• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるてぃ~やの"白熊" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

グリル加工&ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだ5月なのに暑い日が続きますね(・。・;

本当は車弄りに最適な季節のはずが外での作業が危険に感じました(笑)
2
かねてより気になってた純正ハニカムグリルですが、高級グリルを買うお財布を持っておりませんので・・・

マルチモール12mmを張って「なんちゃって社外グリル」へ進化(退化?)させました。
お約束の近くでの鑑賞厳禁な感じですがぱっと見はOKだと思います。
3
時間が余ったので着弾してたボンネットダンパーもサクッと取り付けやりました。

これはめっちゃ便利です!

何を目指してるか全く分かりませんが益々怪しくなってるかもです(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルにMAZDAなアクセントを。【フランスノクルマ】

難易度:

中華製フロントバンパーグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

ホイールセンターキャップ黒化

難易度:

100均グッズでグリルエンブレム作成。

難易度:

フロント 紅さし

難易度:

リアエンブレムのマットブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月31日 20:16
写真を見る限り、違和感無しの何処のメーカーのグリル?アテンザ用カスタム?ってくらいの出来ですよ!
コメントへの返答
2014年5月31日 20:33
そう? そんなに良く見える?

写真で見る限り限定ですな(笑)
しかも総予算2000円位です♪
2014年5月31日 21:42
とっても素敵ですよ(*^^*)

私も、ハニカム(蜂の巣)グリル、何とかしたいです。

とるてぃーやさんのグリル見て、触発されました。

少し、考える事にします(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2014年5月31日 22:40
もっと工夫すれば更に良いのが出来ると思いますが、私のスキルではこんなモノです。

配色の工夫とかイロエロ考えれば良いのですがやり出したら止まらなくって一気にやっちゃう性格なんです(~_~;)
2014年6月1日 19:22
こんばんは!
新しいオリジナル加工グリルきたぁー!
…と思ったら。
純正のハニカムメッシュの上にモールを貼った感じなんですね。
めちゃくちゃカッコ良く仕上がってますね!
お手軽にここまでカッコ良くなるとは…恐れ入りました。
コメントへの返答
2014年6月1日 21:13
お褒め頂いて光栄です(笑)

これから心配なのは気温が高くなるので両面テープの軟化と風雨にどこまで耐えてくれるかです。

もう少し考えてることがあるので進化するかも!?
2014年6月2日 0:24
どこからどー見ても社外グリル様でしょうp(^-^)q

どーやって貼ったのですか?スゴすぎるwww!!!!!

とるてぃーやさんの貼り技術が高いのか、それともキャメラの腕がいいのか?!(笑)

こりゃ~ほんまスゴい( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年6月2日 10:07
長さ測ってハサミで端の角度に合わせて切り仮合わせしながら適当に両面テープで貼るだけです。
ホーナーさんならきっとグラデーションに塗装されると思います(笑)
作業時間は40分位、材料代3000円ぐらいのお手軽DIYです。但し耐久性の保証はありませぬ(爆)

プロフィール

「BEV(バッテリーEV) http://cvw.jp/b/1707622/46833467/
何シテル?   03/23 21:32
とるてぃ~やです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デビルマンさんの三菱 eKクロス EV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 07:02:35
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 20:16:20
cx5 Black Editionさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:01:47

愛車一覧

マツダ CX-5 白熊 (マツダ CX-5)
平成24年7月中旬オーダーを経て11月18日に納車されました。 以前よりDIYをするの ...
スズキ アルトラパン 子白熊 (スズキ アルトラパン)
昨年の8月豪雨にて水没して廃車になったトッポに取って替り、来たのがこの子です。 普通のラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation