• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeekeの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

ラッゲージLEDランプ増設 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ラッゲージLEDランプ増設キットを取り付けます。
中華製ですね。
取説が取説になっていません(;゜ロ゜)
YOUTUBEに取り付け方をUpされている方がいたので参考にさせて頂きました。

端子が2本剥き出しになっているので、お互いに接触しないように絶縁テープを貼っておきます。
この処理をしないと作業中にショートして付属のヒューズを飛ばす危険があります。
バッテリーのマイナス端子を外して作業すれば問題ないのですが私は外さないで作業しました。
2
内張を外します。
3
ラッゲージ側のカーテシランプを外します。
これは簡単に外れました。
4
キットの二股カプラー(黒)をカーテシランプの間に割り込ませます。
5
ボディとリアゲートの間のゴム製蛇腹を外します。
マイナスドライバーでグロメット(白い部分)の爪を押せば外れますがくれぐれも爪を折らないように気をつけて下さい。
勘合が甘くなり雨漏れの原因になります。
6
絶縁処理をした端子2本を天井内張の間を通して写真の位置へ引き出します。
7
エーモンの配線通しを使って2本の端子を蛇腹の中を通します。
8
無事に通りました。
今回の作業の中でこの作業が一番時間が掛かりました。
中々通らないんですよ。
シリコンスプレーを吹けば少しは楽だったかも知れません。

その②に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

ヘッドライト塗装

難易度:

後期型ヘッドライト インナーブラック

難易度:

グリルマーカー(手直し)

難易度:

保証交換 ヘッドライト 液だれ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

洗車とクルマ弄りが好きなオヤジです。 ヴェゼルの静粛性と低燃費とドライブフィールがお気に入りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HONDA VEZEL e-HEV FWD Zグレード ディーラーOP ●プレミアムグラ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
○ボディカラー ジャスパーグリーンメタリック ○メーカーオプション ○アイサイトセイフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフはこれで4台目です。 ゴルフ4 R32以来のRモデル。 R32のトルクモリモリ感は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 2.0STIsport ● WRブルーパール 契約時オプション ●カロッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation