• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

グンマー その2

グンマー  その2 (書いたのは 2013/01/04 ^^;)

2012年最後のオフ会はグンマーのオオータにある道の駅にて。

ガチャピンさんにGYアテンザから外したパーツを渡すのが主目的でした。が、紅いGJアテンザのお披露目を兼ねたりしたせいか、初代アテンザセダン2台、ワゴン2台、なぜかゴルフGTIが1台集まってしまいました。(笑)

寒い中お集まりいただき、ありがとうございました。> 皆様


というわけで到着直後の1枚。


イタリアンな店に移ってピザとパスタを食しながら会談。
写真はピザを厳密に切り分けようとするガチャピン氏。


道の駅に戻って並べ直して再度撮影。


後ろから。


この場でGYアテンザで使用していた吸気系パーツの譲渡先が決定。暖かくなった頃にまたオフ会開いて渡すことにしました。

残る大物はタイヤとビル足。誰か買って下さ~い.......
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2013/01/04 21:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

長野東京館往復
blues juniorsさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 0:22
お疲れ様でした!

いやぁ、初代が霞むほど大幅に進化していました(・∀・)
ちょっとBOSEの設定は残念でしたけど・・・
コメントへの返答
2013年1月5日 11:06
初代のクイックなハンドリングもいいんですけどね~。(^^;;

BOSEの設定は 「お仕着せ」 ってことなんでしょう。せめて高音と低音の調整くらいはあって欲しかったのですが....
2013年1月5日 1:53
お疲れさまでした(*^^)v

普段なら地元で獲れた野菜などを即売しているのですが休みでしたね…残念…
解散のあと総理大臣賞のおせんべい屋さんにみんなで行って胡椒せんべいを買おうとも思ったのですが年の瀬で時間がなくやめました。
赤城山まで広い道1時間かからずにで行けますから今度はツーリングも行いますかね?
コメントへの返答
2013年1月5日 11:07
さすがグンマー、駐車場が広かったです。(笑)

暖かくなったらどこか走りに行きましょうか。(^^)
2013年1月5日 18:18
ClubAtenzaのすぎ です。
ビル足ですかー
欲しいのですが、貧乏学生なもので・・・
コメントへの返答
2013年1月5日 19:43
結構いい感じでしたよ。
こちらも、ノーマルタイヤに付けるホイールの購入資金の足しにしたいんで、春までには譲渡先が決まると嬉しいんですけどね.... (^^;;;

プロフィール

「多分生きてる...はず...」
何シテル?   10/24 00:18
三代目アテンザワゴンに乗っています。 その前は初代前期型アテンザスポーツワゴンを180,043km乗りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デントリペアVivid 
カテゴリ:ショップ
2009/08/03 20:49:12
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初代アテンザスポーツワゴンからの乗り換え。 今度も過走行モードに突入できる....か? ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
18万km乗りました。 【装備】 メーカーオプション  撥水フロントガラス/DSC   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation