• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

A201Fレックス試乗記

昨年末、年末のご挨拶を建前にw
興味のあったSKフォレスターのSTI SPORTSを試乗しにディーラーへお邪魔。
クルマを駐車していたら、担当のA君が直ぐに来てくれた。
A君に
「年末のご挨拶がてら、フォレのSTI SPORTSが気になってたから乗りに来たよ~」
というと、
「すみませ~ん、フォレスターがほかのディーラーに行ってしまって……代わりにレックスを置いて行かれました」
アララw

「じゃ、この人質(車質?)の試乗行こw」

という事で。
名前「だけ」は懐かしいブランドを復活。しかしご存知ながら(?)ダイハツ・ロッキーのOEM車、トヨタ・ライズの兄弟である。
今やレックスも軽では無くなった。

という訳でA201F、レックスZに乗り込む。

OEM車にあまり興味が無いので(コラッ!)いつも程細かいチェックをしていない←
しかし、運転席に座ってみると、思いのほか視界がよろしい。シートポジションもちゃんと取れる。
この点は、ソルテラよりまとも。
ノーズの先端も見える&サイドウィンドのショルダーも低めなので車両感覚もつかみやすい。
運転しやすさはマルである。

足周りは、あまりゴツゴツ感もなくストロークを感じる足ではありましたが、道路の大きな継ぎ目での収まりが今ひとつ……とは言いながら、このクルマのキャラクターを考えたら妥当なところ。

エンジンは、いかにもダイハツの3気筒という雰囲気の音ではありましたが、トルクバンドは広めで乗りやすく実用的。
踏めばまあまあ速い。
しかし、スバルの2ペダルに乗り慣れているせいか、ステアリング横に+、-のパドルが無いのがチト寂しいw
とは言え、走り、乗り心地も及第点ではありました。

ただこのレックス、AWDの設定が無い。
ボディスタイルがSUV然としているのに何故?
(オイラ個人的にSUV系のクルマにAWDが無いと「エセUV」というw)
スバルでOEM車は売れないジンクスのにAWDが無いのは、トラヴィックの二の舞になりそうであるw

ロッキーにもライズにも設定があるのに何でレックスにAWDが無いんだ?と思ったら、どうやらCAFE規制が絡んでいるらしく、設定されていないんだとか。
それなら何故、燃費の良い(はずの)ハイブリッドの設定が無いの?という訳だが、

スバルは歴史的にOEMの販売台数が破滅的に少ないから、そこまで生産を回せない、だとか(苦笑)

やはり、スバルのOEM車は「間に合わせ感」が半端ないのである。

ボディのサイズ感や視界が良いので、比較的乗りやすいだけに残念なではあります。
だったら大人しくロッキーにしましょ、って事になりそうです。

レックスにSTI-SPORTS(要はスバル独自の選択肢)でもあるとか、スバルの営業マンが余程イケメンで指名買いしたいのならば(?)また話は変わってきますが、どうなんでしょう……w


Posted at 2023/01/14 09:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation