ~。

Posted at 2005/07/05 23:52:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | 飛行機 | 日記
2005年07月03日 イイね!

コレな~んだ?

コレな~んだ?オイラの持ってる、とある旅客機のダイキャストモデルです。
コレを知ってる人は、マニア度高いかも(笑)

ヒント:音速旅客機です。
Posted at 2005/07/03 00:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | その他
2005年06月22日 イイね!

我が家のトイレに・・・

我が家のトイレに・・・飾ってあるYS-11A(笑)
何故トイレに飛行機かは・・・・・

特に理由は無し(爆)

オイラがトイレに入ると、コレが真っ先に目に入るんです。
微妙に幸せ(核爆)

本物のYS-11Aは、来年引退ですね。
寂しい気がします。

頑張れ!唯一の量産国産旅客機!!
Posted at 2005/06/22 01:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation