2015年08月17日
オイラが利用するガソリンスタンドは大概セルフ式。
過去にガソリンスタンドでバイトの経験ありのオイラは
普通に給油慣れしているので、セルフ式が一番。
いつも行くスタンドがあります。
アウトバックの燃料が貧乏ランプ点灯直前だったので
いつものスタンドへ。
店頭にはバイト君らしき男性が2人。
オイラが燃料ポンプに停車し、降車。
・・・・・。
バイト君は2人は、お喋り。
まーいいか。
と給油。
給油が終わって給油口を閉めてエンジンスタート。
バイト君2人、相変わらずお喋りで忙しいようだ。
あのさぁ、何をしろとは言わんけど、
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
を言うのがそんなに億劫か?
それとも挨拶するなと職場で釘刺されたか?
以前居た人たちは、ちゃんと挨拶したはずなんだけどなぁ・・・?
いくらセルフ式とは言え、そこまでお客と喋らないのかな??
あまり良い気分じゃなかったぞ。。。
何も邪魔されなくていいじゃん!
と言われればそれまでだが、、、、、
どなたかオイラにご意見下さい(´・ω・`)
Posted at 2015/08/17 20:39:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日
その昔、サーキットの隅っこで下手糞なりに遊んでいたのを思い出しました。
いえ、別に昔の血が騒ぎだした訳では、、、訳、、、、
走りたいけど自粛!w
マイページ見ていたら、右側にあるところに「シミュレータで間瀬サーキットを走ろう」
みたいなのが出ていて、
そう言えば1回だけ、ほぼノーマルのSG5フォレで走ったっけ、、、、
ってのを思い出した。
確か、、、、変えてあったのは
足回りとタイヤとブレーキパッドとエキマニだけだったような・・・・←何かがおかしくないか?
それも周りは、かなり弄り回した30ソアラだったり、100チェイサーだったり、
エボ7だったり、パルサーVZ-Rだったり。。。。
いえ、当時お客さんのショップの走行会に「頭数足りないから、お気楽に出てよ」
と言われたまでは良かったが、全然お気楽でなかったでヤンの。。。
確かベストタイムは、1分15秒そこそこだったような。。。(記憶曖昧)
それで終わったかと思ったら、最後にレース形式で走るから、、、と(゚Д゚;)
確か、間瀬を10周して、最後の最後にブレーキが終わってアンダー出して
4位になったっけねw
アンダー出した時は、間瀬の土手の餌食になるかと思いましたが、
ホイールに泥を大量に付けただけで済みましたww
そんな事を、ふと思い出しました。
まーた、サーキット走りたいな~、、、なんて思いながらも
アウトバックじゃ怖くて走れませんw
ちょっと昔を回想してしまいました(^_^;)
Posted at 2015/08/12 21:26:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日
木曜日、パンクが発覚。
その場でテンパータイヤを履かせて、
金曜日の夜、とんでもない時間からタイヤ4本交換したのは
昨日のブログでも書いた通りですが、、、、
お昼ちょい前ぐらいにスバルへお出掛け。
「10ポイント点検されて行かれます?」
と言われましたが、、、、
「タイヤの溝が浅いって怒られるから点検パス♪」
って言ったら笑われましたw
↑
Dラーでも、分かってるらしく「自分で出来るから良いか♪」って←そういう問題?
さて、その後、某タイヤ館へダメ元でパンクしたタイヤを持参して
「あのー、、、、絶対にクレームはしないので、、、、パンク修理してもらえませんか?」
とタイヤを見せたら、渋い顔をされて断られちゃいました(^_^;)
まぁ、オイラも承知の上、覚悟の上だったので無理も言えずにお礼だけ言って撤退。
・・・・とは言ってもバリ山のタイヤをそのまま
「ぽい♪」
とも出来ない貧乏人根性で、、、、、
小学校の同級生がやってる近所のクルマ屋さんへ顔を出して
「このタイヤ、パンク修理してくれるところ探して~」
と駆け込んだら、
「滅多にない事だし、場所も場所だから金は要らん」
と言いながら直してくれました♪
取り敢えずはまだ履いていないので、エア抜けも無いようですが、
大丈夫なのを祈りますw
良い子は真似しちゃダメよ~ww
Posted at 2015/08/09 00:53:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日
感謝されに行ってこようかな←
でも、感謝されずに文句言われそうw
「たいちょさーん、タイヤの溝が浅いですよー」って。
いえ、昨日まで45,000km越えのアウトバックとは思えないぐらいバリ山の
純正タイヤを履いていたのですが、、、、
ネジを拾ってスローパンクチャー(泣
生まれて初めて「テンパータイヤ」なるものを履きました。
いえ、過去にも何度かパンクはしていたのですが、、、、
1本だけアドバンネオバAD08を履かせてみたりw
1本だけアドバン032Rを履かせてみたりww
1本だけブリザックエクストラを履かせてみたり←ぉぃ
とおバカな事をやっていたのですが、出先でパンクに気が付いて
サイドウォールまでダメージを与えないようにさっさと交換したので
応急タイヤを履いたのでした。
こんな時季に4本タイヤ交換したのって、フォレスターで走行会の時に
交換したのが最後じゃね?
っていうぐらい前の話ですが、、、、
暑くて敵わん!
そんなバリ山の純正タイヤですが、際どい位置にネジを拾ってるので
タイヤ屋さんへ持って行ってダメ元、ノークレーム承知で直してもらおうか
と思ってます。
当然、自己責任の上でね!
ま、早いところ新しいタイヤを調達すれば済む話ですが、、、
225/55R18
235/50R18
いずれにしても、結構なお値段。
・・・また、怪しいアジアンなタイヤにでもしてみようかな?( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2015/08/07 23:38:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日
それは、今日の朝、日が上がる前の早朝の事であった。
助手席の荷物を降ろすため、助手席側ドアを開けて荷物を降ろそうとした時に、
足元で
「パキッ♪」
と軽快な音がした。
何かを踏んづけたらしい、、、が、何かあったっけ??
と足元を見ると、、、、、
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
オイラの大切にしていたドライビング用サングラス。
それも、オークリーのサングラス<贅沢な!
( p_q)エ-ン
とりあえず拾ってみると、、、、
フレームとツル(耳に掛かる側のフレーム)がバラバラに。。。。
orz
朝からやってしまいました。
どうやら荷物を降ろした時に、一緒に落ちてしまったらしい。
しかし、壊れたサングラスをその場に放置するのも抵抗があったので
とりあえず助手席のシートの上に「ポイ」と放り投げた。
( ´Д`) ハァ。。。。
決して安くないサングラスだったのに・・・・
と暗いうちから暗ーい1日の始まりだった。
仕事してる最中も、サングラス買い直さないと、、、
でも、オークリー高いし、スワンズ辺りで妥協する?
とか、休み時間にネットでお値段を調べてみたり。。。
そんな1日を過ごし、帰宅する。
助手席には壊れたオークリーのサングラス・・・・
どんな壊れ方をしたのかな?と、恐る恐るサングラスを手に取る。
で、壊れた部分を眺めてみた。
おや?
恐る恐るサングラスのフレームとツルの部分を眺めてみると
これ、ハメ込んであるだけじゃね?と、・・・・・
「パチン♪」
直った♪(小躍り)
ちょっと傷は付いちゃったけど、使える。
オークリーのスポーツグラス、伊達に高いサングラスじゃないのね!
そして、、、、
2個目が欲しくなって、オークリーのサイトを眺めている自分が居た。。。。
イカンイカン、、、我慢我慢w
Posted at 2015/08/05 21:35:12 | |
トラックバック(0) | 日記