• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゐしのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

Kalafina 「ひかりふる」

Kalafina 「ひかりふる」明日 10/24(水) 発売の Kalafina 「ひかりふる」 が届きました。

初回限定版Bで、PVの収録されたBru-rayが付いています。



ケースを開くと、Hikaru が単独で登場。「ひかりふる」だから Hikaru? (^^;;

なお、Stuff によるツイッターで「ひかるふる」という間違いをやらかした模様。(笑)
梶浦由記のツッコミはこちらこちら



収録曲は4曲(実質3曲)で、

●ひかりふる
 現在劇場公開中の映画 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[後編]永遠の物語」 の主題歌として使用されている曲です。
 スローテンポで伴奏も比較的抑え目。3人の歌姫のコーラスワークを堪能できます。

●未来
昨年冬に放送された TV アニメ 「魔法少女まどか☆マギカ」 で巴マミのテーマとして使われた 「Credens justiriam」 を日本語歌詞版としてアレンジしたものです。
 原曲のイメージがしっかり残っていて、流れるようなテンポもそのままです。

●Magia[quattro]
 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工  な曲です。(笑)
昨年冬に放送された TV アニメ 「魔法少女まどか☆マギカ」 の ED テーマとして使用された曲のアレンジバージョン。3人の歌姫のコーラスに4人目のコーラスとしてバイオリンの音を入れた形になっています。4人だから quattro、らしいです。
 ボーカルのように強力なバイオリンの音が入った分オリジナルより激しい印象を受けました。

●ひかりふる ~Instrumental~
 「ひかりふる」のボーカル抜き版です。

この CD に対して、梶浦由記はツイッター上

https://twitter.com/Fion0806/status/260178737511944192
ジャケットもとても綺麗なのであります。Mixも、どの曲もエンジニア小岩様クオリティーでとっても素敵に仕上げて頂きました。皆様に聞いて頂けたら、それはとっても嬉しいなって。

https://twitter.com/Fion0806/status/260179211241811968
ひかりがふって、未来が見えて、最後に工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工となる、そんな一枚です。

https://twitter.com/Fion0806/status/260182292725653505
そう、未来への希望は大抵(≧◇≦)エエエエ!と打ち砕かれるものなのですよ。それでもあがき続ける事が出来るか、そこっすよ( ̄ー ̄)。


こんなつぶやきを.... 最後のはさすが梶浦由記ワールドっつーか.... (^^;;;;
Posted at 2012/10/23 18:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD/BD/DVD買った | 日記
2012年10月21日 イイね!

届いた♪

届いた♪三代目アテンザのプレサイトから応募したティザーカタログとデザイナースケッチが届きました。

デザイナースケッチは台紙がフォトスタンドのようになっていて、立てて飾ることができます。

ティザーカタログは以前貰ったものと同じですね。
Posted at 2012/10/21 17:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

ハイオク満タンっ!

ハイオク満タンっ!資源回収を終えて近所の自販機で。

スーパーハイオク満タンで!

というわけで、自分への給油も終了~♪



P.S.
450ml で 130 円。 1L あたり 289 円なのでハイオクガソリンよりも高いです。(苦笑)

Posted at 2012/10/14 08:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月14日 イイね!

限界までやるぜっ!

限界までやるぜっ!昨日書いたように、今日は小学校の資源回収。というわけで、

ワゴンの本領発揮!





リアドアを閉じてガラスを開けて天井ギリギリまで詰めます。
もちろん、ドアを開ければ荷崩れしてきます。(笑)


車高も空荷状態ならこれなのに....


ほぼ限界まで積むとここまで落ちます。


アテ1杯半くらいで担当区域は終了。1時間弱で終了しました。
集荷場所の小学校へ行くと、軽トラやコンパクトカーで運んでくる人がいる中、キャラバンに満載してくる車も。この積載量には勝てないわ。(^^;;
オデッセイの満載状態も見ましたが、これはアテンザと大差ないくらい感じでした。
Posted at 2012/10/14 08:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

明日の準備

明日の準備明日は小学校の資源回収。

役員は割り当てられた地域を回って回収、小学校に持って来いとのこと。

というわけで、
ワゴンの本領発揮っ!



リアシートを倒してトノカバーを前に移動、ネットを上に展開。ブルーシートを敷く。
トノカバーのネットはこの9年間で3回くらいしか展開したことがない。(爆)

これで MAX 積みの準備はできあがり。左右をベニヤ板で支えたりしていない軽トラの1台分以上は詰めるぞ、っと。

問題は担当地域にとんでもなく細い道があることなんだよな..... 一度だけ通したことがあるから通れないことはないんだけど....二度と通したくない場所だったんだから.....
Posted at 2012/10/13 17:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「多分生きてる...はず...」
何シテル?   10/24 00:18
三代目アテンザワゴンに乗っています。 その前は初代前期型アテンザスポーツワゴンを180,043km乗りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

デントリペアVivid 
カテゴリ:ショップ
2009/08/03 20:49:12
 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初代アテンザスポーツワゴンからの乗り換え。 今度も過走行モードに突入できる....か? ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
18万km乗りました。 【装備】 メーカーオプション  撥水フロントガラス/DSC   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation