• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

ドラレコ積んでるし、たまには内容チェックする。

先日埼玉方面に行った時に記録していた映像です。

1. 赤信号で停車。


2. 右折車線にスカイラインがやってくる。


3. スカイライン停止線で停車。交差側は右折矢印が出ているっぽい。


4. 交差側はトレーラーが右折開始中だが、こちらの信号が青に変わる。スカイラインのブレーキランプが消える。


5. スカイラインが交差点に進入。トレーラー急停止。行く手が塞がれているのでスカイラインも停止。

って、この状態で交差点に進入しちゃいかんでしょ? > スカイライン

6. スカイラインが邪魔で右折できなくなったトレーラーの運転手がスカイラインのドライバーに抗議しているっぽい。

ドラレコではよく見えませんが、目視では腕が出ているのが見えていました。

7. スカイライン、左へ進行。

いやいや、ここはバックすべき所では? 名古屋の嫁入りじゃないんだし。

8. スカイラインがどいてトレーラーがようやく右折完了。


9. 最後は問題のスカイライン、強引に右折!


トレーラー等、重量のある車輌は信号が変わるからって急停止できないし、交差点に進入しちゃった以上は速やかに通過しなければいけないので、信号変わり目のギリギリで進入しちゃったトレーラーはあまり責められませんね。
むしろ、目の前にトレーラーがいるのに、交差点に進入しちゃったスカイラインの方が問題でしょう。青信号は「交差点内が安全であれば進行してもよい」なわけで。

私が思うに、スカイラインの方は青と同時に対向車より先に右折しちゃおうと思って右ばかり見ていたんじゃないかな、と。動画でもノーズダイブしたのがわかるくらいのブレーキを踏んで止まってるし。

それと、トレーラーの運転手はこのスカイラインの挙動をよく見ていたようです。見ていなければ確実に巻き込んでしまう状態でしたし。
狭い交差点でも曲芸的なラインで確実に牽引車の後輪を通すトレーラー乗りの腕にはいつも感心しています。今回も曲がる時には巻き込みにしっかり注意していたんですね、きっと。
ブログ一覧 | ドラレコは見た | 日記
Posted at 2013/10/25 20:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

プチドライブ
R_35さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2013年10月25日 22:18
自分は仕事柄毎日事故を見てますが(^_^;)

KYで自己中心的な運転が多いですね
コメントへの返答
2013年10月26日 10:59
見るのはいいけど体験したくはないですね。(笑)

周囲の状況を見てないドライバーはどこにでもいるようです。ちゃんと見ている人が避けてくれるから事故にならないで済んでる件がどれだけあることか....

プロフィール

「多分生きてる...はず...」
何シテル?   10/24 00:18
三代目アテンザワゴンに乗っています。 その前は初代前期型アテンザスポーツワゴンを180,043km乗りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デントリペアVivid 
カテゴリ:ショップ
2009/08/03 20:49:12
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初代アテンザスポーツワゴンからの乗り換え。 今度も過走行モードに突入できる....か? ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
18万km乗りました。 【装備】 メーカーオプション  撥水フロントガラス/DSC   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation