• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@SUZUKIの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年1月10日

ドライビングライト取付け(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はい!
皆様お久しぶりです!
結局ライトバーは
標準の固定金具があまりにも貧弱だったのと、
曲面のボンネットとの相性が悪かったので
新しくライトバーを迎い入れました!

今回、そもそもの構想で140W以内で
計算していたので、必然的にそれ以内に収める必要がありました

なので、選べるライトバーが少ない…

もし皆さんがこの整備手帳を見て
やろう!って思い立った時は
ライトバーの仕様をよく検討の上挑戦してください!
2
はい!
本題に入りますが、まだ取り付けません!

実は、気が向いたので
車内から電源引っ張りました(笑)
作業してあらびっくり!
スイッチの後にさらにスイッチ(笑)
ちんちくりんですが
このまま行きます!
気が向いたらエンジンルームのスイッチ撤去しようかな…
3
非常にゴチャゴチャしてますが、気にしてはいけません!
今までに、グリルイルミやらデイライトやら
ボイスアラームだの
様々な電装品を付けてきたので
助手席側のフューズBOX前はこの有様!
キレイに束ねて見えなくしますよ!
賢い皆さんは後で困らないように
配線に何の配線か書いておきましょうね!
私は今回から書き始めました!
ちょっと遅いスタートですが…

この内の一つのACC電源を分岐して
運転席のスイッチまで配線します
そしてスイッチからエンジンルームへ配線!
エンジンルームへはグロメットに切り込みを入れて通してます!
皆やったことありますよね!
もしもまだ!あの配線を使ってないなら
今こそ使うべきかと!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1707431/car/2624932/4914634/note.aspx
4
スイッチはエーモンさんの
マウスのような押し心地のスイッチ
ONで青のLEDが点灯します

本当は右の純正スイッチの蓋に着けたかったけど
サイズが合わなかったので
その隣に穴を空けて取り付け!
乗り換える予定が無いからあけたい放題(笑)
5
仮付け!
固定箇所が変わったので
しっかりマグネットがくっついてます!
高さが低いので
ボンネット中央部のクリアランスが…
2mm〜3mm位しか空いてません
とりあえずこのまま行きます
6
ボンネット裏の配線は
こんな感じに
洗車のたびに外すので
ナビとかに付いてくる配線留めを使用
7
暗くなったので点灯確認!
角度はハイビームと同じ位を照らす感じに
どうしてもカットラインは出ないので
グレアがすごいです
何よりサイドが照らされてるのがお気に入り!
これで夜道も安心かな?
8
サイドはこんな感じです
実際は走ってみないと分からないですが
暗い山道での負担軽減に繋がるかと…
これで飛び出す前の鹿さんもバッチリ?

長々と読んでいただきありがとうございました!
これから考えている方の参考になれば嬉しいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外テール カプラー修理

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ 反射対策

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

フォグランプバルブ交換 2025.8.17 27,929km

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ 反射対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 19:44
100%当たりそうですねwネジに余裕あるからステーにスペーサーかましたほうがいいかも?
コメントへの返答
2023年1月10日 23:00
やっぱり当たりますかねぇ…
週末天気崩れるみたいなんでその時に高さ少し調整してみます

プロフィール

「雨が降る前にドライブ
見事に目的地着いて雨が降り出し
帰りの山道はみぞれに…」
何シテル?   03/15 15:50
スズ菌だけどスバル乗りになりました。 人と被らない弄りを目指して日々模索中です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席下の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:39:15
エアクリフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 23:10:22
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:28:53

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人とは被らない車イジり をモットーに日々模索中 中身が詰まってる車はDIYには厳しい… ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
125cc のスクーターが欲しかったけど、たまたま出会った155ccに目移りして購入! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
両親がメインで使用
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
Vストロームから乗り換えました 3台連続スズキ車で新車! 初のちゃんとした原付二種! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation