• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

もーすぐ はーるですねぇ♪

ちょっと寝取ってみませんか~♪ ヾ(-ω-;)ォィォィ


三寒四温とはよく言ったもので、午前中からのポカポカ陽気。

小春日和ですね♪……って使ったらいけないのはご存知ですよね。

小春日和→初冬に使われる季語なので、本当に春が到来する季節に使用したらいけませんw


~閑話休題~

ちょっと早い気もしたのですが、タイヤ交換しました。
冬仕様も、何気に嫌いでは無かったのですが、




やはり17インチだと、車高の高いアウトバックだと余計にタイヤが小さく見えるので




夏仕様にしました。

で、ついでに……
間もなく走行距離75,000Kmに届きそうなアウトバックさんのブレーキパッドもそろそろ玄界灘……←それは段田男やな!

限界に近付いてきたので、

タイヤと一緒に交換。







片押しの2ポットキャリパーのパッド交換が久しぶりで、裏側のパッド交換に手こずり←手の感覚だけでやろうとしたらアカン
ホイールアーチに頭を突っ込んで、ローターの裏側を覗き込んで作業したら、あっという間に装着出来ましたw

もう少し、タイヤ交換を先に引っ張ろうかとも考えたのですが、

もう一台、パッド交換するクルマがあるのと、
母のインプレッサのタイヤ交換も控えている為、アウトバックのタイヤ交換をサッサと終わらせてしまいました。


さあ!



雪積もるなよ!?←w
Posted at 2017/03/26 01:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月25日 イイね!

F1開幕!

いよいよ2017年、F1サーカスが開幕です。


え?

スバル乗りのたいちょが、WRCじゃなくてF1なの?

って声も聞こえそうですが、、、、
80年代から90年代前半までは、まさに

「F1オタク」

と当時の友人から呼ばれるぐらい、F1は必死に見ておりました。
どのくらい必死だったかと言えば、、、、


当時の各F1チームの、ドライバー、チーフデザイナー、エンジン、シャシ形式
まで全部言えたぐらい。
例えば・・・・
87年、中嶋悟が乗ったマシンと言えば
ゼッケン11が中嶋、ゼッケン12がアイルトン・セナの
ロータス99T、ホンダRA167E、
デザイナーが、ジェラール・ドゥカルージュ、、、、

という風にねw

各サーキットの全コーナーの名称までは覚え切れなかったですがw
それでも、

当時同じフジテレビ系列で放送してた

「カルトQ」

のF1回の問題がかなり解けるぐらいオタクしてました(^_^;)
フジ系列で放送開始してから、
大川和彦→古舘伊知郎→三宅正治→馬場哲志の実況ぐらいまでは
熱心に見てましたが、、、(個人的には大川アナの実況が好きでした)

アゴ+赤い跳ね馬の独走状態が、あまり面白くなくなり
更に輪をかけて、F1知識のほとんどない、Y田優が番組を私物化(?)し始めて
「こんなF1中継見れるか!バカヤロウ!」と
一時期離れてしまいました。(当時は衛星入ってなかったので)

以前ほどF1も面白味が無くなり、コース上でのデッドヒートも見られなくなりましたが、
地上波の放送が無くなったせいか、実況も比較的大人しくなりかえって
F1をのんびり観戦出来るようになり、また見始めてる次第でございます。

今年のマシンは、それなりに見られるマシンスタイルかな?とも
思えますが、一時期のF1は目を塞ぎたくなるような格好の悪さでしたねw

個人的には日本人ドライバーが居ないので、物足りなさも感じてはおりますが、
やはりシーズン開幕となるとワクワクするものですね。

今年もメルセデスが強いのでしょうか?
それとも、レッドブル、フェラーリの反撃があるのでしょうか?
フォースインディア、ウィリアムズ、トロロッソの殴り込みがあるのでしょうか?
ルノー、ザウバー、ハースの番狂わせがあるのでしょうか?

色んな夢を乗せて、、、、開幕です!
Posted at 2017/03/25 05:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

星の王子、入浴に行く

お風呂は気持ち良いもんね♪




……あれ?何か間違えた?(・ω・`;)


いや、入浴には出掛けなかったのですが、
スバルのイベントで、飯田市のもう少し南の阿智村、ヘブンスそのはらまでお星様を観に行ってきました。







阿智村は日本一星が見える村らしいのですが……


松本市も少し市街地から離れさえすば、かなりの星空が見えるため、あまりびっくりはしませんでしたが、プロジェクションマッピングと、駐車場に止まっていた六連星(のエンブレムが付いたクルマ多数w)がとても楽しかったでした。

一般参加だと2000円ほどお金が掛かるのですが、スバルの鍵を見せればタダ、というイベント……

半分ステマ?

とも思ったのですが、そこはソレw

久しぶりに空を見上げました。
会場到着が遅かったので、試乗は出来なかったものの、試乗車の選択を見ると、
SJフォレが2台とGKインプ1台……

なんだー、ステアリング連動ヘッドライトの体験会かーw

……な感じだったので試乗出来なかった悔しさも半減しました。

空に光る、昴を観て、
会場や駐車場に沢山止まってるスバルを観て、

帰りはカツ丼を食べてくるという、有意義なドライブを楽しんできましたとさw




Posted at 2017/03/19 01:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月11日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!3月11日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

……別の意味で覚えやすい日に始めたんですね。
しかしながら、この日は日本人にとって忘れてはならない日になりました。

復興早よ!
Posted at 2017/03/11 00:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation