• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

ヤバイな。

前にも、書きましたが、クラッチがやばい所まで来ているようです。

発信時、滑ったり、滑らなかったりと。

今、JUNの強化クラッチと軽量フライホイールが入っているのですよね。

でも、やはり、軽量タイプのメタルクラッチです。寿命が短いですね( ;∀;)


また、純正を買ってきて、戻そうかな?フライホイールは、まだ、使えるかな?

この軽量フライホイールと、純正クラッチは、相性が良いのだろうか??

強化クラッチも、ディスクが2枚目なんで、カバーも、ダメだろうし。

予算的に、やはり、純正かな?

前に使っていた、純正捨てるんじゃなかった。

連休までには、何とかしないと。
Posted at 2009/08/26 23:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2009年08月14日 イイね!

ようやく。

ようやく、お盆休みに入りました。

14日は、この日だけ、自分が、サービス当番で、出勤となっていたので、この日が終ると、本当のお盆休みです。

で、仕事も、スムーズに終了し、ほぼ、定時で、終了。

こう言う時しか、定時で上がれないのも悲しいですがww

明日は、取り合えず、相方が涼みに行きたいと言う事で、山口の秋吉台の鍾乳洞に涼みに行こうかなと思っております。

移動は、もちろん、ライフでww

ゆっくりと、ATでww

2連休しかありませんが、後半は、恐らく、自分の行きたい所に行きながら、帰ると思います。

久々です、ダラダラ、ドライブww
Posted at 2009/08/14 23:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2009年08月13日 イイね!

停電。

13日は、一応、会社もお休みの為、自分もこの日だけは、休みになりましたが、14日もお仕事です(つд・)エーン

でも、この13日は、雨の為か、何度も、停電になりました。

自分の知っている限り、3回も。

このタイミングに限って、パソコンに電源が入っています。

2度目までは、我慢しましたが、3度目は。キレマシタww

停電になった時間は、深夜の2時20分頃。

まぁ、5分以内に復旧するだろうと思い、待ちましたか、復旧せず。

15分、待ちましたが、復旧せず。

で、一瞬、電気が点きましたが、かなり離れた場所で、


パーン!!


と高圧電気がショートしたような音が・・・・・。

あー、もう、当分、電気は来ないなと確信しました。

で、イラついたので、中電のカスタマーセンターに苦情の電話を。

そしたら、13日だけで、停電が、4回。そのうち、3回は、うちのエリア。

冗談でも、笑えませんでした。

しかし、電気の定期点検って、しないのでしょうかね?

よく、中電の方が、電柱を見上げて、何か見ている事がありますが、あれ、点検なんだろうか?

これで、パソコンが壊れたら、どうしてくれるのだろうか?

一応、これも、センターの方に言ってみましたが、すいませんだけ。

一応、謝っているので、中電の方に、責任があると見なしてしまいますがw

まぁ、ライフラインですので、電気も、ちゃんとして欲しいですよね。
Posted at 2009/08/14 23:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

装着!!

ついに念願の17インチになりました。

お友達のKizyさんに頂いた、

s-2009_08090323
s-2009_08090323 posted by (C)フラットアウト


RAYSのG-gamesの77Sの17インチです。

17インチ、7Jのオフセット+48の分になります。

タイヤは、

s-2009_08090326
s-2009_08090326 posted by (C)フラットアウト


TOYOタイヤのPROXESのT1Rです。

サイズは、215/40R17です。

やはり、新品は良いですね(・∀・)ニヤニヤ

社長も、このタイヤは、あまり、販売する機会が少ないので、また、インプレッションを聞かせて欲しいと言われました。

まぁ、今、自分の足回りのショックがもう、抜けているので、為になるかどうかですね。

まぁ、今は、当分、皮むきですねwゆっくり、逝きますよ!!

それから、KAROじゃないけど、フロアマット。

これも、Kizyさんからの頂き物。

うーん、マット一つで、変わるモンですね♪

s-2009_08090330
s-2009_08090330 posted by (C)フラットアウト

マットもかなり、傷んできていましたので、これ、お気に入りの一つになりましたね。車内が明るくなりました!!

Kizyさん、この場を借りまして、大変お世話になりました。やっと、お披露目が出来るようになりました。これから、大事にしていきます。
Posted at 2009/08/09 22:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | トルネオユーロR | 日記
2009年08月03日 イイね!

また、ポチッと。

また、当分、出番が無いのに、ポチッとしちゃいました。

もしかしたら、最後まで、お披露目が無い物の可能性もw


まぁ、この関連の部品、取り合えず、作業すれば、出来る所までは行っているのですが、何せ、色々と問題がありましてね。


でも、出来れば、かなり、いい所までは行くとは思うのですけどね。

まぁ、一つ一つクリアして行くしかないですね。

ライフオーナーにとっては、マニアックな改造なんですが、何でホンダは、最初からこうしないのかと言う問題を一気にクリアする部品なんですよ。他のメーカーなんかは、ライフが現行車の時代から、そうなのに、ホンダは、あえてそう言う部品をケチると言う風潮が昔からあったので、ある方が、それを解消すべく、部品を開発してそれを、すでに手に入れているので、時間と、やる気と、それから、オーナーの許可が降りれば、すぐにでも出来る作業な所なんです。

ホント、これを、何年引っ張っているんだろう、オイラはw

Posted at 2009/08/04 01:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345678
9101112 13 1415
16171819202122
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation