• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

大晦日

もう後、残すところ、後、12時間を過ぎましたね。

本当、今年は、いろんな方、いろんな車、いろんなパーツを見させて頂きまして、かなり、充実した一年となりました。

トルネオも壊れたら直しの繰り返しで、なんとか、年を超えれそうです。
まぁ、ライフの方が、2年ほど、古いですが。

年末の簡単修理で、なんとか、無事に、帰省出来まして、先程、アホな事に、



夏タイヤ



に、戻しました。これで、正月の爆走・・・・・・・・


いやいや、これで、走れます。と言うか、先日の修理で、リアのアライメントがおかしいなと思っていたので、弄ってみたのですが、先程、リアタイヤをマジマジに見たら、やはり、一本のみ、異常にタイヤが減っておりました。

このアライメントの狂い、覚えがあります。一度、宴席にリアをヒットさせた事があり、忙しさに負けて、放置プレイでした。

ここ最近、リアが偉く向きが変わるなと思っていて、酷い時は、ハンドルの修正もしないといけない時もあったので、今回、修正に辺り、それも、かなり解消出来たので、多分、アライメントは、合っていると思います。

まぁ、いつもの目分量でのアライメントですが。

さて、実家に帰って来たのは良いですが、ちょっと、暇になってきました。

洗車にでも行きますかな。でも、天気悪いしな。

そうそう、私事で、申し訳ないのですが、リアルに、喪中のため、新年のご挨拶は遠慮させて頂きます。

足跡は、残すかも知れませんが、コメント等では、挨拶は控えさせて頂きます。
誠に、私事で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

では、今年最後のプログとなるとは思いますので、


皆さん、よいお年を!
Posted at 2008/12/31 12:20:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2008年12月30日 イイね!

修理。

修理。本日は、午前中、秘密基地にて、ユーロRのエキマニのステーの修理とバッテリー交換をしました。

今、ユーロRは、フジツボのエキマニが付いておりますが、恒例のステー破損になっており、これを今回、溶接しなおして、割れにくいように、ワッシャーも一緒に溶接して少し、オフセットして、組み付ける方法を選択しました。

が、やはり、上手くいくもんではなく、結局、ドリルでガリガリと、削り、仮留め。

また、ガリガリと。

これの繰り返しで、やっと、取り付けの位置まで漕ぎ着けました。

でも、いつまで持つかは解りません。

年明ければ、良いかもww


さて、次は、バッテリーです。

今回は、ライフと一緒で、

パナソニックのカオスを選択しました。

このバッテリー、青なんで、エンジンルームが明るくなります。

ヘッドが赤で、バッテリーが青。

賑やかで良いと思います。

で、夕方から、実家に向かい、先程、到着しました。

今回も、下道オンリー。約7時間30分の移動でした。

本当は、スタッドレスを途中で交換して、九州に入る時は、夏タイヤでいつも過ごしているのですが、今回は、どうも、福岡でも雪になりそうな気配でしたので、そのままで帰りました。

一応、夏タイヤも持ってきておりますがw

と言う事で、今、福岡に居ます。

でも、さっき天気予報みたら、気温が高いですね。降っても、ちらつく程度ですね。

スタッドレスが勿体ないから、夏タイヤに戻そうかな?

明日の天気を観て、判断しようと思います。

Posted at 2008/12/31 02:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2008年12月29日 イイね!

本日は

もう、会社は、休みなのですが、休日サービス当番の為、会社に出勤してます。

今日が終われば、本当の仕事納めとなります。


でも、いきなり、倉吉のお客さんからクレームの電話が。


別に急ぎはしないが、気になるから電話したとの事で、このお客さん、前に担当してたので状況も解るので、話が早く進み、自分もやることがないので、ドライブがてら、今、松江から倉吉に向かってます。


今日は、他に電話が掛かってこないことを祈りたいけど、こう言う時に限って、よく電話があるんだよな(-.-;)


おまけに、天気も良いし、仕事をする気分になれませんね。
Posted at 2008/12/29 10:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2008年12月28日 イイね!

鬼ステップUP?

鬼ステップUP?昨日の続きです。

今度は、ライフに着手。

ライフの作業の内容は、

今まで装着していた、カロのDEH-P01を取り外し、DEH-P930を新たに購入し、それを装着しました。

まず、取れる所から、取り外し。

メインデッキをコンソールから取り外し。

配線は、取り合えず、後からで、次に、アンプ、それから、ネットワークと。

大きなものは、取り合えず、ライフから取り外しました。

で、配線の取り外しです。前も、内装を取り外して配線を室内に、はわしたので、今回も、シートや、カーペットを取り外し、配線の取り外しです。

これが、一番面倒な作業です。まぁ、今回は、取り外しなので、あまり、考えなくていいですが。


これで、デッキの取り付けです。ライフは、ダッシュの中が異常に狭く、配線が沢山有ったりすると、なかなかダッシュに入ってくれません。
まぁ、そこは、慣れです。隙間から手を入れて、配線を避け、デッキを入れ、また、配線をぐりぐりと。これで、何とか、定位置に設置。


それから、ipodアダプターの取り付け、ライフの狭いダッシュの中に入れれる訳も無く、取り合えず、別の所に設置。接続コードも長めでしたので、問題なし。


そうそう、このデッキ、スピーカーの配線方法が普通の繋ぎ方と、ネットワーク式の配線方法が出来るので、これは、ラッキーでした。

ライフのスピーカー、セパレート式なのですが、スピーカーのコンデンサーネットワークを使用しておらず、ネットワークにて分散させていたので、どうしようかなと思っていたら、切り替えでそれが出来るとは。

簡単には、フロントの配線でツィーターを、リアの配線で、ミッド域を、RCAで、ウーハーを。ウーハーは、チューンナップウーハーなので、RCAで、OKなんですね。

これで、行けます。

んで、試運転を。

おっと、なかなかいい音が出ておりますね。内臓アンプでも、結構いけますね。ライフは、これでも、良いかも。

それから、セットアップをしないといけないのですが、ライフの弄っている途中で、秘密基地では、お客さんのエスティマのエアロ装着が始まっており、おいらも秘密基地での作業でしたので、エスティマで、人手が居るときはお手伝い、用が済んだらライフにと、そう言う繰り返しの作業で、終ってみれば、もう、すっかり暗くなってしまいました。

結局、音響の調整は、オートEQでのセットで終らせました。
でも、ウーハーが今までよりも、異常に鳴っており、これには、ビックリ。
ウーハーを絞ったのは、言うまでもありません。

後の調整は、年明けかな?

ライフに付いていた、P01は、ユーロRに移行予定です。
Posted at 2008/12/28 09:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年12月27日 イイね!

ラジエター交換。

ラジエター交換。本日、午前中に、ユーロRのラジエター交換をしました。



ラジエターは、ヤフオクで有名なウイングラジエターの






ワイドアルミスポーツラジエター


です。純正よりか、はるかに厚みがあり、一層ですが、効果があるように思えますね。
まぁ、今回は、ラジエターのアッパーがダメになり、クーラントが漏れ始めていたので、どうせ替えるなら、純正より、バージョンUPしなきゃ!と思い、これに決めました。



それから、



ハイプレッシャーラジエターキャップ




ローテンプサーモ




ファンスイッチ


の無限パーツ三点も同時に交換しました。
それから、クーラントは、いつもの




シルクロード X-TECH PGクーラント



を入れました。ちょっと、秘密基地で、長期在庫になっていた分でしたので、ちょっと、色が濃くなっていたような気がしましたww

まぁ、2時間ほどで、作業も終りましたが、この寒さの為、なかなかサーモが開かず、ラジエターファンもなかなか回らず、結局、45分ほど、アイドリングさせていました。

漏れも無く、無事、ファンも回り、作業が終了しました。
Posted at 2008/12/27 23:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 345 6
7 8910111213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation