• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

ストレートぉ~!

プレオさんのオドメーターが




123,456kmになりました。

トリップメーター789.0に合わせる事が出来なかったので、

一気通貫の2翻は獲得出来ません。
せいぜいピンフのみ1,000点(何の話やw)

「処分して欲しい」
と言われて、処分せずに我が家に来て、約3万キロを走破。

その間に、
リアビューが貧弱だからとマフラーが替わり
テレビ見るためにポータブルナビが付き
スマホが充電出来るようにシガー電源が付き
職場のゴミ箱に棄ててあった2dinサイズのMDデッキが付き
MT車だからと、タコメーターが付き
とりあえず楽しめるかと、バキューム計が付き
経年劣化してるであろうと剛性上げるためにタワーバーが付き

......いい玩具になってます。

そろそろ何か起きそうな予感もしながら、とりあえず大きなトラブルもなく動いてますw

足は遅くて非力ですが、今のとこMT車がまだ楽しいので、頑張っていただきますww
Posted at 2023/09/22 01:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

思えば遠くへ来たもんだ

北陸の地よりお友達が、






SUNOCO SVELT EURO 5w-40
SUNOCO スピードフラッシング
SUNOCO ACエフェクター施工

のフルコースでゲットされに
長野クンダリまでお越しいただきました♪
SVELT EUROの滑らかなフィーリングと耐久性がお気に召されているようです。

そりゃそうよ♪

「くるまマイスター1級が認めた、本物性能のエンジンオイル」

ですから!




……ごめんなさい、カッコつけちゃいました(似合いません!)

でも、性能はホンモノやで♪


その後、一緒にお昼ご飯を食べながら雑談。






Posted at 2023/09/18 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月07日 イイね!

レヴォーグレイバック発表

レヴォーグのSUVバージョンとして登場した割に、外装がスッキリしているとか、特徴が無くてどうなの?とか色々言われているレイバック。

自分的には、あまりラギット感出すとアウトバックとの棲み分けが難しくなるのではないかとは思いますが、あまりにさっぱりしているのでは??
とも思った。
しかしながら……
しばらく眺めていたらBRアウトバックのSリミテッドがいわばこんな感じだった??とか思い始めた。
標準のBRアウトバックは無塗装部分やシルバー塗装があって、ラギット感が強かったのを、ボディ同色にしてスッキリ感を出したBRアウトバックのSリミテッド……と考えたら、コレも悪くないのか、と。
これよりゴツいクロスオーバー欲しければ、フォレスターもアウトバックもあるから、そちらへどうぞ的な。
故になのか?調べてみたらX-modeは非装着のようだ。
性格的には、アウトバックとレヴォーグの間を狙うクロスオーバーSUVなのかと。
惜しむらくは、グレードが1つしかない事、搭載エンジンもCB18のみという事(後から特別仕様車でX-ブレイクとかスマートエディションとか出す段取り?w)
ここまでスッキリしたレイバック出したなら逆にBTアウトバックに、米国仕様のウィルダネス出しても面白いのでは?とか思いましたが、それは欲張りってことか。

とりあえず、善し悪しの判断は試乗してからだな。
Posted at 2023/09/07 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

着弾

老いるオイラがオイル売り(何のハナシ?)

本日帰宅したら、どーん!と
着弾していました。




コスパに優れて、フィーリングの滑らかなSUNOCO QUALIAが人気です。

熱に強く、ロングライフのSVELT系もお勧め。

SUNOCO柄のシンプルな缶はギアオイルです。
現在、ギアオイルがメーカーによっては品薄らしいので、早く安定してくれるといいな、と思ってます。

SUNOCOオイルは、ええぞ♪
Posted at 2023/09/04 23:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

初めてからの……

先日届いた


これ。

重い体重と腰を上げて、

母のインプレッサに、インストール作業を(何がインストールじゃ!)

要は、ぶっ込む作業を開始ですよ。

ま、ヘッドライト片方点灯しないから、夜出掛けんな!……と言って母の自由を奪う方が平和かも知れませんが……

あ、いつもガソリン入れに行くのは夜中だよ……

という事で仕方なく(?)作業開始。




たったコレだけ……なのに作業がメンドいという……

辞めていいですか?(アカン!)

該当していると思われるクリップと、インテークダクトを柄にも無く丁寧に外していきます。

もちろん、車両下に潜り込んで、下側のクリップも丁寧に取り外し。



(いえ、クリップ買ってないので割りたくないのw)




本来ならバンパー全外し、なんでしょうけれど、お手伝いさんも居ないし、1人で外したバンパーを取り付けると思うと……

全外ししなくて何とかならんものかと、片方ライトが外せればこっちのもんだ!……と、徐々にバンパー外して、ズラして……





キタコレ!

ヘッドライトを留めてあるボルトに全てアクセス出来たので、ライトの裏側にある防水キャップを外して……
バーナー出産!(出産祝いクレw)


……根元が焼けていて色が変わってました(´・ω・`)

バーナー交換してライトオン!……
あれ?

点灯しない💦

もしかして……

バラスト逝ってる?💦💦

それとも……
完全に装着しないと点灯しないの?
……という事で、ライト裏にバーナーをセットし、再びライトオン!




点いた♪

……あと片方あるのか……はぁ(溜息)

と、助手席側を覗き込むと……

あれ?

これ、


イケんじゃね?

と、バッテリーステー緩めて、バッテリー本体をズリズリとズラし、
ウォッシャータンクのステーを外し、ちょっとタンクに移動して貰うと、ヘッドライト裏アクセス許可❤

なんと!

運転席側交換に要した時間が約1時間、
助手席側交換に要した時間が約

5分w

何この左右の待遇差は!w

という訳で、さっさとクリップ戻してネジ締めて……




無事転倒!……イテッ!

無事点灯♪

多分、次回同じ作業したら、もう少し早く出来るかもよ?ww

日が落ちる前に作業終わって良かったの巻でした♪
Posted at 2023/09/04 20:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
3 456 789
10111213141516
17 18192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation