• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

謎の文字「Z」の考察

「Z」←これ

何と読む?

新年早々、何をアホな事をw
と言われそうだw

あ、新年おめでとうございます。
本年もお付き合い頂けると嬉しくて喜びます。

……で、何と読むかと尋ねたら(べんべん♪)

「ぜっと」

で良いのかと思われる。



これ、「フェアレディZ」。
多分、ゼットと呼んでるだろうから、問題ないかと。






コイツら、水中メガネも、アンダーフロアミドシップも「ホンダ・Z」は、ゼットで良いかと。



ホンダついでにコイツも
「ZR-V」
ゼットアールブイってTVCMで呼んでるから無問題。

なのだが……


同じホンダ・CR-Z……
確か、正式に呼ぶと、
「シーアール『ズィー』」のはず。
ホンダの気まぐれなのか、それとも開発者の拘りなのか……
同じホンダで読み方が違う。

で、「Z」を「ズィー」と読むのは


はい、懐かしいですね、ジェミニです。
「ゼットじゃないやんけ!」
と言われそうですが……
ジェミニのスポーツモデルに使われたグレード名が
「ZZ」
これ、「ダブルズィー」と読ます。

だから何なの!?

さて、本題。




これは?

はい、スバル・BRZですよね。
これをなんて呼んでます?

……ハイソコ、ZD8とか言わないw

オイラは素直に(?)
ビーアールゼット、と呼ぶ。

……のですが、たまーに
「ビーアールズィー」
と呼ぶ方がいらっしゃるようで。

スバルの公式の呼び方は、多分
ビーアールゼットなのでは……と
思うのだが……

オイラが聞いた事もあり、他ではトラブルにもなったらしいのですが、

BRZをビーアールズィーと呼んで、




これだと思ったら


だった、なんて事があったらしい。

何でレガシィやねん!

と思われるかも知れませんが……
オイラを含む1部のスバル乗りでは、スバルの車種を「型式」で呼ぶ事がある。
型式で呼ぶと、いつのどの車種か分かりやすいんですよ。
で、上に貼った画像のレガシィなんですが、
5代目後期に存在した、
レガシィツーリングワゴンGT 2.0DITの型式が
「BRG」
なのだ。
文字で起こせば「ビーアールジー」
なのだが、
耳で聞くと

「ビーアールズィー」
「ビーアールジー」

と、まあ良く似ておる。人によっては聞き分けすら不可能。

名前で呼ぶのか、型式で呼ぶのかややこしい話ではあるのだが、

さて、どうしたものかw
Posted at 2023/01/09 18:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation