• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

トップと言ってもねぇ・・・

日産自動車の小型車「ノート」が、2018年の車名別国内新車販売台数で、軽自動車以外の自動車(登録車)として首位となる公算が高まった。

とニュースになっていた。

このE12ノート、多分(・・・というかほぼ確実に)e-Powerが確実に加担しているのであろう。

が、このノート、発売から6年経ったクルマというので、ある意味凄い話ではある、、、、

正直な事を言うとこのノートというクルマ(e-Powerでなくレシプロの方ですが)、前の仕事で良く乗った。
とりてて凄い、というクルマではない。

特別乗り心地が良いとか、特別速い(まぁe-Powerはモーターだからトルキーで速いであろうが)という訳でもない、というか些か乗り味そのものが古い。
脚も結構バタついたり、ハンドリングも結構緩い(まぁ、鈍感故の乗り易さもあるんだろうけど)
オイラがあまり得意としていない「ワンモーションフォルム」のせいでもあるであろう、
前方視界のAピラーが気になったり、ハナっつらが見えなかったりというのも自分的には
マイナス。

いや、そんなことではない。

発売から6年も経ったクルマが国内販売台数で首位を取るというのは、

現在の日産というメーカーがあまりに異常性があるのでは?と感じているのである。

だって、、、

今のニッサン、

国内販売首位のノート
長野県内登録SUV首位のエクストレイル
ミニヴァン登録台数首位のセレナ
トヨタに負けてるけど、トヨタの独占を防いでいるだけのNVシリーズ(ADバン、キャラバン、バネット)

だけ、と言っても過言ではない。

フェアレディZやGT-Rは数を稼ぐ車ではないし、スカイラインの過去の栄光はどこへやら。

上記の売れてるクルマも、ノートは現状型発売になってから6年、エクストレイルも5年、
(ADバンも12年経つが商用車は目を瞑りましょう)

仮にも国内第2位のシェアを持つであろうニッサンがこんな状態で良いのだろうか?
と思ってしまう。

オイラが思うに、今まで日産に乗り続けてる人が、
セド・グロからローレルやセフィーロ、マキシマ、ステージア、レパード、果てはブルーバードクラス(含むプリメーラ、アベニール)に乗ってる人がエクストレイルやセレナに(ティアナ、シルフィを忘れてる訳ではないですが)

サニー系(含むローレルスピリット)、パルサー系やティーダ、ブルーバードから下りてきた人、マーチから上がってきた人がノートに固まった結果が、、、、
売り上げ首位になった、

いわば選択肢が無いに等しいぐらい減ってしまった、半分冗談、半分真面目に思っている。

販売店の数だって少なくないハズ。そんあ販売店を横目で見たら、並んでたクルマが

ノート、デイズ、デイズルークス、クリッパー

自社製のクルマが1台しかないとか寂しすぎでしょう。

今年、日産の一番の金食い虫、カルロス・ゴーンがクビになった。
これで少しはクルマの方に開発費が回るんじゃないかと、真面目に思ってる。

ニッサンが憎くて、このブログを書いているんじゃありません。
オイラはどちらかといえば、トヨタよりニッサンだったのだ。

売れてるクルマなら、そろそろモデルチェンジしても良くないか?
もし欧州的なモデルチェンジサイクルにするならば、もっと細かな改良をするべきではないか?

と思ってる。

売れてるからいいや、では困る。


しかし、クルマに興味が薄くなって「電気自動車だから目新しい」という理由で
ノートが売れてるのも、クルマ好きから見たら、困ったもんだ、と思うのである。
Posted at 2018/12/29 20:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2018年12月25日 イイね!

これか!

初めて、実車を見ました。


↓これ



ん?


誰?



プロボックス(サクシード)なんて見飽きてるのに、今更何をバカなwww


と思ってる人は。



よーく見なさいな。






ノーズのエンブレムを。


トヨタの牛さんマークじゃありません。
マツダのドMマークです。
決して合成写真でもありません。



そうです、ファミリアバンです。


今までファミリアバンといえば、




ニッサンAD NV150のOEMだったんですが、

今年6月に、プロボックス&サクシードのOEMに切り替わってます。
ただ、先日、本家に追加されたハイブリッドは追加ならずw

しかし、、、、

実車を見たんですが、どうしても違和感。。。。

やっぱしファミリアバンといえば、



これだよねぇ♪(爆
Posted at 2018/12/25 18:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

付いた♪

いよいよ8年目に突入した、我がBR9アウトバック。

気が付けば、GF8に次ぐ長いお付き合いの愛車である。

当初、「弄らない為の乗り替え」だった愛機ですが、、、、



予想以上にパーツがない



というのも相まって、なかなか大人しいままの仕様です。

しかしながら、慣れてきたのかお疲れになってきたのか、
後ろ回りの剛性感に物足りなさを感じてきました。


そこで、、、、



リアタワーバー


とも思ったのですが、いかんせんBRレガシィのRタワーバーのラインナップが少なく
あっても、ラゲッジルームに顔を出すタイプ。
悪くはないのですが、


出来れば、荷物の積み下ろしが楽、あわよくばラゲッジルームで寝るとなると
どうも具合が良くない。

そうなるとタワーバーではなく、

下回りを、ということで探してみると

クスコのパワーブレースリアメンバーと、オクヤマのメンバーブレースを発見。

しかし、両方ともアウトバックの確認が取れていない。



あれ?付かないのかな?と調べてみたが、どうやら装着出来そうだと踏み、
お値段の安いクスコを頼んでみました。



すると、、、



問題なく装着OK。

これは非常に具合が良い。
剛性感は上がるし、後ろ回りの足のバタつきが収まって乗り心地もUP。

どうやら、このクロスメンバーの所は、スバルでも弱点と思ったのか、
後期型(BRG、BRM)で純正で補強プレート(?)らしきものを装着しているようだ。

スバルで認めた物が効かないはずないだろうと装着に至りましたが、

これ、BM&BR前期にお乗りの方には、おすすめの一品かも。
変なものに大枚叩くぐらいなら、これ付ける方が良いんじゃね?

ってぐらいのコストパフォーマンス。

お勧めです!
Posted at 2018/12/22 18:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

重い腰上げて……

冬到来です。



オイラもオトコです!



腹を決めて……









スタッドレスタイヤを搭載しましたw


明日、リフトのある所で交換する……予定です。



まだ地元は、積雪するような雰囲気はありませんが、そろそろ替えておかないと、ドタバタ騒ぎになるのが目に浮かぶので、




仕方なく替えますw
Posted at 2018/12/19 16:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

めっけた

12月に入ってもなお、

10度以上の気温の日が続いてる松本市、


地球温暖化にも負けない、懐寒冷化の毎日、皆様お元気ですか?


そんな寒い懐状況なのに、久しぶりに、、、、





アウトバックに付ける欲しいパーツ見付けた。




それも、みんカラをチョロっと調べたんですが、インプレの書かれていない
パーツ。


そんなマニアックでも、そんな高価でもないのだが、



誰も付けていないw



でも、現在オイラがBRアウトバックに、ちょっとだけ不満がある部分を
カバーしてくれる(であろう)パーツ。



もし装着したら、インプレしますが、、、、



さて、買える日は来るのであろうか?(汗



その前に、、、


2週間で100Kpaほどエアの抜けるホイール1本修理したい(泣)

スタッドレスに履き替えたら、ホイールの入院先を探そう。。。
Posted at 2018/12/07 19:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation