• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

アクセルとブレーキ

巷ではボチボチと
「〇〇へクルマが突っ込み、ドライバーが怪我をしました」
とか
「駐車場で✖︎✖︎に突っ込み歩行者が怪我をしました」

なんていうニュースを聞かない事がないぐらい痛ましい事故が発生しておりますが……

そこでほぼほぼ聞かれるのは
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」

と言う回答。

多分、運転している時に「ブレーキ踏めばクルマは止まる」
と、踏んだペダルがアクセルで、パニックを起こして、更に同じペダルを踏んで事故、のパターンではないかと思うのですが……

しかしだ。

これはあくまで自分個人の意見なので、異論もあるだろうが、踏み間違えの原因として、

・1、ドライバーのドライビングポジションが良くない

・2、ドライバーの履いている物が良くない

・3、そもそもクルマ側の設計、デザインに無理がある

が大きな割合を占めるのでは、と思っているのですが、いかがでしょうか。

1に関しては特に2ペダル車が増えたが故、悪い意味で「イージードライブ」が定着してしまった、
とりあえずステアリングが握れて2つのペダルが踏めれば良いや、的な感じで、いい加減なポジションを取っている人が少なくないと言う事。

俗に言う「ヤンキー乗り」(シートを倒してストレートアームでステアリングを持ちダラっとした格好で運転)
と、
「ハンドルしがみつき運転」(ヤンキー乗りの真逆で腕が鋭角に曲がる程、顔のすぐ前にステアリングがあるポジション)

まず⬆のようなポジションでは、まともな運転は出来まい。
当然、MT車ならばクラッチの微妙な踏力操作も出来ないようなポジションだが、今や必要も無いパターンが多いので、そりゃ微妙な足の位置もズレますわ、と言うのがひとつ。

2は、男性ならサンダルや長靴、女性ならヒールやサンダルなど、微妙な足の操作が難しいであろう履物を履いているパターン。
ペダルを「踏む」と言う行為に加えて、「足の裏の感覚」である。
大概のクルマは、ブレーキよりアクセルの踏力が違う。
アクセルは一定の踏力で、比較的軽め。
ブレーキは初期はすぐに動いても、踏力を足すと重くなる。

これを意識して踏めば、踏み間違えなんてそうそう起きない……はず。
……が、この感覚の分かりにくい靴を履いていれば、そりゃ踏み間違えだって起きますわ、と言うのが自分の考え。

3は、特に顕著なのがセミキャブオーバーの軽トラや軽バン、元々左ハンドルだったのを右ハンドルにした輸入コンパクトカーに多い、
ペダル位置の左オフセット。
運転席に真っ直ぐ座って、ほぼ正面にブレーキ、やや離れた右側にアクセルペダルなら、まあ良いのだが、
室内の広さを確保する為(?)運転席足元にタイヤハウスの出っ張りが大きく、
アクセルペダルが左にズレ気味だったり、そもそもMT車の設定が無いが為にアクセルもブレーキも左側にオフセット気味だったりと、
体そのものをズラさないと正しくブレーキが踏めないぞ?と言うクルマ自体が存在する。
そりゃ、正しくポジションも取らずに乗れば踏み間違えも起きますよ、的な事を思うのです。

自分はAT免許があるから、踏み間違えの事故が増えた、
なんて言いますが、AT車が悪い訳ではない。
AT車にしか乗らずに、ペダルを踏む意識が薄いから悪い、と思っているのだ。
ドライビングポジションの大切さは、少なくともクラッチ操作をしなければならないMT車の方が意識は高い……はずw
AT免許しかなくともドライビングポジションをしっかり取る意識があり、しっかり運転するならそれで良い。

あくまで基本のキ、なお話。
改めてドライビングポジションを確認してみたらいかがかと思う。


……とは言え、このクルマネタしか書かない所に覗きに来てくれる皆様には、釈迦に説法だとは思うので、身の回りに⬆の様な方がいらっしゃいましたら、声を掛けて頂ければと思いますm(_ _)m
Posted at 2024/02/15 06:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation