• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

お久しぶりぶりの、、、、?

アウトバックさん、2度目の車検も無事終了、


先日、舞い込んできたリコールの作業も、平日昼間にやってもらい
あっと言う間に作業終了!



・・・・そんなアウトバックさんですが、オイラにしては珍しく・・・(?)
純正マフラーで乗り回していました。


しかし、そろそろマフラーも錆びてきたし変えてしまえ!


という事で、マフラー交換。

いやぁ~、マフラー交換なんて、いつぶりだ?
多分、SG9にトラストのマフラー付けたのが最後じゃねーか?
なんて、ノー天気に思っていたのですが、、、、



マフラー交換って、とても大変だったんですね(汗


いえ、作業自体は、あっと言う間に終わると思ったんです。


あっと言う間に、、、、、ではなく、



アッと驚く、フランジボルトがサ~ビ錆・・・・


ボルトに潤滑剤をシュワッチしても、



焼け石に水、錆ボルトに潤滑剤でした。


2本のうち、1本は緩んでくれたのですが、もう1本、、、、、



慎重に作業をしてみた物の、あっと言う間にボルトの頭が丸くなり(汗)
恐るべし、凍結防止剤(-_-;)

どうしてくれようか、、、、、、


サンダーは持ってないから、ボルトの頭を削れないし、、、、、、

しかし、ボルトの頭が丸くなるまでに、少しばかり緩んでいたのでしょうか、
マフラーフランジの間に隙間が出来たので、その間にハンドソーを突込み


ゴーリゴーリ、、、、、

ゴーリゴーリ、、、、、




いつになったら切れるんだ?ボルトより先にオイラが切れそう・・・・(-_-;)


しかし、これが功を奏して(?)もう1度ロックプライヤーを挟んで
フランジのナット側を回してみたら、、、


グンニャリ♪


とボルトが折れてくれました♪

ここまでで作業時間はほぼ1時間・・・・


そして、吊りゴムに潤滑剤を塗って、マフラー取り付け。


取り付け作業10分ほどで作業終了(爆


こんなにマフラー取り付け作業が大変だなんて思ってもみませんでした。



教訓・・・・・



マフラー交換するなら、悩まずにとっとと替えよう
(ォィ
Posted at 2016/11/01 15:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6789101112
1314151617 1819
20212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation