• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

試乗記にもならない雑談

先日、母のGP7インプレッサが点検の為に日帰り入院。
しかし、母もとある事情で入院中(あ、体調は元気だから、とお伝えしておきます)
そのため、オイラが自分のアウトバックを母の実家に置いてGP7を自宅まで
乗って帰ってきました。

というのは、我が家の方がお世話になっているDラーが近く、営業担当のN課長に
取りに来てもらうのが楽だから、という理由。

そんでもって、当然ながらN課長はインプレッサを取りに我が家まで来る「アシ」が必要。
一応「形式上の代車」を置いて行った。

オイラが仕事から戻ってきて、我が家の駐車場に置いてあったのは、、、、

先代シフォン(LA600系)でした。



しかし、その系統のクルマ(スーパーハイト軽ワゴン)に興味が無いって恐ろしいね。。。。

2WDかAWDか見るのを忘れた(爆

グレードは、、、、たぶんLかGのスマートアシスト付き、たぶん、G(これもいい加減)

興味が無い、、、とはいえ、タイヤが4つ付いてエンジンが載ってるものだったら
とりあえず乗ってみるのも勉強だw、、ということで、近所の田んぼ道を1周。

視界はヨロシ。しかしシフォンに限らずスーパーハイトワゴンのスタイルである
「Aピラーが、とても遠くに見える」←オーバー
のは、どうしても違和感。エアコンが付いてるから、曇りにくいとは言え、前の窓ガラスが汚れたら、拭くのが大変だ!」というぐらい遠いw

走ってみる。
当然、重い。そりゃそうだ、たかが0.66LのNAエンジンで1t近いボディを
動かすんだもの。街の中でタントがのんびり走ってるのが分かった。
一生懸命走っても遅いw、、、といいながら、前に乗ったルーミー、、、じゃない、ジャスティよりいいんじゃね?とか思う。CVTが頑張って高回転をキープしようとする分、速いように感じる(とはいえダイハツのKFエンジン、騒々しいねw)
やはり、このクラスはターボは必要、、、、か、、、、
と言いながらターボが必要な高速域を走ると、今度は横風が怖い、直進安定性に欠けるという面が出てくるから、さぁドッチ!?って感じw

結論からしたら、オイラの乗るような車ではないw

しかし、1個だけ感心したことがある。
ジャスティよりリアシートの座り心地がいい。
座面は似たか寄ったかでしたが、背面がジャスティのシートよりも高さがあり、
いくらかマシ。このリアシートの座り心地だったら、ジャスティよりシフォンを買う。
小さなお子ちゃまが居て、この車に乗るんだったら、お子ちゃまをしっかりとチャイルドシートに括り付けておくか(ぉぃ)しっかりと躾けておかないと大変そうだ。
くれぐれも、スライドドアをいきなり開けて飛び出すような子供は乗せないで下さいねw
・・・・

Posted at 2020/10/19 19:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation