• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月08日

やれやれ┐(゚~゚)┌

やれやれ┐(゚~゚)┌ この車、どうやって、今まで、安全確認してきたんだろうか?

ナンバーは、お隣の県でしたが。

運転席側は、開いていました。

やはり、安全確認が出来ていない証拠ですね。車も一つ間違えると、動く凶器となります。

多分、左へレーンチェンジや、左折時は、左を全く見ないでここまで来たんでしょうね。

助手席も乗っていたのに、全く気付かなかったんでしょうね。 

本日は、まだ、バイクも多かったので、こういう車には、気をつけないと巻き込みを食らってしまいます。

無事に、帰ってもらえば良いのですが。

皆さんは、ちゃんと開いてますか?




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/06/08 15:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年6月8日 18:35
一般道でこんな事しちゃダメです!!

やるんだったら自動車専用道で燃費を良くする時限定でしょ(笑)
コメントへの返答
2008年6月8日 19:28
後、最高速を狙う時位ですね(大爆!
2008年6月8日 18:47
危ないですね~

とかいいつつ僕も一度だけ洗車機にかけた後に開き忘れて数百メートル走ってから気づいてゾッとした経験があります冷や汗
気をつけないといけませんねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年6月8日 19:29
ドコで、気付くか追いかけたかったですが、そこまで、暇でなかったのでw

2008年6月8日 20:40
故障かもよ。
案外。
最近はLEDのテールが増えましたが、まだまだ電球全盛。
片側が切れてることに遭遇するのは毎日。
信号で止まって運良く(運悪く)後ろに付いたときは降りて教えてあげてますが、始業時点検という教則本をも一度見ないといかんかも。
コメントへの返答
2008年6月8日 21:34
故障かも知れませんね。
でも、出来れば、手で起こしてもらいたいですね。
電球切れは、よく、遭遇しますね。外車なら、モニターに警告が出ますが、国産でも、なかなか警告が出る車も少ないですからね。この辺りは、日常の点検が必要ですね。
自分も、教えてあげたかったですが、この車、すぐに曲がってしまったので、教えることも出来ず、そのまま走り去ってしまいました。

プロフィール

「[整備] #NMAX エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170918/car/2177691/7834422/note.aspx
何シテル?   06/16 12:24
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
会社の相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation