• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

天気が良いので。

ホント、今日は、天気が良いですね。

朝から、洗濯、お風呂とトイレの掃除、部屋の掃除がけを終らせ、先程、ユーロRの洗車も終らせました。

さて、お昼も済ませたことですので、これから、ライフの洗車をして、ドライブにでも行こうかなと思います。

でも、世間は、GW。どこも、県外ナンバーでいっぱいなんだろうな。

デジカメも新しくなったので、早速、撮影しないとww
Posted at 2009/04/29 13:13:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月26日 イイね!

デジカメ

買っちゃいました、デジカメ。

今までは、キャノンのデジカメでしたが、どうも、調子が悪くなり、一応、写真は取れるのですが、色合いが良くなく、1/5位上の色合いが良くなく、恐らく、基盤の方がダメになって来たのだと思うのですが、結局、修理も保証期間を過ぎておりましたので、修理するより、買い替えた方が安いとの判断になりましたので、日曜に、楽天で購入しました。

んで、今まで、デジカメは、今回のを入れて、3台目になりますが、最初は、オリンパスで、こないだまでが、キャノン。それで、今回は、富士フィルムにしてみました。

キャノンは、使い勝手も良い方かも知れないのですが、何か、壊れるのが早い気がして、今回は、購入を辞めました。

今までのが、500万画素。今回は、1200万画素。

そこまで、要るのかと思いますが、今のは、そんなもんなんですね。

まぁ、税込み、送料、代引き手数料込みで

17800円で、

SDカード、4GB、2枚で

3100円、

合計20900円のお買い物でした。

もう、デジカメって、こんな金額で購入出来るようになったのですね。
もっと、良い物も有りますが、自分は、これくらいで、十分です。
と言うか、十分過ぎると思います。

取り合えず、明日には、到着しそうなので、GWには、間に合いました。

ちみまに、購入したデジカメは、


Finepix F60fd 


です。

Posted at 2009/04/28 00:36:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

トライアルに。

先日、お友達のfind champさんがブログでも、書いておられましたが、

メガセンター トライアル 出雲店がオープンしたので、夜に行って見ました。


ここは、今まで、山陰は、浜田店、岡山は、倉敷に2店舗が、近い所で、今回、出雲は一番近くなお店となりました。

ここは、一応、24時間営業で、生鮮品食品から、電化製品、車の用品とか、色々あります。

まぁ、深夜に行ったので、もう、チラシの商品などはありませんが、いつでも、買えると言うのは、便利ですね。

でも、ビックリしたのは、このトライアル、自分の地元の福岡に本部もあるので、お店もそこそこあります。

でも、店舗の照明が少なく、夜なんかは、お店が暗く感じますが、恐らく、ディスカウント販売なので、利益も少ないのか、経費をかけない店舗なんですね。それが、店舗照明にも出て来ているのですが、出雲店は、照明が普通のお店くらいに、明るく照らしています。

何か、トライアルらしくないw

でも、置いている商品は、トライアルの置き方ですね。

近所に、見慣れたお店があるのは、嬉しいものです。

出来れば、米子に出来てくれるともっと嬉しいですが。

やはり、片道一時間以上は、簡単には行けませんのでww

Posted at 2009/04/26 19:05:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月23日 イイね!

追加メーター

追加メーター実は、先日、ジャンク品で写真のメーターを購入しました。

まぁ、350円ですので、壊れてても諦めはつくかなと。

で、メーターは、電圧計、室内温度計?とメーターパネルと金具の4点。

それで、購入時に解っていたのですが、温度計のセンサーがありません。
恐らく、サーミスター式のセンサーとは思いますが、一応、動作確認しました。


で、確認した所、電圧計、照明、動作ともOK。これは、すぐにでも使えます

温度計、照明OK、動作、センサーが無い為、センサーの結線を短絡して、一瞬で放します。これで、針が一瞬でも動けばOKと思います。一応、動作しました。なので、恐らく、センサーがあれば、動くはずです。

と言う事で、センサーを探す事になりますが、こう言うのもう、最近疎く、どう言うセンサーか解らず、当分、放置プレイとなりそうな予感ですww

でも、ELパネルとかだと、もっと、綺麗に見えるのでしょうね。
この分は、電球みたいでしたので、昔ながらのメーターといった所ですね。

でも、1DINサイズ、ライフの何処に付けると言うのだろうかww
ライフのポケットも1DINのみだし。ユーロRには、必要ないしww

やはり、放置プレイ?
Posted at 2009/04/26 18:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2009年04月22日 イイね!

そう言えば

先日のブログで、桜とチューリップを見に行った話しをしましたが、その時に、松江の玉造温泉の桜も見に行っていたのですが、その時、玉造の入り口で、珍しいものに遭遇しました。

それは、










観光バスの単独事故。








玉造温泉の入り口って、ちょっと、初めての人だと、変則な交差点で、入り口を間違えるのですよね。

旧道と新しい道が平行してあるので、そのバスも旧道の入り口に入ってしまったのです。

それで、すぐそれに気付いたのか、小さな橋を左に曲がった時、




ガリガッガッ



と、観光バスの荷物入れの横のトランク辺りを橋の入り口で擦ってしまい、それに気付いた運転手は、慌ててバックへ。

何とか、曲がり切り、本道へ。何事も無く、温泉街に消えてゆきました。

多分、乗っていたお客さんは、ビックリしたでしょうね。バスの中で大きな音がしたはずですから。

でも、公共の橋に傷つけて、知らん顔で去っていく、観光バスも困り者ですね。

まぁ、そのドライバーも、もうバスに傷が入っているので、何かの処分があるとは思いますが、バスの不注意の事故は、初めて見ました。
Posted at 2009/04/26 17:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation