• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

レヴォーグ2.4 STIスポーツR-EX(VMH)試乗記

レヴォーグ2.4 STIスポーツR-EX(VMH)試乗記Twitterなどで各所にVBH、新型WRX S4が配属(?)されて、近所のDラーにも来てるかな?……と思いお出かけ。

しかし……である。

いざいつものDラーに行くと、店内にWRXの姿はなく、聞いてみると近いウチに、もう1店にデモカーが来るのだそうで……。

まぁ、カートピアでも貰って出直せばいいかな、と伝えると、
新型のレヴォーグは入ってますよ、との事。
新しく担当になったA君か、中古のN店長を呼んでもらったらA君が居るとのことで
程なく登場w

A君も「試乗ですよね♪」と。分かってるじゃありませんかw

しかし2.4のレヴォーグの試乗に来てるお客さんは皆無。
すんなり試乗開始。

レヴォーグそのものはVN4で大方レポートしてるので、共通点などは割愛w

大きな違い、トピックはWRXにも新採用されたFA24DITターボエンジン。
走り出してみるとすぐに分かるのが、タイヤひと転がり目から分かる
低速域のトルク。言うならばEJ25ターボに近いトルクの出方である。
1.8でも何ら不満はないのではあるが、さらに余裕があり、アクセルを
奥まで踏めばさすがのパンチ力を示す。
しかし低速トルクがガッチリあり、多分そんなに大きくないであろうタービンを
回しているだろうからターボラグを感じることも無く、また何よりも
リニアトロニックの進化系、スバルパフォーマンストランスミッションの
加速感及びパドルシフト使用時の変速がかなり早い。
特にスポーツ#モードで走ったときの脚は嫌な硬さを感じることがなく
適度な腰感で路面を追従し(1.8の初期より当たりがマイルドになったかな?)
加速も痛快。
コンフォートモードやノーマルモードでも普段遣いに困るような事もなく
シフトや加速はややマイルドにはなるが十分過ぎるほどの走りを見せてくれます。
余裕のトルクと適度に角が取れながらも腰のある脚周りで、非常に快適な
レヴォーグに進化しております。

このエンジン、レヴォーグだけじゃなくてアウトバックに積んでも良いと思うぞ?
Posted at 2022/03/06 01:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation